2020/7/16 16:10
お申し込みは終了とさせていただきました。
なお、本セミナーは当日参加、キャンセル待ちは承っておりません。
ご了承のほどお願い申し上げます。
ネットショップ担当者フォーラム 2020 夏

本イベントはオンラインLIVE配信での開催となります

新型コロナ ウイルス感染拡大は、小売事業者・ EC 事業者のビジネスにも大きな影響を及ぼしています。
実店舗利用者が減少しEC に力を入れていく企業、先行きが不透明なため新規獲得などへの投資を抑える EC 企業が増えている中、e コマースで売上を伸ばすために、既存顧客に何度も商品を購入してもらい、リピート顧客にしていくことは全ての EC 事業者にとっての必須課題です。
そこで、D2C(Direct to Consumer) 、 サブスク、 CRM など、 リピート顧客の売上向上、ファン作りなどに焦点をあて、顧客満足と企業利益を継続的に高めるための EC事業者の取り組みを考える場として​「ネットショップ担当者フォーラム 2020 夏」をオンラインLIVE配信にて開催いたします。

S1-1 オープニング基調講演
新規獲得を「おためしセット」「定期宅配」に絞ったオイシックスのリピート戦略とは
講師
オイシックス・ラ・大地株式会社
執行役員
西井 敏恭
オイシックス・ラ・大地株式会社
S2-1 オープニング基調講演
5年で売上が約5倍の100億円、日本のD2Cの雄「北の達人」が実践する経営&マーケ戦略
講師
株式会社北の達人コーポレーション
代表取締役社長
木下 勝寿
株式会社北の達人コーポレーション
S1-5 クロージング基調講演
ワールドグループのサブスクEC「ラクサス」実例に学ぶ、非常事態に負けないECマーケ事例
〜不要不急の高級バッグ、コロナ禍でもサブスクECで売り上げを維持した逆風下の実践例〜
講師
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
代表取締役社長
児玉 昇司
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
S2-5 クロージング基調講演
2年超で会員数17万人、丸井も惚れたD2C×サブスク×パーソナライズ美容テック「MEDULLA」急成長の裏側
講師
株式会社Sparty
代表取締役社長
深山 陽介
株式会社Sparty

開催概要

イベント名
ネットショップ担当者フォーラム 2020 夏
リピート客が集まるECサイトの秘訣〜withコロナ、アフターコロナ、人口減少時代を勝ち抜くために〜
日時
2020年8月4日(火)・5日(水) 13:00〜17:00
配信方法​
Zoomでのオンライン配信
※ご登録いただいた方には、視聴するために必要な【 URL・接続方法 】などを、メールにてご連絡します
参加費
無料(事前登録制)
主催
株式会社インプレス ネットショップ担当者フォーラム
ハッシュタグ#ネッ担
お問い合わせ
株式会社インプレス イベント事務局
受付時間 10:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
集客ページURLhttps://netshop.impress.co.jp/event/202008

タイムテーブル※講師・講演内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。

2020年8月4日(火)

13:0013:40
S1-1 オープニング基調講演
新規獲得を「おためしセット」「定期宅配」に絞ったオイシックスのリピート戦略とは
講師
オイシックス・ラ・大地株式会社
執行役員
西井 敏恭
西井 敏恭
モデレータ
ネットショップ担当者フォーラム編集部 公文紫都
セッション概要

オイシックスは現在、新規顧客の入り口を大ヒット中のミールキット「KitOisix」と「お試しセット」に絞っている。新規顧客は既存顧客のように、オイシックスが販売する商品の中から「単品買い」ができないようになっているのだ。定期購入に振り切った施策は、新規顧客の獲得、顧客のリピート化にどのような影響を及ぼしているのか。オイシックス・ラ・大地の執行役員/Chief Marketing Technologistを務める敏腕マーケター・西井敏恭氏が、長年の経験から導き出されたリピート施策、サブスクリプション戦略を惜しみなく公開する。当日は視聴者からのお悩み相談も受け付ける。

プロフィール

2013年年末までドクターシーラボにてデジタルマーケティングの責任者を務めるなど、Eコマースのマーケティングを15年以上。 デジタルマーケティングとの関わりは2001年に二年半世界一周の旅にて、人気サイトとなり三冊の旅行記を出版したこと。http://www.amazon.co.jp/dp/B00DTO1788/

現在はCMOサポートのサービスを展開する株式会社シンクロの代表取締役およびオイシックス・ラ・大地株式会社CMTとして国内大手からスタートアップ企業のマーケティングアドバイザーをおこないながら、次世代のEC戦略を先導している。

