2019/8/1 11:45
本イベントは終了しました。
多数のご来場誠にありがとうございました。
ネットショップ担当者フォーラム & Web 担当者 Forum ミーティング 2019 in 大阪

ネットショップ担当者フォーラム & Web 担当者 Forum ミーティング 2019 in 大阪

ネットショップ担当者フォーラム、Web担当者Forumでは、地域におけるeコマース市場の現状と課題を把握し、その方策を導くため、「ネットショップ担当者フォーラム/Web担当者Forumミーティング2019 in 大阪」を開催します。

基調講演
ビームス矢嶋氏が自社の事例で語るオムニチャネル戦略~ビームスの取り組みと実績から学ぶ「うまくいく自社EC&オムニチャネル」~
講師
株式会社ビームス
開発事業本部 EC統括部 部長 兼 碧慕絲股份有限公司 董事
矢嶋 正明
株式会社ビームス
ファシリテーター
株式会社CaTラボ
代表 オムニチャネルコンサルタント
逸見 光次郎
ゼネラルセッション
デジタル全盛期にディノス・セシールが紙活用にこだわる理由~「EC+紙」でコンバージョンUP、ロイヤリティ顧客作りに挑むディノス・セシールの実例~
講師
株式会社ディノス・セシール
CECO (Chief e-Commerce Officer)
本部長
石川 森生
株式会社ディノス・セシール
ニトリHD上席執行役員、JIMOS社長歴任のエトヴォス田岡COOが語る「勝つEC企業の条件」~田岡氏&元千趣会のEC責任者・中山茂氏が導き出す「ECビジネスの現在と未来」「これから勝ち残るEC企業の条件」~(仮)​
講師
株式会社エトヴォス
取締役COO
田岡 敬
株式会社エトヴォス
ファシリテーター
中山茂マーケティングデザイン株式会社
代表取締役
中山 茂
クロージング講演
デジタル時代を小売&EC専業が勝ち抜くために必要なこと~ECの雄「ナチュラム」、創業80年の老舗ベンチャー「大都」が実例を基に本音で語る~
パネリスト
株式会社大都
代表取締役
山田 岳人
株式会社大都
パネリスト
株式会社ナチュラム
営業企画部長
橋本 英浩
ナチュラム・イーコマース株式会社
モデレーター
株式会社CaTラボ
代表 オムニチャネルコンサルタント
逸見 光次郎
「TikTok」大解剖! 最新インサイトなどの基礎からビジネス活用までを徹底解説​
講師
Bytedance株式会社
X Design Center
廣谷 亮
TikTok

ご来場プレゼント

当日、主催者アンケートにお答えいただいた方に下記をお渡しします。

「EC ビジネス最前線 楽天、Amazon、ヤフー 次の戦略&成長企業の事例12選」

  • 発行:インプレス
  • 発売:2018年10月31日
  • 定価:本体1,350円+税
「EC ビジネス最前線 楽天、Amazon、ヤフー 次の戦略&成長企業の事例12選」

開催概要

イベント名
ネットショップ担当者フォーラム & Web 担当者 Forum ミーティング 2019 in 大阪
日時
2019年9月11日(水)10:00~17:30(受付開始9:30)
場所
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F(地図
交通アクセス
JR「大阪駅」より徒歩3分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分
阪急「梅田駅」より徒歩3分
参加費
無料(事前登録制)
※ご参加いただいていないセッションの協賛企業からも、個別に電話・メール等でご連絡を差し上げる場合がございます(イベント全体協賛企業)。ご了承ください。
主催
株式会社インプレス ネットショップ担当者フォーラム、Web担当者Forum
特別協力

一般社団法人ウェブ解析士協会

定員
240人
このページのURLhttps://netshop.impress.co.jp/event/201909osaka
お問い合わせ
株式会社インプレス イベント事務局
TEL:050-3356-0787
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)
※ 8/13~8/16は夏季休暇とさせていただきます

