2021/10/11 11:00
イベントは終了しました。ご視聴いただき、ありがとうございました。
ネットショップ担当者フォーラム2021 in 東京

本イベントはオンラインLIVE配信での開催です

eコマース&マーケティング今と未来を語りつくす3日間

11月15日(月)~17日(水)「ネットショップ担当者フォーラム 2021 秋 」を3日間にわたりオンラインLIVE配信で開催します!

充実の主催者セッション

編集部が自信をもってお届けする主催者セッションが、3日間で18本も!
協賛社セッションとあわせて全60講演で、「明日の業務」「来年の仕事」「今後のビジネス」に役立つ情報をゲットしてください。

11月15日(月)

KB1-1オープニング基調講演
大企業のDX推進とEC強化、オムニチャネルの進め方
~ユナイテッドアローズ、ディノスの事例に学ぶデジタルとリアルの融合~
講師
  • 株式会社ユナイテッドアローズ
  • 執行役員DX推進センター担当本部長CDO
  • 藤原 義昭
講師
  • 株式会社DINOS CORPORATION
  • CECO (Chief e-Commerce Officer)
  • 石川 森生
モデレーター
  • ゼロゼロウエスト
  • 代表
  • 大西 理
KC1-1オープニング基調講演
6年で売上40億円の越境サブスク、日本のお菓子と文化で海外ユーザーの心をつかむ極意
~海外向けECのマーケティング、運用、組織作りをICHIGOの事例に学ぶ~
講師
  • 株式会社ICHIGO
  • 代表取締役社長
  • 近本 あゆみ
KB1-4ゼネラルセッション
23年連続増収を続ける食品EC「cotta」成長の裏側
~徹底した顧客ヒアリング+データ分析の顧客起点マーケティング事例~
講師
  • 株式会社cotta
  • 代表取締役社長
  • 黒須 綾希子
KC1-4ゼネラルセッション
新しい顧客をつかまえる! Pinterest のECビジネス活用を徹底解説
〜消費者インサイト、オーガニックのEC活用事例、ローンチ予定の広告事業~
講師
  • Pinterest Japan
  • カントリーマネージャー
  • 成田 敬
KB1-7クロージング講演
ヒト×DXで実現する小売業のデジタル変革」
 ~組織・人材でDX化を失敗しないポイントを元セブン&アイ鈴木氏が解説~
講師
  • 日本オムニチャネル協会 
  • 会長
  • 株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長
  • 鈴木 康弘
KC1-7クロージング講演
聞いてもSEOスキルが全然上がらなそうな中小規模ECサイト向け検索の話
講師
  • 株式会社Bake
  • 代表取締役社長
  • 篠原 誠

11月16日(火)

KB2-1オープニング基調講演
商品が顧客を見つける!Instagramならではの発見型コマースを実現
〜最新のユーザー動向、ショップ機能、顧客とのつながり方などを徹底解説〜
講師
  • Facebook Japan株式会社
  • Industry Manager コマース事業部
  • 丸山 祐子
KC2-1オープニング基調講演
ネット広告に迫る法の縛り! 専門家と弁護士が熱く語る、その背景と企業活動への影響
パネリスト
  • 株式会社デトリタス
  • 代表取締役
  • 土橋 一夫
パネリスト
  • 池本法律事務所
  • 弁護士
  • 池本 誠司
モデレータ兼パネリスト
  • 株式会社日本経済新聞社
  • DX推進室
  • 部次長
  • 小林 秀次
KB2-4ゼネラルセッション
18年連続増収のヤッホーブルーイング、熱狂を生むファン作りの秘訣
~顧客からファンへ、共感を生むマーケティングと今後を見据えた取り組み~
講師
  • 株式会社ヤッホーブルーイング
  • YES!通販団(EC事業ユニット)
  • ユニットディレクター
  • 植野 浩樹
KC2-4ゼネラルセッション
年間2億PVの日本自動車連盟(JAF)が実践したWebサイトリニューアル。
600人がCMSで更新する組織はどう作った?
講師
  • 合同会社あやとり
  • マーケティング部
  • COO/ディレクター
  • 谷川 雄亮
講師
  • 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
  • 広報部Web改善プロジェクトチーム
  • マネージャー
  • 根木 美香子
KB2-7クロージング講演
ひとつのブックオフ
~顧客と店舗と本部がデジタルでつながる時代~
講師
  • ブックオフコーポレーション株式会社
  • マーケティング部
  • 部長
  • 千田 竜也
講師
  • 株式会社CaTラボ
  • 代表 オムニチャネルコンサルタント
  • 逸見 光次郎
KC2-7クロージング講演
「数字から仮説を見つける」という迷信から抜け出す思考法
講師
  • 株式会社JX通信社
  • マーケティングセールス局
  • マーケティングマネージャー
  • 松本 健太郎

11月17日(水)

KB3-1オープニング基調講演
デジタルシフトを進める資生堂ジャパンの事例
~変わるユーザー体験、EC×オムニチャネル、組織作り・人材教育~
講師
  • 資生堂ジャパン株式会社
  • EC事業部 ブランド施策推進グループ グループマネージャー
  • 山本 雅文
講師
  • ゼロゼロウエスト
  • 代表
  • 大西 理
KC3-1オープニング基調講演
Google アナリティクス 4 は何が変わったのか? 今までのGAとの違いや利用メリット
講師
  • 株式会社HAPPY ANALYTICS
  • 代表取締役
  • 小川 卓
KB3-4ゼネラルセッション
超リアル企業「JR東日本」と老舗通販「千趣会」が挑む変革の軌跡とこれから
~それぞれの課題を抱える2社の資本提携の背景、将来に向けた布石と変革~
講師
  • 株式会社千趣会
  • 取締役 ベルメゾン事業本部副本部長 OMO推進担当
  • 佐野 太
KC3-4ゼネラルセッション
EC担当者必見! 「SEO×広告」の新しい打ち手とは?
~認知から購入までの4フェーズでの最善策を解説~
講師
  • アユダンテ株式会社
  • SEOチーム
  • SEOコンサルタント
  • 江沢 真紀
講師
  • アユダンテ株式会社
  • SEMチーム
  • SEMシニアコンサルタント
  • 河野 芽久美
KB3-7クロージング講演
年商10億円の“通販王”保阪尚希氏に学ぶヒット商品&ロングセラーを生む秘訣
講師
  • 俳優・タレント・通販コンサルティング・健康料理研究家
  • 保阪 尚希
KC3-7クロージング講演
自分でやった方が早い病から抜け出す。マネージャー思考への切り替え方
講師
  • パイオニア株式会社
  • NP事業本部
  • CMO
  • 井上 慎也
講師
  • 合同会社DMM.com
  • マーケティング本部マーケティング部
  • 部長
  • 武井 慎吾

