「グッデイが目指す顧客満足の最大化」~経営主導のマーケティングとEC戦略~ / 6/14福岡開催。カゴメが語る売上&ファンを作るリピート通販。グッデイの顧客マーケティングの裏側など全7講演。
- 株式会社グッデイ
- 代表取締役社長
- 柳瀬 隆志 氏
- 嘉穂無線ホールディングス株式会社
- マーケティング部 部長
- 岩橋 貴樹 氏
- オムニチャネルコンサルタント
- 逸見 光次郎 氏
九州の人なら誰もが知っているホームセンターのグッデイ。2016年の柳瀬社長就任以降、社長自らが分析ツール“Tableau”を活用しながらデジタルからアナログまで、顧客満足を高める様々な施策に取り組んでいる。その主な取り組みとなるデジタルマーケティングプロジェクトにおけるEC戦略や、1ミニッツDIYやマチキャンプなどワークショップを重視したコンテンツマーケティングについてお話頂き、その後のディスカッションにてECやネット担当者たちが活用出来る可能性について掘り下げていきます。
三省堂書店本支店勤務、イー・ショッピング・ブックス(現:セブンネットショッピング)立ち上げ、アマゾンジャパンブックスMD、イオンネットスーパー立ち上げとデジタルビジネス戦略担当、カメラのキタムラ執行役員EC事業部長のち経営企画オムニチャネル(人間力EC)推進担当を経て独立。
現在は個人コンサル以外にプリズマティクス社アドバイザー、GMOメイクショップオムニチャネルスーパーバイザーを兼務。流通問題研究協会 特別研究員。
東京大学経済学部卒業後、2000年三井物産入社し、食料本部に所属。冷凍食品等の輸入業務に取り組んだ後、2008年嘉穂無線株式会社(のちの株式会社グッデイ)入社。営業本部長・副社長を経て、2016年6月嘉穂無線ホールディングス株式会社、及び株式会社グッデイ社長就任。2017年4月からは、グループ会社の株式会社カホエンタープライズにて、クラウド活用やデータ分析を行う事業にも取り組んでいる。
多数のご来場誠にありがとうございました。
ネットショップ担当者フォーラム& Web担当者Forumミーティング2019 in 福岡
ネットショップ担当者フォーラム、Web担当者Forumでは、地域におけるeコマース市場の現状と課題を把握し、その方策を導くため、「ネットショップ担当者フォーラム/Web担当者Forumミーティング2019 in 福岡」を開催します。
~ファン、顧客ロイヤルティの定量化と実行&実現プロセスを解説~
- 講師
- カゴメ株式会社
マーケティング本部 通販事業部
主任
原 浩晃 氏
~経営主導のマーケティングとEC戦略~
- パネリスト
- 株式会社グッデイ
代表取締役社長
柳瀬 隆志 氏
- パネリスト
- 嘉穂無線ホールディングス株式会社
マーケティング部 部長
岩橋 貴樹 氏
- モデレーター
- オムニチャネルコンサルタント
逸見 光次郎 氏
ご来場プレゼント
当日、主催者アンケートにお答えいただいた方に下記をお渡しします。
「EC ビジネス最前線 楽天、Amazon、ヤフー 次の戦略&成長企業の事例12選」
- 発行:インプレス
- 発売:2018年10月31日
- 定価:本体1,350円+税
開催概要
イベント名 | ネットショップ担当者フォーラム& Web担当者Forumミーティング2019 in 福岡 |
---|---|
日時 | 2019年6月14日(金) 11:30~18:00(受付開始11:00) |
場所 | レソラNTT夢天神ホール 福岡県福岡市中央区天神2丁目5−55 アーバンネット天神ビル 5F(地図)
|
参加費 | 無料(事前登録制) ※ご参加いただいていないセッションの協賛企業からも、個別に電話・メール等でご連絡を差し上げる場合がございます(イベント全体協賛企業)。ご了承ください。 |
主催 | 株式会社インプレス ネットショップ担当者フォーラム、Web担当者Forum |
協賛企業 |
|
特別協力 |
|
定員 | 120人 |
このページのURL | https://netshop.impress.co.jp/event/201906fukuoka |
お問い合わせ |
タイムテーブル※講師・講演内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
11:30 | K-1 基調講演 カゴメが語る売上&ファンを増やすリピート通販のロイヤルティ施策~ファン、顧客ロイヤルティの定量化と実行&実現プロセスを解説~
セッション概要 カゴメの通販事業は発足して20年、通販売上は100億円を突破しました。これまでの事業課題と成長プロセス、トライ&エラーを踏まえつつ、直近で取り組んでいるリテンション領域のCRM、顧客ロイヤルティ化のプロジェクトを詳しくお話します。登壇するのはプロジェクト統括マネージャー。取り組みの背景、戦略概要、チーム体制、指標、セグメント、打ち手の方向性について具体的なプロセスを交えて説明します。 プロフィール