タイムテーブル※講師・講演内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。

10:0010:45
K-1 基調講演
ビームス矢嶋氏が自社の事例で語るオムニチャネル戦略~ビームスの取り組みと実績から学ぶ「うまくいく自社EC&オムニチャネル」~
講師
株式会社ビームス
開発事業本部 EC統括部 部長
兼 碧慕絲股份有限公司 董事
矢嶋 正明
矢嶋 正明
ファシリテーター
株式会社CaTラボ
代表 オムニチャネルコンサルタント
逸見 光次郎
逸見 光次郎
セッション概要

ビームスのECビジネスは、スタートしてからEC売上は13年連続増収、自社ECサイトは立ち上げから9年連続で増収を達成しています。「ZOZOTOWN」でスタートしたビームスのECビジネスの変遷を踏まえ、“利益を稼ぐ”という経営者視点で運営している自社ECサイトでの取り組み、オムニチャネル施策を解説していきます。今回のセッションで聞き手を担うのは、元キタムラの執行役員で現在はオムニチャネルコンサルタントの逸見光次郎氏。逸見氏自身の経験も踏まえ、経営者視点によるECサイト運営の重要性、自社ECサイトを伸ばすコツ、オムニチャネルを成功させるためのポイントなどをお伝えします。​

プロフィール
株式会社ビームス
矢嶋 正明

2000年ビームス入社。店舗での販売業務等を経て、2005年に責任者としてEC部門を立ち上げEC事業全般の拡大に取り組み、2009年に自社ECサイトを開設した。以降、店舗と自社ECのサービス共通化を進め、2016年には自社ECを完全直営化。その後、全てのオウンドメディアを統合したメディアコマースサイトを構築。2018年には台湾で直営の自社ECサイトを開設。現在は、全社のオムニチャネル化を推進中。

株式会社CaTラボ
逸見 光次郎

学習院大文学部史学科卒。
三省堂書店本支店勤務、イー・ショッピング・ブックス(現:セブンネットショッピング)立ち上げ、アマゾンジャパンブックスMD、イオンネットスーパー立ち上げとデジタルビジネス戦略担当、カメラのキタムラ執行役員EC事業部長のち経営企画オムニチャネル(人間力EC)推進担当を経て独立。現在は株式会社CaTラボ代表オムニチャネルコンサルタント。個人コンサル以外にプリズマティクス社アドバイザー、GMOメイクショップオムニチャネルスーパーバイザーを兼務。流通問題研究協会 特別研究員。

続きを読む
11:0011:40
A-2 講演
インスタグラムを活用したビジュアルマーケティングの事例紹介
講師
株式会社ecbeing
次世代マーケティング推進室
室長
井上 純
井上 純
セッション概要

日本では月間のアクティブユーザーが3,300万人を超えたと発表され、ビジネス活用でも勢いが増すインスタグラム。
単にインフルエンサーマーケティングでブランドのエンゲージメントを高めるだけでなく、インスタグラムを活用しクリエイティブを多様化させる事例が急増しています。
スマートフォンデバイスに移り変わり”読む”よりも”見る”に意識が向きやすくなった消費者の行動背景がある中で、ビジュアルマーケティングを推進するvisumoサービスから100サイト以上の導入から見える最新の事例や今後の展望を紹介いたします。

プロフィール

2012年にWebインテグレーション会社からecbeing社に入社。
アパレル・雑貨系商材を中心としたブランドのECサイト構築および運用支援のコンサル営業に従事し、50サイトを超えるプロジェクトに参画。
2017年より新設した次世代マーケティング推進室に異動し特定企業の事業推進支援をしながら、デジタル活用の社内外における企画立案および越境EC・海外進出案件の推進担当としても活動中。
またインスタ連携ツール“visumo”の事業責任者および東南アジアでの販売を中心としたグローバル推進を担当。
2019年4月1日に株式会社visumo設立と共に取締役に就任。