開催概要

イベント名
ネットショップ担当者フォーラム 2021 秋
日時
2021年11月15日(月)~17日(水) 11:00~17:55
配信方法Zoom
参加費
無料(事前登録制)
※セッション登録をされなかった協賛企業からも個別にご連絡を差し上げる場合がございます。ご了承下さい。
主催
株式会社インプレス ネットショップ担当者フォーラム
ハッシュタグ#ネッ担
このページのURLhttps://netshop.impress.co.jp/event/ec
お問い合わせ
株式会社インプレス イベント事務局
受付時間 10:00~17:00(土・日・祝日を除く)

タイムテーブル※講師・講演内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。

2021年11月15日(月)
11:0011:45
KB1-1 オープニング基調講演
大企業のDX推進とEC強化、オムニチャネルの進め方
~ユナイテッドアローズ、ディノスの事例に学ぶデジタルとリアルの融合~
講師
株式会社ユナイテッドアローズ
執行役員DX推進センター担当本部長CDO
藤原 義昭
藤原 義昭
講師
株式会社DINOS CORPORATION
CECO (Chief e-Commerce Officer)
石川 森生
石川 森生
モデレーター
ゼロゼロウエスト
代表
大西 理
大西 理
セッション概要

OMO時代に向けたビジネスモデルの確立をめざすユナイテッドアローズでは、新しい体験価値を実店舗とECを通じて提供していくためにDXを推進しています。そのDX推進の責任者である藤原氏と、カタログ通販・テレビ通販などを手がけるDINOS CORPORATIONでデジタルとリアルの誘導でEC強化の推進役を担う石川氏が、対談形式でDX推進、EC強化、オムニチャネルの進め方などについてディスカッション。両社の実例をもとに、大企業によるDX推進、EC強化などのヒントをお伝えします。

プロフィール
株式会社ユナイテッドアローズ
藤原 義昭
1974年名古屋生まれ。大学卒業後、リユース大手企業に入社。ジュエリー部門に配属となり、鑑定・査定業務や商品の仕入れを担当。その後、同社ECサイトの立ち上げと運営の中心メンバーとして参画。マーケティング、営業戦略、広報、販促、CRM、IT、出店開発等様々な部門の業務に従事し、同社での最終役職は執行役員マーケティング統括部長。4月1日付でユナイテッドアローズ入社。
プロフィール
株式会社DINOS CORPORATION
石川 森生
新卒で SBI ホールディングス株式会社入社。SBI ナビ(現・ナビプラス)の立ち上げに参画、営業統括の責務を担う。その後、ファッション通販サイトのマガシークにてマーケティング部門の責任者となり、サイトリニューアルやサイト改善PDCA の確立、広告CRM の最適化、海外の最先端ソ¬リューション導入を推進。2014 年 1 月、株式会社タイセイの WEB 部門を分社化する形で株式会社TUKURU を創業。イントレプレナーとして常に企業の課題解決に従事。2016 年2 月、株式会社DINOS CORPORATION でCECO(Chief e-Commerce Officer)に就任。既存の枠組みを超える、サスティナブルなEC ビジネスを構築するというミッションを実践している。
プロフィール
ゼロゼロウエスト
大西 理
カタログ総合通販・株式会社セシールにてEC事業立ち上げ後、デジタルマーケティング全般に従事。その後、文具メーカー(デザインフィル)、スキンケア通販(新日本製薬)、ファッション雑貨小売(ヌーヴ・エイ)、アパレル(オンワード/グラニフ)など複数の業界にてECを中心にデジタルマーケティング/コミュニケーション/ブランディング/CRM領域のマネジメントなど幅広い領域を担当。2021年9月からフリーランスで企業のEC/マーケティング関連のビジネスを支援している。
続きを読む
KC1-1 オープニング基調講演
6年で売上40億円の越境サブスク、日本のお菓子と文化で海外ユーザーの心をつかむ極意
~海外向けECのマーケティング、運用、組織作りをICHIGOの事例に学ぶ~
講師
株式会社ICHIGO
代表取締役社長
近本 あゆみ
近本 あゆみ
セッション概要

株式会社ICHIGOは、日本のお菓子や雑貨を通じて文化を海外へ届けるサブスクリプションモデルとして、2015年より世界150の国と地域に展開しております。コロナ禍でも売上昨対比3倍・売上40億強の成長をみせているICHIGOの強みである、海外顧客の心をつかむ現地にローカライズしたマーケティング方法や、サイト運用から発送業務までの内製化によるメリット、企業のグローバル化方法についてお話します。

プロフィール
株式会社ICHIGO
近本 あゆみ
大学卒業後、株式会社リクルートに入社。入社2年目から国内向け通販の新規事業にて企画を担当。その後リクルートでの経験を活かし、日本のお菓子は海外の幅広い人に受け入れられると考え2015年に現ICHIGOを設立し、『TOKYO TREAT』にて提供開始、いち早くサブスクリプションに着目し、現在同社では6サービスを手がける。ユーザーファーストの戦略で業界最大手、売上40億円企業まで成長させました。
続きを読む
12:0512:45
B1-2 講演
売上200%アップ、受注効率125%改善、システム環境改善の事例に学ぶECシステム検討のコツ
講師
株式会社ecbeing
営業本部
部長
渡邉 翔太
渡邉 翔太
セッション概要

ECシステムを導入する理由は基本的に【売上アップ】【コスト削減】【EC環境改善】の3つです。今回はecbeingユーザーの事例から、 「目的別のECシステム検討方法のコツ」を紐解いていきます。

