藤田遥[執筆] 8:30

ZETAは、ECサイト向けAIチャット「ZETA TALK」の提供を開始した。

「ZETA SEARCH」のECサイト向けAIチャット機能を、独立製品として展開

ECサイト向けAIチャット「ZETA TALK」の提供を開始
ECサイト向けAIチャット「ZETA TALK」

ZETAは2020年から、サイト内検索・EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」のチャット拡張オプションとして、ECサイト内のテキストデータをAIの自然言語処理技術で分析・学習するソリューション「ZETA SEARCH CHAT EXTENSION」を提供している。

2022年以降のLLM(Large Language Model:大規模言語モデル)を活用した生成AIの登場で、チャット性能の進化などもありECサイトでのAIチャット利用が広まりつつある。こうした状況を踏まえ、「ZETA SEARCH CHAT EXTENSION」を「ZETA TALK」という独立した製品として開発した。

「ZETA TALK」は、高度なRAG(検索拡張生成)連携と開発期間の短縮が可能になるという。AIチャットのRAG連携への需要の高まりを受け、「ZETA SEARCH」のさらなる販売拡大をめざしており、他企業のAIチャット製品とのRAG連携も積極的に進めていく予定だ。

また、独立した製品になったことで、検索だけではなくクチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」などとの連携も予定している。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]