内容のレベル感

中級

参加対象者

自社のデジタルマーケティングを推進する事業者の担当者様

受講するメリット

国内外含め新しいクリエイティブ活用や顧客コミュニケーションの事例が学べます

こんなニーズや悩みに応えられる内容です

ブランド認知やサイト改善において既存ではやっていない新しい取り組みを模索している

続きを読む
B-2 講演
デジタル時代に顧客から選ばれるためにやるべき事~モノが売れない時代のマーケティングのあり方とは~
講師
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
カスタマーリングス事業部
CR・セールスコンサルティンググループ
グループマネジャー
山本 哲平
山本 哲平
セッション概要

ネットショップを取り巻く環境は、新規獲得の鈍化、慢性的な作業負荷などに起因したCRM(MAを含む)に対する期待や注目度が高い状態が続いています。
ところが「CRM戦略の強化」は必須にもかかわらず、上手く行かないケースが後を絶ちません。本講演では、国内トップクラスの実績を持つCRM/MAツール:カスタマーリングスのデモを交えながらテキストマイニング×CRMによる技術トレンドや、CRM成功企業の事例を振り返り、成功に至る共通点を解説します。

プロフィール

大学卒業後、大手SIerにてBtoB向けの様々なパッケージソフトの提案を経験。

その後、自社開発の業務システムの販売を経験したのち、2013年よりプラスアルファコンサルティングへ入社。

マーケティング担当者向けの分析ツールのコンサルティング営業を通じて、ソーシャルメディア等の顧客の声を可視化する【見える化エンジン】の販売を始め、データマイニングなどのCRM/マーケティングオートメーションシステム【カスタマーリングス】の販売/導入を支援。これまでの経験を活かして、マーケティングの現場における業務システムであるマーケティングオートメーションシステムの失敗しない選び方や、導入のポイントを提案し続け、現在では全国の営業チームのマネージャとして、自社のマーケティングにも関わりながら、全国での営業活動を推進している。

内容のレベル感

大規模店舗向け、中規模向け

受講するメリット

CRMの成功を支援するシステムにおいて必要な事
CRM成功企業の共通点、秘訣をお伝えします。

こんなニーズや悩みに応えられる内容です

LTV向上、顧客ロイヤリティ向上、オムニチャネル(店舗・ECのデータ活用)、LINEなどマルチチャネルでのコミュニケーション、システム活用(MA)による作業負荷軽減、CRMツールの情報収集するにあたり、選定の基準を考えている。
過去CRMツール導入をしたがうまくいかなかった。
現在のツールに不満がある。

続きを読む
11:5512:35
LA-3 ランチセッション(軽食をお出しします)
ロイヤルカスタマーとつながる自社アプリの活用
講師
株式会社ヤプリ
執行役員 CCO エバンジェリスト
金子 洋平
金子 洋平
セッション概要

モバイルシフトにより、ウェブサイトへの流入、購買経路は圧倒的にスマートフォンが占めるようになりました。テクノロジー先進企業は積極的に自社アプリを活用し、売上を拡大しています。また実店舗を含むリアルな顧客接点でもアプリは優良顧客とつなぐ重要なハブとなり、顧客に新たな購買体験を提供できます。本セッションでは、国内300社以上に導入されているアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」が自社アプリの効果、可能性をお伝えします。

プロフィール

大学卒業後、GMOインターネットにてマーケティング、新規事業立ち上げを経験後、起業。「ファッションメディア」、「ファッションEC」の会社を11年経営し、2016年よりアプリ運営プラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。

内容のレベル感

大規模店舗向け、中規模向け

続きを読む
LB-3 ランチセッション(軽食をお出しします)
情報分析で売上2.5倍に!~データ活用マーケティング戦略の実例~
講師
株式会社Nint
ECソリューション
株式会社Nint エバンジェリスト ECショップ経営者
友田 和宏
友田 和宏
セッション概要