◆ハーブ専門販売EC:エンハーブさま 売上200%アップ 事例
◆家庭用雑貨販売EC:サーモスさま 受注業務効率125%改善 事例
◆EC販売額10億円食品メーカー:ECリニューアルに伴うシステム環境改善事例

ECシステムの導入検討には、各社各様の課題、目的、ゴールがあります。それぞれ業種・業態が異なる3つのケーススタディから、抱えている課題の解決に向けたアプローチ、その効果などをわかりやすく解説。ECシステム導入の検討に役立つヒントをお伝えします。

プロフィール
株式会社ecbeing
渡邉 翔太
2018年ecbeing社に入社。
入社後は業種業態を問わず様々なECサイト構築および運用支援のコンサル営業に従事し、50サイトを超えるプロジェクトに参画しクライアントのECサイトの課題解決の支援をしてきました。数多くのプロジェクトへの参画してきた実績から得た知見をフィードバックさせていただきます。
内容レベル

中規模向け、小規模店舗向け

システムリプレースやシステムの立ち上げの検討になれていない方向け。

参加対象者

ECシステムの検討を行おうと考えている全ての顧客向け

受講するメリット

ECシステム検討方法の際のPOINTを学べます。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

・ECシステムリプレースの検討を行うべきか悩んでいる。
・他社のEC導入検討の方法を知りたい。
・ECシステム検討のRFPを作成しなければならない。
・ECシステム導入に伴う稟議に取りまとめる必要がある。

続きを読む
13:0513:45
B1-3 講演
消費者と創る、Ameba x 買えるAbemaTV社が提供する顧客体験とは〜新しいD2Cモデルへの挑戦 BORDER FREE cosmetics 〜
講師
株式会社サイバーエージェント
メディア統括本部 Ameba事業部
新規事業準備室 室長
大江 隆允
大江 隆允
講師
Braze株式会社
マーケティング
本部長
田中 裕一
田中 裕一
講師
Braze株式会社
ソリューションコンサルタント
伴田 有香
伴田 有香
セッション概要

Amebaという日本最大級のメディアを持つサイバーエージェントとECを展開する買えるAbemaTV社がAmebaブランドならではの発想で、消費者の生活に寄り添う新たなD2Cビジネスを開始しました。本セッションでは、顧客と共に成長してきたビジネスモデルを進化するカタチで、消費者と共創しながら、新たな消費者のブランド体験を実現していく同社のビジョンとEC戦略を、後半では買えるAbemaTV社をはじめ、世界で多くのEC事業者に採用されているBrazeの魅力を説明いたします。最後に対談形式で、マーケティングDX、今後のECの強化ポイントについて迫ります。

プロフィール
株式会社サイバーエージェント
大江 隆允
2011年 サイバーエージェント入社。インターネット広告事業本部にて、企画・運用に従事。入社半年で社長直下の新規事業責任者としてSNS事業を立ち上げる。その後、自社サービスのマーケティング組織立ち上げに参画、コンテンツ・広告配信プロダクト責任者を兼任。Amebaブログ アプリ責任者、メディアデータ戦略室室長、広告プロダクト責任者を経て、2021年3月よりD2C立ち上げに携わる。
プロフィール
Braze株式会社
田中 裕一
IT業界にて、20年以上マーケターとして従事。1999年より日本マイクロソフト コーポレートマーケティング本部で、イベントマーケティングを担当。2012年より、セールスフォース・ドットコム マーケティング本部にて「Salesforce World Tour」をプロデュース。その後、シニアディレクターとしてデマンドジェネレーショングループで戦略・実行を統括。2021年より、Braze株式会社マーケティング本部長。
プロフィール
Braze株式会社
伴田 有香
大学卒業後、キヤノンマーケティングジャパンに入社。Salesforceのプリセールス・カスタマーサクセスに従事。エンタープライズ企業をメインとしてSalesforceの拡販/活用支援に務めた。
2019年にMarketoに入社し、ソリューションコンサルタントとしてMarketo Engageのプリセールス活動に従事。2021年7月よりBrazeに参画。
参加対象者

・小売業でマーケティングを担当している方
・ECサイトを運営している方

受講するメリット

・新たな消費者のブランド体験についての話が聞ける
・最新のカスタマーエンゲージメント戦略を学べる

続きを読む
14:0514:50
KB1-4 ゼネラルセッション
23年連続増収を続ける食品EC「cotta」成長の裏側
~徹底した顧客ヒアリング+データ分析の顧客起点マーケティング事例~
講師
株式会社cotta
代表取締役社長
黒須 綾希子
黒須 綾希子
セッション概要

22期連続増収(2020年9月期時点)を続けるcottaのビジネスの強みは、自社で顧客の心をつかむコンテンツ作りと、拡散を生むインフルエンサーなどとの提携、ユーザーの声やSNSから拾ったアイデアを商品化・サービス化する行動力などです。これらの基盤となるのが、顧客への徹底的なヒアリングと、データ分析の両方を合わせた顧客起点のマーケティング。顧客層の広がりによる新規顧客増、商品開発の精度を上げています。cottaの成長を支える顧客起点のマーケティングについて、黒須綾希子社長が解説します。

プロフィール
株式会社cotta
黒須 綾希子
2007年人材会社大手インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。2010年製菓製パン材料の卸を営む株式会社cottaに入社。卸業の低迷を打破するため、BtoC向けECサイト「cotta」の立ち上げを手がける。徹底したインフルエンサーマーケティングを展開し、2013年東証マザーズへの上場を果たす。その後PB商品のシェアを50%まで増やし独自性を追求し、会員は130万人に。2020年に掲げた中期経営計画に沿って、全国でのテレビCMを展開し更に知名度を上げている。2020年代表取締役社長に就任。大分生まれ、3姉妹の母。
内容レベル

