エートゥジェイ、株式会社メルカートを設立。ECプラットフォーム事業を分社化
分社化により、独立した体制のもとで事業の専門性を高めて成長を加速させる狙い。新会社には10月1日に事業内容を譲渡する

エートゥジェイは、ECサイト構築プラットフォーム「メルカート」事業を分社化し、10月1日付で新設する「株式会社メルカート」に移管する。
「メルカート」は、ECサイト構築パッケージ「ecbeing」を基盤とした「次世代クラウド型ECサイト構築プラットフォーム」。AI技術を駆使した業務効率の向上、ノーコードによる直感的な操作性、高いセキュリティ、そして最新トレンドに対応した機能の自動バージョンアップを実現し、EC事業者のブランド価値を向上する仕組みを提供している。
分社化の目的
近年、EC市場は急速に拡大し、ブランドと消費者が直接つながる「買い物」の場として重要性を高めている。エートゥジェイは「誰もが容易にECサイトを構築できる一方、ブランドの個性や楽しさを届けることが難しくなっている」と指摘している。
こうした市場環境に対応し、事業の専門性を高めて成長を加速させるため、エートゥジェイはECプラットフォーム事業を分割。新会社「株式会社メルカート」に事業を移管するすることを決めた。
今後はこれまでに培った知見と顧客基盤を生かして、独立した体制下で企業の個性を引き出し、消費者にとって魅力的で快適な購買体験を実現する。AIなどの先端技術の積極的な導入も見込んでいる。
新会社の概要
- 名称:株式会社メルカート
- 代表者:代表取締役社長 渡邉 章公氏
- 所在地:東京都港区南青山 2-2-8 南青山DFビル9F
- 設立日:2025年10月1日
- 事業内容:ECプラットフォーム事業/ECサイト構築・導入支援
これは広告です