続きを読む
13:5514:25
A1-2 講演
ECという概念の発展的解消と今後のフォーカスするべき3つのポイント
講師
ZETA株式会社
代表取締役社長
山﨑 徳之
山﨑 徳之
セッション概要

現在の社会的情勢などもありECシフトは進んでいくと言われていますが、そもそもECという概念自体が旧来の流れを引きずっているとも言えます。
ECという概念は消滅し、これからのコマース・ショッピングにおいてもスマートフォンを始めとするデジタルデバイスが情報収集、コミュニケーション、決済等のあらゆる場面で当然のように使われるようになるのは必然です。
そうした流れの中で事業者は当面どこに注力すべきかを解説します。

プロフィール

2006年にZETA株式会社を設立、代表取締役に就任(現任)。
現在はECサイトのマーケティングツール『ZETA CX シリーズ』の開発・提供に取り組んでおり、コマースとCX(カスタマーエクスペリエンス)のリーディングカンパニーとして多数の国内大手サイトの売上に貢献している。

続きを読む
14:4015:10
A1-3 講演
売上の限界を突破するためにアプリが担う役割とは
〜アンダーアーマー/F.O. Online Storeの事例に学ぶ〜
講師
株式会社ヤプリ
マーケティング本部
和田 理美
和田 理美
セッション概要

スマートフォンを活用したビジネスは、今や当たり前になりました。今年3月に発表されたニールセンのデータによると、スマホ利用のうち92%をアプリが占めているとのことです。ニュース、SNS、オンラインショッピングなど、アプリに触れない日はないと言っても過言ではありません。Eコマースにおいて、アプリがどのように顧客単価や購入回数向上に貢献できるか、お客様にアクションを起こさせるポイントなどについてお話しいたします。

プロフィール

大学卒業後、電子部品メーカー2社にて既存営業を経験。2016年に株式会社ヤプリへ参画。新規営業として、SHIBUYA109エンタテイメント、プロントコーポレーション、青山学院大学などの公式アプリの立ち上げに従事。2019年10月より、マーケティング本部にて、オフラインマーケティングに携わる。

続きを読む
15:2515:55
A1-4 講演
競合と差別化するUGCマーケティング〜ロイヤルカスタマーの創出に向けて〜
講師
株式会社ギャプライズ
UGC&D2Cテクノロジーグループ
カスタマーサクセス
天木 伸
天木 伸
セッション概要

オンラインへ急激にシフトしている今、新規顧客の獲得だけでなくロイヤルカスタマーの創出が重要です。
競合と差別化するために注力すべきは、商品購入者のリアルな声(UGC:ユーザー生成コンテンツ)を集め活用すること。
今回は世界No1UGCマーケティングツールYOTPO(ヨットポ)を導入し成果を上げた企業事例を交え、いま取り組むべき施策をご紹介します。
本セッション参加者には「UGCマーケティング事例集」もお送りします!

プロフィール

大手食品商社を経てギャプライズへ入社。入社後、イスラエル発のソリューション『YOTPO(ヨットポ)』(UGCマーケティングツール)の日本国内導入サポートの中心メンバーとしてカスタマーサクセス業務に従事。「更新率90%以上」と高い実績を挙げ、2019年度全社TOPロゴリテンションを受賞。​

内容レベル

中規模向け

続きを読む
16:1016:50
S1-5 クロージング基調講演
ワールドグループのサブスクEC「ラクサス」実例に学ぶ、非常事態に負けないECマーケ事例
〜不要不急の高級バッグ、コロナ禍でもサブスクECで売り上げを維持した逆風下の実践例〜
講師
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
代表取締役社長
児玉 昇司
児玉 昇司
セッション概要

ワールドグループのラクサス・テクノロジーズが手がける、高級バッグのサブスクリプションEC「ラクサス」。月額6,800円でシャネルやグッチなどの高級ブランドバッグを「好きなだけ使える」「交換自由」というサブスクサービスで、会員数は32万人を超える。新型コロナの影響で、逆風が吹く高級バッグ需要。そんな中ラクサスは、リソースを「退会防止(チャーン対策)」「既存顧客のロイヤル化」に振り分けることで、前年の売上実績をほぼ維持することに成功した。実践したマーケティング事例を踏まえ、EC企業がコロナ禍で戦うためのヒントをお伝えする。

プロフィール

広島市出身。シリアルアントレプレナー。個人投資家。早稲田大学EMBA修了。累計120億円以上を調達。
2015年毎月定額でラグジュアリーブランドのファッションアイテムが無限に使い放題(貸したり借りたり)になるC2Cシェアリングプラットフォーム「ラクサス」をローンチ。ラクサスは経済産業大臣賞(最優秀賞)など数多くの賞を受賞。年内にニューヨークへの進出が決定。
ローンチから65ヶ月連続で拡大中。会員数は36万人、流通総額は560億円を突破してさらに拡大中。会員の継続率は95%以上を維持。2017年までに20億円以上、2019年10月に追加で100億円を調達。