中規模向け、小規模店舗向け、モール店舗向け

自社の失敗例を交えながら、ケースのご紹介をしますので、マーケティング知識が浅い方でも理解いただける内容です。

参加対象者

中小企業の経営者・マーケッター・バイヤーなど

受講するメリット

マーケティングの現場で日々使っている、生のデータをご覧いただけます

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

売上や、新規顧客の伸び悩みを打破したいと思っている方

続きを読む
KC1-4 ゼネラルセッション
新しい顧客をつかまえる! Pinterest のECビジネス活用を徹底解説
〜消費者インサイト、オーガニックのEC活用事例、ローンチ予定の広告事業~
講師
Pinterest Japan
カントリーマネージャー
成田 敬
成田 敬
セッション概要

生活のあらゆるシーンを彩るアイデアを画像や動画で発見、保存・整理できるビジュアル探索ツール「Pinterest」。EC関連の機能強化を進めており、無料ビジネスアカウントに登録した事業者の自社ECサイトで掲載している商品画像などがピンされた際、商品価格や在庫有無などを表示する「プロダクトピン」などの機能を搭載しています。そんな「Pinterest」は間もなく、海外で先行して展開していた広告を、日本市場でもローンチします。本講演では、最新のインサイトから、オーガニックでファンを獲得・購買につなげる方法を事例を踏まえて解説、そして予定する広告についても海外事例を交えてわかりやすく説明していきます。

プロフィール
Pinterest Japan
成田 敬
1997年三井物産入社。同社情報産業本部にてインターネット・メディア関連の新規事業開発、事業投資、関係会社支援業務に従事。
2008年にAOLの広告プラットフォーム事業会社であるアドバタイジングドットコム・ジャパン株式会社(現Oath Japan)に入社。同社COOとして、アドネットワーク、DSP/SSP、動画広告各事業の広告・媒体営業、事業開発、プロダクト開発を統括。
2014年にアマゾンジャパン合同会社に入社。Amazon Advertising(広告事業本部)の営業統括部長として広告主向けの営業チームを統括。2017年に代理店事業本部長に就任。大手広告代理店とのパートナー戦略の立案・実行、及びアドテクノロジー事業立ち上げ、拡大を推進。
2021年10月に Pinterest Japan のカントリーマネージャーに就任。日本市場における同社広告ビジネスの立ち上げ、事業拡大を主導。
内容レベル

大規模店舗向け、中規模向け、小規模店舗向け

続きを読む
15:1015:50
B1-5 講演
更なる売上アップを実現するために『サイト内検索』にテコ入れ!
CVR400%アップの事例で学ぶ、ECサイトのAI活用の重要性
〜0件ヒット対策から、未来の検索技術まで〜
講師
NTTレゾナント株式会社
スマートナビゲーション事業部
シニアコンサルタント
北岡 恵子
北岡 恵子
セッション概要

コロナ禍の影響もあり、近年EC需要は急速な拡大を続けています。来訪者が増える分売上がアップするのは自然なことですが、コンバージョン率やリピーター率はどのように変化をしているでしょうか。何の施策もないままにユーザーを増やすだけでは、穴の開いたバケツに水を入れ続けるようなものです。本セミナーでは「来訪した後何をすべきか」をAI活用の観点からお話をさせていただきます。

プロフィール
NTTレゾナント株式会社
北岡 恵子
外資系コンサルティングファームを経て、2007年 NTTレゾナントに入社。「goo」サービスのプロデューサーを務め、のちにBtoB向けアプリ開発者支援サービス「Remote TestKit」の国内、海外マーケティングを担当。現在はEC向におけるAI活用支援や、サイト内検索「goo Search Solution」やAIソリューションの導入支援をしている。
内容レベル

入門、脱初級、中級、大規模店舗向け、中規模向け

受講するメリット

他社事例を通して
・ECサイトにおけるAIを活用すべき分野について
・サイト内検索の重要性
などをご紹介します。

続きを読む
C1-5 講演
「何を買うか」より「誰から買うか」のD2Cへ
講師
株式会社SUPER STUDIO
取締役
CRO
真野 勉
真野 勉
講師
犬猫生活株式会社
取締役
近藤 誠人
近藤 誠人
セッション概要

時代の潮流に合わせた消費を届けていくための手段としてのD2Cだが、
市場には類似商品が溢れ、顧客の目が肥えていく中、どのようなコミュニケーションを仕掛けていくべきか。
信頼できる相手との心地よいコミュニケーションを通して、
そのブランドの思いに触れ、そのブランドを応援したいという気持ちを醸成するための事業設計とは。
D2C支援プラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)」が、国産・無添加ペットフードを販売し、ペット殺処分ゼロを目指す犬猫生活社、近藤 誠人氏とともに紐解いていく。

プロフィール
株式会社SUPER STUDIO
真野 勉
1987年、東京都生まれ。学生時代からITベンチャー企業にインターンとして入社し、新規事業の営業に従事。同社の急成長に貢献し、東証マザーズへの株式上場を機に退職。2014年12月24日に株式会社SUPER STUDIOを代表林・花岡と共に共同創業。自社サービスである「ecforce」を広告宣伝なしで100ショップ様に導入いただく立役者である傍ら、採用人事として5年間で組織を100名程度まで拡大。現在は大手クライアント開拓などの営業と並行し、CROとして企業間アライアンスをリード、キーワードである「D2C」を軸にSUPER STUDIOブランドの啓蒙活動も担っている。
プロフィール
犬猫生活株式会社
近藤 誠人
1994年、千葉県生まれ。新卒で株式会社VOYAGE GROUPに入社し、広告事業に従事。2019年度より複数社のマーケティング支援に従事し、その後「犬猫生活(旧オネストフード)」に入社。愛犬・愛猫のことを第一に考えた国産無添加ペットフードの販売と、殺処分ゼロを目指す犬猫生活福祉財団を設立。会社と財団の両輪で日本の殺処分問題に取り組む。
続きを読む
16:1016:50
B1-6 講演
ECサイトのロイヤルユーザー増に向けたユーザー行動分析事例!
分析に時間かかる…アプリ利用とリアル店舗の購入がつながってない…
そんな課題に実例をご紹介します!
講師
株式会社DearOne
グロースマーケティング部
カスタマーサクセス シニアコンサルタント
小島 健一
小島 健一
セッション概要