ECでは商品を用意する商品企画や仕入に関する川上の業務と、PVやCVRを用いた内部分析・販促といった川下の業務の2種類にわけられます。
後者に関しては定量的な分析が進んでいる一方、前者に関しては勘や経験によって運営される傾向が未だ強いのが現状です。
本セミナーでは楽天市場やYahoo!ショッピングにおいて、より確実なヒット商品作りの方法とその後の運用方法についてマーケティングの基礎的な手法を用いて解説していきます。

プロフィール

2014年アドウェイズテクノロジー入社(2018年4月より株式会社Nint)。
アフィリエイターとしての経験からショップを立ち上げ、運営開始から三カ月で月商500万達成の実績を持つ。
競合データ分析ツール「Nint for ECommerce」の立ち上げから実際の運営経験をもとにデータを活用した商品戦略や販促方面への結びつけを様々な店舗様に対して支援を行う。
2018年1月よりECショップ経営者として独立。

内容のレベル感

入門・脱初級・中級・上級

続きを読む
12:5013:30
A-4 講演
EC売上成長率180%、フリークスストアが目指すオムニチャネル戦略
講師
株式会社インターファクトリー
取締役COO
兼井 聡
兼井 聡
講師
株式会社デイトナインターナショナル
EC事業部
課長
柳田 慎太郎
柳田 慎太郎
セッション概要

1986年、株式会社デイトナ・インターナショナル創業以来、全国に40店舗以上を展開するアメリカンカジュアルファッション「FREAK’S STORE(フリークスストア)」。昨年度のEC事業売上は180%の成長を遂げ、独自の戦略でEC事業の拡大を続けています。
今回は、クラウドECプラットフォームを提供する株式会社インターファクトリーがフリークスストア EC事業部 柳田氏をお招きし、デイトナ・インターナショナルが2006年にEコマース事業を開始してからこれまでの変遷をご紹介すると共にEC事業者様であれば気になるEC事業成長の裏側とフリークスストアが目指すオムニチャネル戦略の現状と展望に迫ります。 ​

プロフィール
株式会社インターファクトリー
兼井 聡

2006年に株式会社インターファクトリーにSEとして入社。2007年、取締役に就任。
エンジニア歴約15年を経て、開発チームを統括。
現在はカスタマーサクセスを推進し、営業チームのマネジメントに従事する。

株式会社デイトナインターナショナル
柳田 慎太郎

2009年に株式会社デイトナ・インターナショナルに新卒で入社。実店舗でのアパレル販売、ギアの卸事業などを経て2013年にEC事業部へ異動。
自社EC、ECモール全般の営業戦略を主務とし約3年間従事したのち、自社ECの運営責任者となる。
現在はフロントからバックエンド業務まで自社ECにまつわる全般を管理している。

内容のレベル感

脱初級、中級、上級、大規模店舗向け、中規模向け

内容のレベル感への補足

大規模店舗向け、中規模向け

参加対象者

自社ECサイトを構築されるEC事業部関係者様
経営戦略・マーケティング担当者様
これからECサイトの構築・リニューアルを検討されるEC事業者様

こんなニーズや悩みに応えられる内容です

・これからECサイト構築、リプレイスを検討されている
・オムニチャネル施策に課題をもたれている
・EC事業における今後の展開について課題をもたれている

続きを読む
B-4 講演
顧客満足をあげるオムニチャネル時代のコミュニケーションとは?~顧客接点は「カスタマーサポート」から「コミュニケーション」へ~
講師
株式会社エクレクト
エンゲージメントマネージャー
徳山 友紀
徳山 友紀
セッション概要

