「楽天トラベル」でAIが最適な宿泊施設を提案するAIエージェント「楽天トラベルAIホテル探索」を開始
楽天グループは9月22日、旅行予約サービス「楽天トラベル」でユーザーに最適な宿泊施設を提案するAIエージェント「楽天トラベルAIホテル探索」の提供を開始したと発表した。
「楽天トラベルAIホテル探索」は、「楽天トラベル」の宿泊施設に寄せられたクチコミ、各宿泊施設の宿泊プラン、ユーザーの予約トレンドなどの分析データから、旅行者のニーズに合わせて宿選びをサポートするAIエージェント。「楽天トラベル」のスマートフォン用ページ内、日付検索の下部にある入力欄から利用できる。
自然言語を理解して要望を的確に捉える処理能力、「楽天トラベル」上の分析データに加えてWebの検索結果も提案に反映できる情報の網羅性、複数の宿を一覧で比較したり地図上に表示できる見やすさが特長という。

ユーザーは、テキスト入力欄から宿泊したい場所・地域や期間、人数、構成、予算、宿タイプ、設備、サービスなどの条件を、会話形式で入力。「楽天トラベル」の既存の検索条件には含まれない要望や抽象的な指示が入力された場合でも、AIがユーザーとの対話を通じて、正しいニーズを最大限くみ取るという。
「楽天トラベルAIホテル探索」は、ユーザーのニーズを確認し、膨大なデータから最適な宿泊施設を最大30件選び出す。ユーザーは、各施設の写真、価格、クチコミ評価、個別の検索条件に沿って提案される「AIおすすめポイント」を含む概要や地図上の各施設の位置情報を一覧で見比べることができる。
また、結果一覧の画面上では、宿泊日や宿の設備などの条件を細かく調整可能。好みに応じた比較検討、優先したい条件に沿った再検索もできる。より詳細な条件で検索したいユーザーに向けた、追加の候補(サーチサジェスト)の提示にも対応している。
今後は、ユーザーや宿泊施設からのフィードバックから、「楽天トラベルAIホテル探索」のさらなる利便性向上に取り組むとしている。