モノ・サービスの選択肢があふれる世の中において安定した収益を築くためには、「新規顧客の獲得」よりも「顧客維持と拡大」、すなわちLTV(ライフタイムバリュー)の向上にフォーカスすることが重要です。顧客LTVの向上には、徹底した顧客理解と、示唆に基づいた施策設計が求められます。行動分析ツール「Amplitude」を活用したLTV向上の実例をご紹介します。「これほどの分析がこの短時間で実現可能なのか…」と感じて頂ける内容となっています。

プロフィール
株式会社DearOne
小島 健一
元ミュージシャンであり、大手レコード会社からCDリリースを経験後、デジマケ業界へ。サイト改善PDCAコンサルティングなど、業界大手のクライアントに対し、アクセス解析を中心としたデータ活用支援のコンサルタントとして従事。DearOne入社後は、大手不動産検索サイトへのAmplitude実装支援からのCDP活用、ECサイト運営会社へのオンボーディング支援など実績多数。
内容レベル

中級、上級、大規模店舗向け、中規模向け、モール店舗向け

続きを読む
C1-6 講演
EC/D2Cの肝は物流!最高のユーザー体験を実現するEC自動出荷システム「LOGILESS」のご紹介
講師
株式会社ロジレス
代表取締役
足立 直之
足立 直之
セッション概要

受注~出荷までの「物流業務」は、ECビジネスのグロースのネックになることが多いです。特にD2Cビジネスでは一人ひとりにカスタマイズしたこだわりの梱包を行うなど、物流の難易度が各段に上がりバックヤードの負担が増加する傾向にあります。

理想的なユーザー体験は、お客様へのサービスレベルは高めつつ、商品到着までの時間を極限まで縮めること。OMS・WMS一体型のEC自動出荷システム「LOGILESS(ロジレス)」で、どのようなユーザー体験を提供できるのか、活用事例やデモと合わせてご紹介します。

プロフィール
株式会社ロジレス
足立 直之
兵庫県出身。立命館大学卒業。新卒で楽天に入社し、楽天ブックスにて3年間、出版社への営業や電子書籍事業の立ち上げなどを担当。2012年にロジレスの前身となる会社を立ち上げ、自分たちでECサイトを運営。自社の業務を効率化するためのシステム開発をしていく中で、同様の課題を抱えている人たちの存在を知る。2017年にロジレスを創業。より多くのEC事業者の課題を解決したいと考え、SaaSプロダクトとして提供開始。EC物流の変革を通じて、日本経済を発展させていくことを目指している。
内容レベル

大規模店舗向け、中規模向け、モール店舗向け

参加対象者

・ECバックヤード業務のプロセス全体の効率化を検討されているEC/D2C事業者さま
・バックヤード業務がネックとなり、ビジネスグロースが難しくなっているEC/D2C事業者さま
・月間出荷件数が数千件を超え、更なる件数増加が見込まれるEC/D2C事業者さま

続きを読む
17:1017:55
KB1-7 クロージング講演
ヒト×DXで実現する小売業のデジタル変革」
 ~組織・人材でDX化を失敗しないポイントを元セブン&アイ鈴木氏が解説~
講師
日本オムニチャネル協会 
会長
株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長
鈴木 康弘
鈴木 康弘
プロフィール
日本オムニチャネル協会 
鈴木 康弘
1987年富士通にSEとして入社。
96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。
99年イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)代表取締役社長就任。
2006年セブン&アイHLDGSグループ傘下に入る。
14年セブン&アイHLDGS執行役員CIO就任。15年同社取締役執行役員CIO就任。
16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。
同社代表取締役社長に就任。デジタルシフトを目指す企業の支援を実施している。
続きを読む
KC1-7 クロージング講演
聞いてもSEOスキルが全然上がらなそうな中小規模ECサイト向け検索の話
講師
株式会社Bake
代表取締役社長
篠原 誠
篠原 誠
セッション概要

コロナ禍で一層拡大しているEC市場。そこで全国の中小規模のECサイト周りの検索を行い、SEOの役に立たない情報を抽出してみました。今すぐ使えぬSEOの話を紹介します。箸休めとしてお楽しみください。

プロフィール
株式会社Bake
篠原 誠
2007年10月にSEOディレクターとしてSEO会社に入社。企業サイトを中心にコンサルティングを行う。2015年4月に独立。メディア運営とSEOコンサルティングを中心に活動中。個人活動として2008年にSEOの勉強と情報発信のために「バカに毛が生えたブログ」開設し、現在もSEO関連の情報を発信している。
内容レベル

脱初級

参加対象者

(時間の空いている)中小規模EC運営者さま、役に立たないSEOが好きな人、箸休めをしたい人

受講するメリット

すぐに集客力が上がる・効果が出るなどの効用はありません。夕方のエンタメ枠として気軽に聞いていただけるとなにかのヒントになるかもしれません(多分ならないです)。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

疲れた一日にあまり気負わず時間を使うことができます。

続きを読む
2021年11月16日(火)
11:0011:45
KB2-1 オープニング基調講演
商品が顧客を見つける!Instagramならではの発見型コマースを実現
〜最新のユーザー動向、ショップ機能、顧客とのつながり方などを徹底解説〜
講師
Facebook Japan株式会社
Industry Manager コマース事業部
丸山 祐子
丸山 祐子
セッション概要

コロナ禍の影響でデジタルシフトが進む中、Eコマース事業に注力するビジネス向けにコマース関連機能の拡充を続けているFacebook社。InstagramやFacebook上で無料でカスタマイズ可能なオンラインショップを公開できる「ショップ機能」は、すでに全世界で120万以上のビジネスに利用されています。利用者ごとにパーソナライズした投稿や広告を表示するInstagramだからこそ可能な「発見型コマース」の仕組みを最大限に生かすための活用のヒント、オーガニックと広告を併用した最新事例などをお伝えします。

続きを読む
KC2-1 オープニング基調講演
ネット広告に迫る法の縛り! 専門家と弁護士が熱く語る、その背景と企業活動への影響
パネリスト
株式会社デトリタス
代表取締役
土橋 一夫
土橋 一夫
パネリスト
池本法律事務所
弁護士
池本 誠司
池本 誠司
モデレータ兼パネリスト
株式会社日本経済新聞社
DX推進室
部次長
小林 秀次
小林 秀次
セッション概要