これからの時代、顧客対応に求められるのは単なる「カスタマーサポート」ではなく、“コミュニケーション”を通じた顧客接点です。スマホとSNSの急速な普及に伴い顧客接点もオムニチャネル化が求められるようになりました。対応チャネルを増やし、さまざまなチャネルからの問い合わせを一元管理し、いかに社内で共有してサービス向上に反映させるか。こういったコミュニケーションの強化が顧客満足度向上はもちろん企業の収益にも大きく影響します。
世界160か国・約14万社が使うカスタマーサポートツール『Zendesk』で実現できる「オムニチャネルコミュニケーション」について解説します。

プロフィール

3D CAD・MS officeのインストラクター、WEB制作会社でのディレクター、大手ECモールでの出店企業向けセミナー講師など幅広くIT業界を渡り歩く。9年間在籍したECシステムベンダーでは、大阪拠点の立ち上げメンバーとして、営業・カスタマーサポート、運営コンサルなど幅広く従事した後、エバンジェリスト兼戦略企画部長を担う。その後、Zendeskの可能性とメンバーに魅了され、2019年2月に株式会社エクレクトへ入社。

内容のレベル感

脱初級・中級

こんなニーズや悩みに応えられる内容です

・顧客満足度向上およびリピート促進したい
・CXの実践に取り組みたい
・顧客対応チャネルを増やしたい
・顧客対応および社内問合せ業務を効率化したい
・社内ツールがバラバラなので統合管理したい

続きを読む
13:4514:25
KA-5 ゼネラルセッション
デジタル全盛期にディノス・セシールが紙活用にこだわる理由~「EC+紙」でコンバージョンUP、ロイヤリティ顧客作りに挑むディノス・セシールの実例~
講師
株式会社ディノス・セシール
CECO (Chief e-Commerce Officer)
石川 森生
石川 森生
セッション概要

ディノス・セシールではECとカタログ、DM等の「紙」をリアルタイムで連携させたCRMを本格運用しています。ECサイト「ディノスオンラインショップ」では、「カート離脱」の顧客に対し、最短24時間で紙のDMを印刷・発送する取り組みをスタート。また、顧客が購入した商品に合わせて掲載内容を変える小冊子「dinos lookin’」の発行も始めています。なぜデジタル時代に紙媒体が有用なのか、当社の実例を基に解説し、ECビジネスにおける新たなCVRアップ、ロイヤリティ顧客作りのヒントをお伝えします。

プロフィール

SBIホールディングス入社後、SBIナビ 現ナビプラスの立ち上げ。その後、ファッション通販・マガシークでマーケティング責任者として、サイトリニューアルやサイト改善 PDCA確立、広告 CRM最適化、海外の最先端ソリューション導入推進。株式会社タイセイのWEB部門を分社化し株式会社TUKURUを創業。2016年2月にディノス・セシール入社、現在に至る。

続きを読む
KB-5 ゼネラルセッション
ニトリHD上席執行役員、JIMOS社長歴任のエトヴォス田岡COOが語る「勝つEC企業の条件」~田岡氏&元千趣会のEC責任者・中山茂氏が導き出す「ECビジネスの現在と未来」「これから勝ち残るEC企業の条件」~(仮)
講師
株式会社エトヴォス
取締役COO
田岡 敬
田岡 敬
ファシリテーター
中山茂マーケティングデザイン株式会社
代表取締役
中山 茂
中山 茂
セッション概要

化粧品通販のJIMOS社長、ニトリホールディングス上席執行役員を経て、現在は化粧品ECのエトヴォスで取締役COOを務める田岡敬氏が、さまざまな企業で通販・ECビジネスを実践してきた経験を踏まえ、競争激しいEC業界で今後勝ち残るために必要なことなどをお話します。聞き手は千趣会、大丸松坂屋百貨店でEC責任者を務めた中山茂氏。“ECのプロ”は今後のECビジネスをどう考えているのか? なぜエトヴォスに移ったのか? 現在の市場環境を踏まえ、将来のECビジネスの構築、戦略を立案するためのヒントなどをお伝えします。