内容レベル

中規模向け

続きを読む

2020年8月5日(水)

13:0013:40
S2-1 オープニング基調講演
5年で売上が約5倍の100億円、日本のD2Cの雄「北の達人」が実践する経営&マーケ戦略
講師
株式会社北の達人コーポレーション
代表取締役社長
木下 勝寿
木下 勝寿
モデレータ
ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長 瀧川正実
セッション概要

正社員数125人、社員1人あたり利益2000万円強と、少人数で効率的に利益を生み出す少数精鋭集団の北の達人コーポレーション。2015年2月期の売上高19億4000万円から、2020年2月期は100億9300万円に拡大。経常利益は約29億円を計上した。売上高の約7割は定期購入が占める。北の達人が実践している定期購入を増やしながら新規も獲得、全社売上&利益を伸ばすネットマーケティング&戦略、成長の秘訣(ひけつ)について、木下勝寿社長が解説する。

プロフィール

東証一部上場企業の代表取締役社長兼現役WEBマーケッター。マンションの1室でたった一人で起業し、社員数たった70人で東証一部上場を成し遂げ、時価総額1000億企業に。リピート率7割を実現する圧倒的な商品力とニッチな市場を狙う戦略、独自のデータ分析に基づく効果的なWEBマーケティング手法を武器に極限までシステム化された広告運用とクリエイティブで注文獲得効率を最大化にできる販売体制を築き、社員一人当たりの営業利益額2,332万円を誇る。東洋経済ONLINE「市場が評価した経営者ランキング」1位。「Forbesアジア優良上場企業200社」選出。日本国政府より紺綬褒章4回受章。1968年神戸生まれ。

続きを読む
13:5514:25
A2-2 講演
デモで実演!ウィズコロナ時代を勝ち残るための顧客ジャーニー
〜 店舗・ECの売上を最大化する施策のポイントとは?
講師
株式会社セールスフォース・ドットコム
インダストリートランスフォーメーション事業本部
マネージャー、リテール・ストラテジスト
小川 哲
小川 哲
講師
株式会社セールスフォース・ドットコム
エンタープライズセールスエンジニアリング本部
リードソリューションエンジニア
室岡 高広
室岡 高広
セッション概要

本セッションは、コロナ禍において「店舗閉鎖、店舗売上の減少などに悩んでいる」、「EC売上を更に伸ばしたい」、という課題をお持ちの店舗・EC部門の方に向けのセッションです。デモンストレーションを通じてオンライン接客、事前の来店予約などの施策について、接客前・中・後のそれぞれのタイミングでの顧客の購買体験および従業員側の業務イメージをご紹介します。ウィズコロナの時代を見据えた、店舗・ECの売上を向上させる施策の具体的イメージを学ぶことができます。

プロフィール
小川 哲
2006年〜2017年 野村総合研究所 (小売、製造、商社などのシステム構築・業務コンサルを担当)
2015年〜2016年 HEC Paris full-time MBA
2017年〜2019年 ファーストリテイリング (主にユニクロ事業において、生産およびMD領域の全社DXを担当)
2019年〜 セールスフォース・ドットコムにて、小売業界向けに海外の先進事例の紹介、小売業向けソリューションの企画、各種小売業向けセミナーでの講演を担当
室岡 高広
日本ヒューレット・パッカード株式会社にて流通・小売の大手顧客向けのプリセールスエンジニアとして活動。2018年にセールスフォース ・ドットコムへ入社。小売業界担当のソリューションエンジニアとして、顧客企業のDXを支援
内容レベル

大規模店舗向け・中規模向け・モール店舗向け・その他

内容のレベル感への補足

概念的な内容にとどまらず、具体的な顧客の体験内容・従業員側の業務イメージをご紹介しており、参加者の方がすぐにサービス検討を開始頂けるような内容にしております。

参加対象者

店舗部門、EC部門

受講するメリット

オンライン接客や事前の来店予約などの、コロナ禍でも店舗・ECの売上を向上させる施策の具体的イメージを学ぶことができます。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

コロナ禍において「店舗閉鎖、店舗売上の減少などに悩んでいる」、「EC売上をさらに伸ばしたい」、店舗・EC部門向けのセッションです。

続きを読む
14:4015:10
A2-3 講演
「いまさら聞けないECサイトの決済の重要性」〜Amazon Payに学ぶ決済の基本〜
講師
アマゾンジャパン合同会社
Amazon Pay事業本部
井野川 拓也
井野川 拓也
モデレータ
ネットショップ担当者フォーラム編集部 公文紫都
セッション概要