マーケター・広告担当者は「売上アップ」できればそれでいいのか。

薬機法で課徴金制度が始まり、景表法もふくめてネット広告に対する締め付けが厳しくなってきている。その背景にある、

・ネット広告の見過ごせない現実
・法とモラルを守るまっとうな企業が損をしている実情
・業界が健全化できなければ法で縛るしかない状況

などを、具体的な例で見ながら把握し、

・売上・モラル・法律のバランスをどう考えるべきか
・広告代理店やクリエイターとどうコミュニケーションしていくべきか
・経営判断を迫るのにどんな情報を提供すべきか
・状況が変わらなければ今後どうなっていくか

を理解していただくために、3人が熱く激論します。

・違法広告の問題をPRESIDENT Onlineなどで追求するデトリタス土橋氏
・消費者庁での検討委員も務める池本弁護士
・広告配信関連の経歴をもち、現在はメディアの立場にある小林氏

プロフィール
株式会社デトリタス
土橋 一夫
1977年生まれ。埼玉県出身。東北大学大学院理学研究科物理学専攻卒。日鉄ソリューションズ、NEXCOシステムズなどを経てデトリタスを設立。インターネット広告業界の不正対策事業を行っている。薬事法管理者・コスメ薬事法管理者、ソフトウェア開発技術者。NHKクローズアップ現代プラス「追跡!“フェイク”ネット広告の闇」など、テレビや新聞の取材に応じて違法広告のデータ提供を行っている。
プロフィール
池本法律事務所
池本 誠司
埼玉弁護士会所属。日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員長、内閣府消費者委員会委員等を歴任し、現在、国民生活センター客員講師、特定適格消費者団体埼玉消費者被害をなくす会理事長、明治大学大学院講師(消費者法・コンプライアンスの推進)、消費者庁特定商取引法等の契約書面等の電子化に関する検討会委員等を兼務。消費者庁アフィリエイト広告に関する検討委員会委員として議論に参加。
プロフィール
株式会社日本経済新聞社
小林 秀次
ECサイトの運営を担当したのち、インターネット情報サイトでの広告企画・マネタイズを推進。その後DMPやデータを中心としたビジネス開発、企業のマーケティング活動を支援。2018年7月より日本経済新聞社に参画。日経IDをはじめ、信頼性の高い面と質の高い読者データを活用した広告ビジネスを展開中。2016年4月よりデジタルマーケティング研究機構(旧:Web広告研究会)データ活用委員会 委員長に就任。
内容レベル

入門、脱初級

※法律の話題ですが、できるだけ法律に詳しくない方でも理解できるように進めます

参加対象者

・広告主側の立場でクリエイティブやマーケティングを行う担当者
・そのチームのマネージャ
・広告プランニングや広告クリエイティブを担当する方
・売上を向上させることを求められている方
※法律やネット広告の仕組みに対する前提知識は求めません

受講するメリット

・ネット広告の現状と、厳しくなり続ける法律の関係を理解できる
・企業活動として何が今後リスクとなるのかを理解できる
・リスクを減らして売上向上につなげるために必要な考え方を理解できる
・企業活動を健全に保つために社内でどう情報を共有するといいのかを理解できる

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

・景表法や薬機法がどんな風に変わっているのか、何をすると法的な問題が生じるのか、実はよく把握できていない
・法律を把握しそれを守る動きをしているが、そのせいで違法な広告に客を奪われ厳しくなっている、なんとかならないのか
・法律を守るように動きたいが、具体的に何をすればいいのか、よくわかっていない
・ネット広告をより良い世界にしていきたい

続きを読む
12:0512:45
B2-2 講演
ワークマン、コーセー、シップス、が進めるECサイトの新しいビジュアルコンテンツ活用
~アフターコロナを見据えたデジタル接客強化術を最新事例で紹介~
講師
株式会社visumo
取締役
井上 純
井上 純
セッション概要

400社以上が採用するビジュアルマーケティングプラットフォームvisumo(ビジュモ)はUGC、アンバサダー、スタッフ、動画コマース、SNSといった様々な切り口で写真や動画(ビジュアルデータ)を集め、ブランドがオンライン・オフライン共に有効活用できる次世代ソリューションを提供しています。
パンデミックで変わりつつあるECサイトの在り方に未だ正しい定義はありませんが、未来を見据えた各社が挑戦を続けている施策について解説します。

プロフィール
株式会社visumo
井上 純
2012年にECフルフィル支援ベンダーからecbeing社に入社。
アパレル・雑貨系商材を中心としたブランドのECサイト構築および運用支援のコンサル営業に従事し、50サイトを超えるプロジェクトに参画。2017年より新設した次世代マーケティング推進室に異動し特定企業のデジタル活用支援をしながら、ビジュアルマーケティングプラットフォーム“visumo”の立ち上げを行い、事業責任者および東南アジアでの販売を中心としたグローバル推進を担当。
2019年4月1日に株式会社visumo設立と共に取締役に就任。
2021年、サービス導入が400社を超え、国内における次世代のビジュアルマーケティングを推進すべく活動中。
内容レベル

中級、上級、大規模店舗向け、中規模向け、小規模店舗向け

続きを読む
13:0513:45
B2-3 講演
データ統合で収益効率を上げる!CDPの活用方法と導入成功の秘訣〜ゴディバ・ルルレモンなどメーカー・小売業界での活用事例ご紹介
講師
アクイアジャパン合同会社
営業部
アカウントエグゼクティブ
武山 哲也
武山 哲也
セッション概要