プロフィール
株式会社エトヴォス
田岡 敬

リクルート、ポケモン法務部長&US子会社SVP、マッキンゼー、ナチュラルローソン執行役員、IMJ常務執行役員、JIMOS代表取締役社長、ニトリホールディングス上席執行役員を経て化粧品会社エトヴォス取締役COO。現在アジェンダノートにてインタビュアーとして連載企画『ビジネスにイノベーションを起こす「思考法」』を担当:
https://agenda-note.com/serialization/?contents_type=48

中山茂マーケティングデザイン株式会社
中山 茂

1985年株式会社千趣会入社。商品企画を担当経て96年にダイヤルアップ接続時代にベルメゾンネットを手作りで立ち上げ。当初年間ネット売上20万円からスタートし、2008年担当部長として年間ネット売上700億円に至るまで責任者を務める。その後新規事業開発部門、戦略立案部門長を歴任。2014年EC・マーケティング部門執行役員に就任。
2017年大丸松坂屋にてWeb事業責任者、実店舗を連携させたオムニチャネル構築を経験。2018年独立開業。

続きを読む
14:4015:20
A-6 講演
ネットショップから音声ショッピングまで~Amazon Payの導入効果・事例を一挙公開~
講師
アマゾンジャパン合同会社
Amazon Pay事業本部
シニアマネージャー
豊留 隆央
豊留 隆央
セッション概要

「Amazon Pay」は、ECサイトにおけるID決済サービスとして数千サイトで利用されています。昨年からは、スマホでのQRコード決済に加えて、Alexaスキルでの音声ショッピングにも対応し、様々な業種の事業者様に利用されています。本セッションでは、ネットショップ、実店舗から音声ショッピングまで、Amazon Payがもたらす導入効果を事例を交えてご紹介します。特に音声ショッピングの初公開ビデオをご用意してご参加をお待ちしています。

プロフィール

2011年6月アマゾンジャパン株式会社入社。セラーサービス事業本部にて、Amazonマーケットプレイスの事業者様へ向けたマスマーケティングを担当。2014年よりAmazon Pay事業のプロダクトマネージャーとして、 「Amazon Pay」の日本での立ち上げをリードし、現在に至る。​

内容のレベル感

大規模店舗向け、中規模向け、小規模店舗向け

参加対象者

自社ECサイト事業関連者(事業責任者、運営担当者、マーケティング担当者)、ソリューションプロバイダー、ECサイト開発者

受講するメリット

EC売上向上のヒントが得られる、Amazon Payの導入事例がわかる、音声ショッピングについて知ることができる

こんなニーズや悩みに応えられる内容です

コンバージョン率向上、新規顧客増加、不正取引対策、Alexaスキルでの音声ショッピングの実現

続きを読む
B-6 講演
”検索意図”と”背景”を捉える
「ユーザーに選ばれるコンテンツ設計」超実践編
講師
株式会社Faber Company
エグゼクティブ・マーケティング・ディレクター
月岡 克博
月岡 克博
セッション概要

検索上位を狙うために、今やらなければならないことは?ユーザーの検索意図を特定するだけでなく、「なぜ検索したのか」その背景まで捉えることが大切です。また、検索ユーザーに「分かりやすく伝える」ための情報・ページ設計も重要なポイント。検索ユーザーに選ばれるコンテンツ設計法を、SEO初心者にもわかりやすく解説します。今日から使える検索流入を狙えるテーマの選び方、検索ユーザーに選ばれるコンテンツづくりの手順をお持ち帰りください。

プロフィール

1982年生まれ。SFA導入コンサルタント、CRMセールスを経て、2014年にFaber Company参画。SEOやコンテンツマーケティングの営業・コンサルに従事した後に、マーケティングを担うIMC部門を新設。SEOプラットフォーム「MIERUCA」を中心に自社マーケティング全般(リード管理、ブログ執筆、セミナー登壇など)と広報&PRを担当。