内容レベル 大規模店舗向け、中規模向け、小規模店舗向け、モール店舗向け、その他 内容のレベル感への補足 LTVを理解されている方 参加対象者 継続購買モデルを事業とする、あるいは左記事業モデルを検討している方 受講するメリット 以下悩みを持つ方にとって課題解決の一助となるインプットを入手できる。 こんなニーズや悩みにこたえられる内容です ファンの熱量と売上について、相関する指標をどう導き出し、事業貢献度合いを明らかにするのか、NPSが最適な指標か悩まれている方 続きを読む |
---|---|
12:30 | L-1 ランチセッション(軽食をお出しします) アプリで進化する新たな購買体験
セッション概要 モバイルシフトにより、ECサイトの流入、購買経路は圧倒的にスマートフォンが占めるようになりました。EC先進企業は積極的にアプリを活用し、売上を伸ばし続けています。また実店舗を含むリアルな顧客接点でもアプリは重要なハブとなり、顧客に新たな購買体験を提供できます。本セッションでは、国内300社以上に導入されているアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」がアプリの効果、可能性をお伝えします。 プロフィール 大学卒業後、GMOインターネットにてマーケティング、新規事業立ち上げを経験後、起業。「ファッションメディア」、「ファッションEC」の会社を11年経営し、 2016年よりアプリ運営プラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。 内容レベル 大規模店舗向け、中規模向け 続きを読む |
13:20 | S-1 講演1 ネットショップから音声ショッピングまで~Amazon Payの導入効果・事例を一挙公開~
セッション概要 「Amazon Pay」は、ECサイトにおけるID決済サービスとして数千サイトで利用されています。昨年からは、スマホでのQRコード決済に加えて、Alexaスキルでの音声ショッピングにも対応し、様々な業種の事業者様に利用されています。本セッションでは、ネットショップ、実店舗から音声ショッピングまで、Amazon Payがもたらす導入効果を事例を交えてご紹介します。特に音声ショッピングの初公開ビデオをご用意してご参加をお待ちしています。 プロフィール 2011年6月アマゾンジャパン株式会社入社。セラーサービス事業本部にて、Amazonマーケットプレイスの事業者様へ向けたマスマーケティングを担当。2014年よりAmazon Pay事業のプロダクトマネージャーとして、「Amazon Pay」の日本での立ち上げをリードし、現在に至る。 内容レベル 大規模店舗向け・中規模向け・小規模店舗向け 参加対象者 自社ECサイト事業関連者(事業責任者、運営担当者、マーケティング担当者)、ソリューションプロバイダー、ECサイト開発者 受講するメリット EC売上向上のヒントが得られる、Amazon Payの導入事例がわかる、 音声ショッピングについて知ることができる こんなニーズや悩みにこたえられる内容です コンバージョン率向上、新規顧客増加、不正取引対策、Alexaスキルでの音声ショッピングの実現 続きを読む |
14:10 | S-2 講演2 サイト改善、CV向上に貢献するWeb接客~CVR30%増をたたき出す秘訣と成功事例~
セッション概要 「Web接客」にトライされている企業様もかなり増えてきている昨今、よさそうだがどうもうまくいかないという声もよく耳にします。本セッションでは、Sprocketのこれまでの経験から得られた成功するためのノウハウを具体的な事例をもとにご紹介します。今後チャレンジしようという企業様も、いま既にやっているという企業様もヒントにしていただければ幸いです。 プロフィール 徳島大学工学部を卒業後、エン・ジャパンに就職。30歳で独立し複数の事業立上げを経てSprocket社にジョイン。営業部門のリーダーとして導入に関わった顧客数は社内No.1。 「人をいかに動かすか?」をテーマに、デジタルと顧客心理の双方からのWeb接客提案が得意。 趣味:講座企画、映画鑑賞、読書、子供を連れての旅行、など 内容レベル 大規模店舗向け・中規模向け 参加対象者 ECだけでなく、B2C, B2BのWebサイト改善に課題を持たれているマーケティング関連部門の方 続きを読む |
15:00 | S-3 講演3 ECサイトのコスト削減&施策のスピード化を実現する方法は?~SaaS型のECプラットフォームがECサイトの売り上げ・運用コスト軽減にもたらすメリットを解説~
