2014年WEBサイト年間集客ランキングの2位に「Amazon」、3位「楽天市場」。ヴァリューズ調査
1位は「Yahoo! JAPAN」で、2位の「Amazon」、3位の「楽天市場」は互角の訪問者数となっている
ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは1月16日、2014年のWEBサイト年間集客ランキングを作成、ショッピングカテゴリに属するサイトでは2位に「Amazon.co.jp」、3位に「楽天市場」がランクインした。1位は「Yahoo! JAPAN」。
2位にランクインした「Amazon.co.jp」の2014年サイト訪問者数(すべて推計)は8677万8744。2013年と比べると2.8%増加している。
3位の「楽天市場」は8627万4516。2013年比で1.8%増加した。2013年のサイト訪問者ランキングでは、2位が「楽天市場」、3位が「Amazon.co.jp」だった。
ショッピングカテゴリに属する他のサイトでは、「Yahoo! ショッピング」が6915万9037で13位にランクイン。2013年比では1.0%減少している。19位には「Yahoo! オークション」が入った。
商品価格比較の「価格.com」が17位にランクイン。訪問者数は6525万8923。2013年と比べると2.1%減少した。
調査・分析概要は、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、2014年と2013年の各1年間における流入上位サイト(1000サイト)について、サイト訪問者数を集計した。サイト訪問者数はPCからのアクセスを集計、ランキング表内の「カテゴリ」はヴァリューズが独自に定義した。
サイト訪問者数はすべて推計で、ユニークユーザーの人数を表記している。
これは広告です