顧客データプラットフォーム(CDP)は、ツールや部署ごとに分断されたデータベースや顧客の行動ログ、オフラインでの購買履歴など、あらゆるデータの統合と分析、キャンペーンのマネジメントを単一プラットフォーム上で実現できるマーケティングソリューションです。各種マーケティングツールや組織ごとに顧客データが散在する状態では、顧客理解も部分的なものへと限定されてしまいますが、CDPによってデータを統合することで、深い顧客理解を進め顧客とのコミュニケーションの精度と質を高めることで、オペレーションコストを低め、収益改善へと繋げることができます。当セッションでは、ゴディバやルルレモンなど小売業界においてアクイアCDPを導入している企業の事例から、CDPの導入によって得られたマーケティング効果についてご紹介するとともに、CDP導入の際の検討ポイントや導入のステップについても解説いたします。
アクイアのCDPは、顧客の過去の購買履歴に応じたキャンペーンをパーソナライズしたり、購買単価の高い顧客群やリピート率の高い顧客群をAIと機械学習によってモデリングし、類似オーディエンスを抽出するなど、高次元なマーケティングをスムースに実現するソリューションとして注目を集めています。また、アクイアのMAツール Campaign StudioとのAPI連携により、様々なデバイスへのキャンペーン起動をワンストップで行うことができます。

プロフィール
アクイアジャパン合同会社
武山 哲也
新卒で法律事務所に入所。その後、建設資材の会社で内勤営業に約7年間従事し売上トップの営業所と新規営業所の立上げを経験。2020年6月よりAcquiaに入社。
内容レベル

入門、脱初級

CDPについて知らない方でも、基礎的なCDPの機能、使い方、効果事例のご紹介を通じて詳しく機能を理解していただける内容です。

参加対象者

マーケティング担当者、IT部門の方

受講するメリット

注目を集めているCDPの基本的な機能、活用メリット、導入検討のポイントなどを一度にご理解いただけます。

続きを読む
14:0514:50
KB2-4 ゼネラルセッション
18年連続増収のヤッホーブルーイング、熱狂を生むファン作りの秘訣
~顧客からファンへ、共感を生むマーケティングと今後を見据えた取り組み~
講師
株式会社ヤッホーブルーイング
YES!通販団(EC事業ユニット)
ユニットディレクター
植野 浩樹
植野 浩樹 氏
セッション概要

ヤッホーブルーイングはマスプロモーションといった従来のマーケティング手法ではなく、時代の流れ、消費者行動やニーズの変化に対応したアイデアなどで、新規顧客を獲得、ファン育成を進めてきました。「よなよなエール」などヤッホーのビールを愛飲するファンに支えられ、18年連続の増収を続けています。熱狂的なファンを生むファンコミュニケーション、独自の企画、オンラインならではのコミュニケーションなどヤッホーブルーイング流ファンマーケティングの実践例、今後を見据えた取り組みなどを解説していきます。

プロフィール
株式会社ヤッホーブルーイング
植野 浩樹
大学卒業後、大手SIerを経て2016年よりヤッホーブルーイングに入社。入社以来、一貫してEC事業に携わり、自社サイトからECモール店(楽天市場、Yahooショッピング、auPAYマーケット、Amazon)まで幅広く運営を担当。2019年12月よりEC運営責任者に就任。運営サイト「よなよなの里」は、2021年全国ネットショップグランプリを受賞。
内容レベル

中規模向け、小規模店舗向け、モール店舗向け

続きを読む
KC2-4 ゼネラルセッション
年間2億PVの日本自動車連盟(JAF)が実践したWebサイトリニューアル。
600人がCMSで更新する組織はどう作った?
講師
合同会社あやとり
マーケティング部
COO/ディレクター
谷川 雄亮
谷川 雄亮
講師
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
広報部Web改善プロジェクトチーム
マネージャー
根木 美香子
根木 美香子
セッション概要

約2,000万名の会員を有し、ロードサービス、会員優待、交通安全講習、モータースポーツ振興を事業としているJAFでは、中期経営計画に沿ってWebサイト改善に取り組んでいます。
プロジェクト発足のきっかけは?Web戦略、RFP作成、要件定義、CMS開発はどのように進めたのか?総勢600人の全社横断Webマーケティング組織はどのように作ったのか?など、5年間に及ぶプロジェクトの全貌をご紹介します。

プロフィール
合同会社あやとり
谷川 雄亮
Web制作会社とECサイト構築ベンダーでのディレクター職を経て、あやとりの創業に参画。JAFのWebサイトリニューアルでは、Web担当者に寄り添うサポート役や開発ベンダーとの橋渡し役として、5年前の発足時から現在に至るまでプロジェクトの伴走をつづける。「ウェブマネジメント講座」や「ビジネスプロセスマップ作成講座」を開発し、企業Web担当者向けの講座講師としても活動中。
プロフィール
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
根木 美香子
1996年JAFに入社。人事業務を経て、広報業務に従事。2018年からは、コーポレートサイトのリニューアルと全社Webマーケティング強化を推進するプロジェクトマネージャーを務めている。
内容レベル

入門

ある程度ウェブ担当者としての経験をお持ちの方向けですが、高度な技術的知見や専門用語への理解は必要ありません。初めてリニューアルプロジェクトを任されたという方にもわかりやすく説明します。

参加対象者

自社Webサイトを見直し改善したいとお考えの企業・団体(業種や職種を問わず)
※Webサイト運営に直接もしくは間接的に関わる人や部署が多い企業に特におすすめです。

受講するメリット

・要件が複雑なプロジェクトをうまく進めるコツを知ることができる
・RFP作成や要件定義など、ベンダー任せにはできない領域の業務内容を学べる
・デジタルマーケティングへの社内意識を高め、部門間連携のヒントが得られる

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

・自社サイトのリニューアルプロジェクトを控えているが、どのように進めればよいのかがわからず不安
・CMSを導入して終わりではなく、持続的に成果を上げていくための取り組みができる組織を作りたい

続きを読む
15:1015:50
B2-5 講演
Amazon Payを活用した自社ECサイト成功へのロードマップ
~新規お客様の獲得から、不正取引対策そしてマーケティング効果まで~
講師
アマゾンジャパン合同会社
Amazon Pay事業本部
本部長
井野川 拓也
井野川 拓也
セッション概要

「Amazon Pay」の導入企業数は1万数千社を突破、導入サイト数は10万サイトを超え(2021年10月時点)、多くの事業者様にご活用頂いております。「Amazon Pay」は、Amazonアカウントに登録されている住所や支払い情報で決済が完了できるという決済機能だけではなく、「新規のお客様の獲得」「不正取引対策」「コンバージョン率の改善」といった導入効果の他に、総合してマーケティング効果も期待いただける特長を持っています。本講演では、自社ECサイト成功の為に「Amazon Pay」を導入頂いている、最新活用方法を事例を交えながらお話します。