セッション概要 やりたい施策がすぐに実施できない、AIを組み込みたいが技術的スキル・コストが追い付かない、モバイルECの取組をスピーディに行いたい、運用の手が足りないなどEC業界の共通課題が多く存在します。 プロフィール 楽天株式会社にて、楽天市場のプロダクト開発や改善施策を約7年に渡り推進。エンドユーザ向け、マーケットプレイス出店者様向けの両方のサービスを担当した経験を活かし、2019年1月よりCommerce Cloudのソリューションエンジニアとして活躍。 企業と顧客のエンゲージメントを高める施策として、効果的な自社ECを構築するための提案を推進中。 内容レベル 大規模店舗向け・中規模向け 参加対象者 アパレル・CPG・ヘルスケア・ラグジャリーブランド・アクセサリー・スポーツ・フットウェア 続きを読む |
15:50 | S-4 講演4 成長通販500社から学ぶ、CRMを成功させた共通点とは~自社EC成長の必須テーマ:CRM/MAの失敗しない活用法~
セッション概要 ネットショップを取り巻く環境は、新規獲得の鈍化、慢性的な作業負荷などに起因したCRM(MAを含む)に対する期待や注目度が高い状態が続いています。 プロフィール 大学卒業後、大手テレマ会社を経て2011年株式会社プラスアルファコンサルティング入社。 一貫してCRMの推進をライフワークとし活動を続けており大手から中小にわたる様々な企業向けに電話やwebによるマーケティング支援/CRMプロジェクトを経験。 そのノウハウを生かし数多くの通販企業向けに、データマイニング/テキストマイニングなどIT技術を駆使したデータ活用から、マーケティング現場の付加価値を向上させるMAツールの企画・推進に従事している。 また、オウンドメディアにおいて、「マーケティングオートメーションLAB」として業界トレンドも執筆中。 内容レベル 大規模店舗向け、中規模向け 受講するメリット CRMの成功を支援するシステムにおいて必要な事 こんなニーズや悩みにこたえられる内容です LTV向上、顧客ロイヤリティ向上、オムニチャネル(店舗・ECのデータ活用)、LINEなどマルチチャネルでのコミュニケーション、システム活用(MA)による作業負荷軽減、CRMツールの情報収集するにあたり、選定の基準を考えている。 続きを読む |
16:40 | K-2 パネルディスカッション 「グッデイが目指す顧客満足の最大化」~経営主導のマーケティングとEC戦略~ パネリスト
パネリスト
モデレーター
セッション概要 九州の人なら誰もが知っているホームセンターのグッデイ。2016年の柳瀬社長就任以降、社長自らが分析ツール“Tableau”を活用しながらデジタルからアナログまで、顧客満足を高める様々な施策に取り組んでいる。その主な取り組みとなるデジタルマーケティングプロジェクトにおけるEC戦略や、1ミニッツDIYやマチキャンプなどワークショップを重視したコンテンツマーケティングについてお話頂き、その後のディスカッションにてECやネット担当者たちが活用出来る可能性について掘り下げていきます。 プロフィール オムニチャネルコンサルタント 逸見 光次郎 氏 学習院大文学部史学科卒。 三省堂書店本支店勤務、イー・ショッピング・ブックス(現:セブンネットショッピング)立ち上げ、アマゾンジャパンブックスMD、イオンネットスーパー立ち上げとデジタルビジネス戦略担当、カメラのキタムラ執行役員EC事業部長のち経営企画オムニチャネル(人間力EC)推進担当を経て独立。 現在は個人コンサル以外にプリズマティクス社アドバイザー、GMOメイクショップオムニチャネルスーパーバイザーを兼務。流通問題研究協会 特別研究員。 株式会社グッデイ 柳瀬 隆志 氏 1976年生まれ。 東京大学経済学部卒業後、2000年三井物産入社し、食料本部に所属。冷凍食品等の輸入業務に取り組んだ後、2008年嘉穂無線株式会社(のちの株式会社グッデイ)入社。営業本部長・副社長を経て、2016年6月嘉穂無線ホールディングス株式会社、及び株式会社グッデイ社長就任。2017年4月からは、グループ会社の株式会社カホエンタープライズにて、クラウド活用やデータ分析を行う事業にも取り組んでいる。 嘉穂無線ホールディングス株式会社 岩橋 貴樹 氏 1971年 福岡県生まれ。プログラマーを経て出版社勤務。デジタル・IT分野で編集長を務めながら、多岐にわたる分野で編集プロデュース。通販会社ではEC事業部の立ち上げからマネジメント、戦略室でのオムニチャネルマネージャーを経験。株式会社グッデイでは、マーケティング部長としてブランドコミュニケーションや広告、PR、デジタル、SNS、イベント、クロスメディアなど全般を担当。2018年3月より現職。 続きを読む |