内容のレベル感

入門・脱初級

内容のレベル感への補足

SEOの専門知識はいりません。初心者でも分かりやすい内容を目指します。

参加対象者

メディア・オウンドメディアの編集担当者
コンテンツマーケティング担当者
ECサイトなどの特集ページ企画構成を行うWeb担当者

こんなニーズや悩みに応えられる内容です

コンテンツってどうやって作ればいいの?
コンテンツを作っているけど成果がでない、アクセスが伸びない
狙っているキーワードで上位表示されない

続きを読む
15:3516:15
A-7 講演
ECサイトのデジタルトランスフォーメーションで顧客体験を最適化~顧客データを売上アップのためにどう活用するか~
講師
NTTレゾナント株式会社
スマートナビゲーション事業部
シニアコンサルタント
北岡 恵子
北岡 恵子
セッション概要

ECサイトの運営の中では、さまざまな情報が蓄積していくと思います。流入元、購入導線といったアクセスログ、それに購買データ、ユーザーレビュー。様々な情報が集まっているにもかかわらず、それらを十分に活用してサービス運用をするのは非常に難しい作業です。
本セミナーでは、ECサイトにとっての「宝」でもあるユーザーの行動ログをどう活用し、サービスに生かしていくのかという観点から、売上アップの施策を事例を交えてご紹介します。

プロフィール

2007年 NTTレゾナント株式会社に入社。「goo」サービスのプロデューサーを経て、アプリ開発者支援サービス「Remote TestKit」の国内外マーケティングを担当。現在はEC向けサイト内検索「goo Search Solution」の導入支援をしている。

内容のレベル感

脱初級・中級・上級

参加対象者

ECサイト事業者

続きを読む
B-7 講演
SNS施策で追うべき指標とは?
ワコールが取組む【調査・分析・報告書作成】までのPDCAサイクルの回し方
講師
株式会社ワコール
広報宣伝部 WEB・CRM企画課
原 敬寛
原 敬寛
講師
株式会社ユーザーローカル
コーポレートセールス
カスタマーサクセス エンタープライズチーム
相澤 輝和
相澤 輝和
セッション概要

SNS施策はビッグデータの中に点在する情報を取捨選択し、調査、分析して自社の施策に活かしていくとても地道な取り組みです。

本講はインナーウェア国内トップシェアを誇るワコールがどのようにSNSデータを調査、分析し、どのような指標をKPIにしているのか、そしてユーザーローカルが提供するSocial Insightを活用し作成している効果的なレポートのフォーマットについても具体的な事例をお伝え致します。

プロフィール
株式会社ワコール
原 敬寛

早稲田大学卒業。2012年、株式会社ワコール入社。配属されたIR広報室では、インナーコミュニケーションの活性化に向けて奔走。その後、広報宣伝部 WEB・CRM企画課に異動し、サイト制作支援からドメイン管理、SNS運用方針策定、広告プランニングなどWeb業務全般に従事する。『インティメイトアドバイザー』取得者。

株式会社ユーザーローカル
相澤 輝和

2014年4月ユーザーローカル入社。様々な企業のウェブマーケティング支援を行う傍ら、ソーシャルメディアやウェブサイトの解析データを中心とした顧客向けセミナー講師を担当。​

続きを読む
16:3017:30
KA-8 クロージング講演 パネルディスカッション
デジタル時代を小売&EC専業が勝ち抜くために必要なこと~ECの雄「ナチュラム」、創業80年の老舗ベンチャー「大都」が実例を基に本音で語る~
パネリスト
株式会社大都
代表取締役
山田 岳人
山田 岳人
パネリスト
株式会社ナチュラム
営業企画部長
橋本 英浩
橋本 英浩
モデレーター
株式会社CaTラボ
代表 オムニチャネルコンサルタント
逸見 光次郎
逸見 光次郎
セッション概要

