週間人気記事ランキング

ユニクロのEC売上が600億を突破/ヤマト運輸の「空飛ぶトラック」【ネッ担アクセスランキング】

2018年10月12日~18日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?

内山 美枝子

2018年10月19日 8:00

ファーストリテイリングの決算発表によると、国内ユニクロ事業におけるEC売上高は前期比29.4%増の630億円でした。売上高に占めるECの比率は7.3%。前期から1.3%アップしました。

  1. ユニクロのEC売上は600億円超え! 29%増の伸び率でEC化率は7.3%[2018年8月期]

    EC比率は6.0%から7.3%に上昇

    2018/10/15
  2. ヤマトが“空飛ぶトラック”を開発へ――無人空輸機で空の物流革命

    ベルヘリコプターと提携し、2020年代半ばまでの実用化をめざす

    2018/10/15
  3. 東急電鉄がEC強化、「東急ベル」が地域特化のECサービス

    東急線沿線にある小売店などの商品を販売するほか、東急ストアや東急百貨店のギフトECを行う

    2018/10/12
  4. ヤフーら参加の「いい買物の日」10/16スタート、95社参画の大規模イベント

    EC事業者やリアル店舗を持つ小売業者、メーカーらが、を企業の枠を超えて大規模セール順次展開する

    2018/10/17
  5. アーバンリサーチの自社EC売上3割以上がショップスタッフのスタイリング経由

    ショップスタッフがコーディネート写真を投稿し、ECサイトの商品ページに誘導

    2018/10/18
  6. AR(拡張現実)はECサイトでどう活用する?――eBay、イケア、ナイキの事例

    スマホでAR(拡張現実)を使いネット通販でお買い物をする時代はもうすぐやってくるかもしれません

    2018/10/17
  7. ユニクロに聞くAI接客アプリ「UNIQLO IQ」の狙いと効果、使われ方は?

    「「UNIQLO IQ」アプリ開発の中心となったグローバルデジタルコマース部の松山真哉部長に詳しい話を聞いた

    2018/10/15
  8. EC売上を伸ばすために実店舗に注力。コメ兵流・ネットとリアルの関係とは?【ネッ担まとめ】

    ネットショップ担当者が読んでおくべき2018年10月8日〜14日のニュース

    2018/10/16
  9. Amazonでの成長を加速させる3つのポートフォリオマネジメント戦略&5つの分析方法

    Amazonのマーケットプレイスで成功するためのポートフォリオ分析手法を解説

    2018/10/18
  10. エディオンがPB商品を投入へ、新規需要の創出・開拓を狙う

    2018年度中に冷蔵庫や電子レンジなど12品目を発売

    2018/10/12

※期間内のPV数によるランキングです。一部のまとめ記事や殿堂入り記事はランキング集計から除外されています。

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00