ECを始めたばかりの方も、さらにECを活性化させようという段階の担当者の方も、ECサイトにおける「決済」の重要性について一度はお考えになったことがあると思います。お客様が購入を決めた後にカゴ落ちしてしまう率が高かったり、新規購入者が思うように増えないというような悩みは、「決済」を見直すことで解決の糸口が見えることがあります。このセッションでは、モデレーターがAmazon Payの井野川氏から、いまさら聞けない決済の基本や、Amazon Payの導入効果についてわかりやすいお話を聞きだします。

プロフィール

2010年1月より2015年10月までアマゾンジャパン セラーサービス事業本部 事業開発部 部長として、セラービジネスの事業企画、マーケティング、出品事業者向けの広告事業、事業者向けのID決済ビジネス、などを担当。
2015年11月よりAmazon Pay事業の日本に於ける責任者となり、現在に至る。

内容レベル

大規模店舗向け・中規模向け・小規模店舗向け

参加対象者

自社ECサイト事業関連者(EC事業責任者、EC運営担当者、マーケティング担当者)、ソリューションプロバイダー、ECサイト開発者、エージェンシー

受講するメリット

自社EC売上向上のヒントが得られる、Amazon Payの導入事例・導入効果がわかる、音声ショッピングについて知ることができる

続きを読む
15:2515:55
A2-4 講演
アフターコロナを見据えたオンライン接客の成功事例と失敗事例
講師
株式会社空色
代表取締役
中嶋 洋巳
中嶋 洋巳
セッション概要

2020年、コロナ渦により様々な場面で変化が求められ、今もなおその状況下といえるでしょう。
この先の見えない状況をどう乗り越えるか、大手企業に多くの導入実績をもつ空色が、流通小売業界向けに実際の導入事例や成功事例を交えてご紹介します。
ウィズコロナ、そしてアフターコロナにも強い「オンライン接客」、働き方の多様化を実現する「在宅WEB接客」についてもお話します。

プロフィール

2005年4月 西日本電信電話(株)入社。新規事業開発部に所属し、コミュニケーションを用いたファッション提案アプリの開発など複数の新規事業開発に従事。2013年10月(株)空色を創業。チャットを軸としたウェブ接客ソリューション「OK SKY」の開発・提供、チャットセンタ-運用受託事業を展開。2016年からIBM Watson等のAIを活用したチャットボット提供を開始。2019年からAIチャットボット「WhatYa」の提供開始、AIと人を組み合わせた新たな顧客体験の創出に取り組む。

内容レベル

大規模店舗向け・中規模向け

参加対象者

小売業界、不動産業界向け(ECや店舗をお持ちの企業様)

受講するメリット

今すぐにでも取り組める、ウィズコロナだけでなくアフターコロナにも強いデジタル戦略、オンライン接客を中心にご紹介します。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

・店舗やECサイトをお持ちの企業で顧客接点の強化したいと考えている企業様
・テレワークを推奨したいが悩みを持っている方
・デジタル戦略を推進されている方で、今からでもできる施策の情報収集されている方

続きを読む
16:1016:50
S2-5 クロージング基調講演
2年超で会員数17万人、丸井も惚れたD2C×サブスク×パーソナライズ美容テック「MEDULLA」急成長の裏側
講師
株式会社Sparty
代表取締役社長
深山 陽介
深山 陽介
モデレータ
ネットショップ担当者フォーラム編集部 公文紫都
セッション概要

オンラインで髪質や好みの香りなどのクイズに答えることで、顧客1人ひとり異なるパーソナライズドシャンプーを提供するD2Cシャンプー「MEDULLA」が誕生したのは2018年5月。1年で会員数は約8万人に、2年目となる現在は17万人を超える。また、丸井グループからの出資も受けるなど、今注目を集めるD2Cブランドである。MEDULLAを運営するSparty代表の深山氏が、LTVを高めるためのデータ活用法や、重要視しているKPI、リピート率向上のための施策、また次々にD2Cブランドを生み出せる背景などを紹介する。

プロフィール

1988年千葉県生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業後、株式会社博報堂に新卒入社。2017年5月に退職し、株式会社Spartyを創業 。“色気のある時代を創ろう”をミッションに掲げ、美容とテクノロジーの融合により、誰でも・簡単に、自分に合った商品を生産/販売/利用できるインフラの構築を目指している。

内容レベル

大規模店舗向け・中規模向け・小規模店舗向け

続きを読む
スポンサー
ゴールドスポンサー
  • アマゾンジャパン合同会社
  • 株式会社ギャプライズ
  • ZETA株式会社
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
スポンサー
  • 株式会社空色
  • 株式会社ヤプリ
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です