ECの浸透、とりわけアマゾンの台頭によって小売業、EC専業企業のビジネスの在り方は大きく変わってきました。メーカー商材をメインに扱うナチュラム、大都はビジネス環境の大きな変化を受けながら、さまざまな苦労を経験。一方、消費行動の変化に合わせたビジネスモデルの構築によって、逆風に打ち勝つ企業作りを進めてきました。今セッションでは、さらにデジタル化が進む将来に渡って、小売&EC専業企業が勝ち続けるために必要なことなどを実例を基に解説していきます。

プロフィール
株式会社大都
山田 岳人

1969年11月生まれ。石川県出身。大学卒業後、リクルートに入社。
6年間の人材採用の営業を経て、
1998年に総合金物工具商社であった大都に入社。
2002年にEC事業を立ち上げる。2011年、代表取締役に就任。
2014年、リアル店舗「DIY FACTORY OSAKA」
2015年東京二子玉川ライズに「DIY FACTORY FUTAKO」をオープン。
2017年にGreenSnap株式会社を子会社化し、同年カインズと資本業務提携を結ぶ。
2018年、一般社団法人ベンチャー型事業承継の理事を務める。
(社)日本DIY協会が認定する「DIYアドバイザー」の資格を持つ。

株式会社ナチュラム
橋本 英浩

総合通販会社に在職中、Eコマースの将来性に魅力を感じ、「Eコマースを極めるため」に2008年ナチュラムに入社。
以来、ECにおけるマーケティング、広告、店舗運営、様々な販促やサービス企画立案、自社ブランドのプロモーションなどを一貫して行う。

株式会社CaTラボ
逸見 光次郎

学習院大文学部史学科卒。
三省堂書店本支店勤務、イー・ショッピング・ブックス(現:セブンネットショッピング)立ち上げ、アマゾンジャパンブックスMD、イオンネットスーパー立ち上げとデジタルビジネス戦略担当、カメラのキタムラ執行役員EC事業部長のち経営企画オムニチャネル(人間力EC)推進担当を経て独立。現在は株式会社CaTラボ代表オムニチャネルコンサルタント。個人コンサル以外にプリズマティクス社アドバイザー、GMOメイクショップオムニチャネルスーパーバイザーを兼務。流通問題研究協会 特別研究員。

続きを読む
KB-8 クロージング講演
「TikTok」大解剖! 最新インサイトなどの基礎からビジネス活用までを徹底解説​
講師
Bytedance株式会社
X Design Center
廣谷 亮
廣谷 亮
セッション概要

誕生以来世界150の国と地域で人気となったショートムービープラットフォーム「TikTok」。どんなユーザーが使っているの? ビジネスに活用できるの? どうすれば成功できるの? ショートムービーを活用したブランディング、新規獲得や製品売上を伸ばしたいマーケター、プランナー、EC事業者さんが抱える「TikTok」の“?(クエッション)”を解決するセミナーです。「TikTok」の基礎から、成功するキャンペーン・クリエイティブといった応用までを解説していきます。

プロフィール

2006年大手日系広告代理店入社。
2010年からバンコク拠点に出向。
Strategic Planning Directorとして様々なアカウントに従事。
2016年に外資代理店へ移籍後はASEAN+インドのRegionを担当。

2019年にBytedanceにXDCのCreative Strategy Directorとして参加。

営業と戦略を知った有機的なプランニング。
Localize と Globalizeの違いを経験した視点。
マス、デジタルとテクノロジーを融合させた、今必要な戦略を。​

続きを読む
スポンサー
  • アマゾンジャパン合同会社
  • 株式会社ecbeing
  • 株式会社インターファクトリー
  • 株式会社エクレクト
  • Zendesk
  • エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
  • 株式会社Nint
  • 株式会社Faber Company
  • 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
  • 株式会社ヤプリ
  • 株式会社ユーザーローカル
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です