プロフィール
アマゾンジャパン合同会社
井野川 拓也
2010年1月より2015年10月までアマゾンジャパン セラーサービス事業本部 事業開発部 部長として、セラービジネスの事業企画、マーケティング、出品事業者向けの広告事業、事業者向けのID決済ビジネス、などを担当。 2015年11月よりAmazon Pay事業の日本に於ける責任者となり、現在に至る。
続きを読む
C2-5 講演
【売上アップの事例紹介】
仕入れ価格値上がり商品もデータ活用で前年同月比売上229%!
元楽天ショップオブザイヤー店長のNint活用術
講師
株式会社Nint
経営戦略室
リーダー
西尾 宗哲
西尾 宗哲
講師
テラオ株式会社
専務取締役
佐々木 伸一
佐々木 伸一
セッション概要

ECモールは競争が激化する中、どんな商品が売れているのか、売れ筋を掴みいかに早く開発、商品投入できるかが、肝になってきてるとも言えるでしょう。競争が激化する中でも、ECモールの売上や販売数量情報等のデータを活用することで、効率的に売上を伸ばている「自転車グッズのキアーロ」を運営するテラオ株式会社 専務取締役のデータの活用事例をご紹介します。

プロフィール
株式会社Nint
西尾 宗哲
2014年アドウェイズ(中国)にに入社し、ECデータ事業「Nint EC」の立ち上げに参画。セールスを経て、事業責任者として事業/プロダクト改善に従事。2018年4月株式会社Nint設立により現職に従事。これまで中小、大手、問わず多くのEC企業とのコネクションを持ち、データを通じてEC実務における課題解決を支援。現在もNintを通じたデータを活用方法のご提案、EC領域のビジネス課題解決に向けてNint事業を推進。
プロフィール
テラオ株式会社
佐々木 伸一
「自転車グッズのキアーロ」を運営するテラオ株式会社 専務取締役。
2004年に前職である岩手の日本酒の酒蔵「あさ開(あさびらき)」で、PCの知識ゼロからEC事業を立ち上げ、2014年の退職までに楽天ショップオブザイヤーを通算6度受賞する人気ショップに。
結婚を機に退職し、大阪で自転車グッズの卸売業を営む妻の実家に婿入り。
オリジナル商品の手法を活かし、型番商品でも7年間で売上3.4億円増。
1972年岩手県生まれ。
内容レベル

入門、脱初級、中級、中規模向け、小規模店舗向け、モール店舗向け

参加対象者

EC事業者様、EC支援企業様、EC運営代行企業様、ECコンサルティング企業様など

受講するメリット

データを活用することで、効率的にショップを運営することが可能になります。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

・競合の動きが把握できない。
・ECモールの売れ筋商品を基に商品開発したい。
・商品仕入れ、開発をデータを基準に行い、過剰在庫をなくしたい。

続きを読む
16:1016:50
B2-6 講演
訪問ユーザーの期待を裏切らないヒートマップを活用したWebコンテンツ改善方法
講師
株式会社Faber Company
ミエルカ事業部ヒートマップチーム
プロダクトオーナー
岡本 洋佑
岡本 洋佑
セッション概要

今やWebサイト/LP改善に欠かせなくなったヒートマップツール。利用する方は増えてきた一方で「具体的な活用方法」はなかなか公開されていません。
本セミナーでは、ヒートマップ活用で成果を出したLPの改善手法を、コンサルタントの思考プロセスとともにお伝えします。

プロフィール
株式会社Faber Company
岡本 洋佑
コンテンツマーケティングプラットフォーム「MIERUCA」の営業、カスタマーサクセスを経験後、ヒートマップツール「ミエルカヒートマップ」を活用し、業種業態問わず数百社のCVR改善に務める。2021年3月からはプロダクトオーナーとして、メンバーの育成とサービスを磨くことに専念。
内容レベル

入門

続きを読む
C2-6 講演
顧客目線で選ばれるECに、アプリが必要な理由
講師
株式会社ヤプリ
マーケティングスペシャリスト
島袋 孝一
島袋 孝一
講師
株式会社ヤプリ
マーケティング本部オフラインマーケティング部
神田 静麻
神田 静麻
セッション概要

企業と生活者をつなぐ、もっとも近いメディアである「スマートフォン」の中において、どのようなコミュニケーションを行うべきか。 いま、顧客に支持され、選ばれているているブランド・事業社が取り組んでいるメディアの1つが「自社アプリ」です。 550社以上の自社アプリを支援するYappliが、今秋発表した新機能・サービスの一部とあわせ、その理由をご案内いたします。

プロフィール
株式会社ヤプリ
島袋 孝一
2004年パルコ入社。店舗リーシング・販促宣伝、経営企画室を経て、2013年よりデジタルマーケティングに従事。2016年キリン入社。グループ横断のデジタルマーケティング部にて、LINE公式アカウント、SNS運営に従事。2019年ヤプリにマーケティングスペシャリストとして参画。企業のオムニチャネル ・OMO支援を行う。
コロナ禍では、自社マーケティングのDXシフトを先導。数々のオンラインセミナーを企画・運営。予定調和に終わらないモデレートは、「ウェビナーの魔術師」とも形容される。日経COMEMO KOL、LinkedIn公式クリエイター。
プロフィール
株式会社ヤプリ
神田 静麻
新卒で不動産会社に入社し、富裕層向けに新規営業に順次。
その後IT業界に転職し、ECモール出店者に向けた販促支援ツールの新規営業、カスタマーサクセスを行う。
2016年にヤプリ入社後、同社のインサイドセールス部の立ち上げとマネジメントを行い、2021年10月より現職に
続きを読む
17:1017:55
KB2-7 クロージング講演
ひとつのブックオフ
~顧客と店舗と本部がデジタルでつながる時代~
講師
ブックオフコーポレーション株式会社
マーケティング部
部長
千田 竜也
千田 竜也
講師
株式会社CaTラボ
代表 オムニチャネルコンサルタント
逸見 光次郎
逸見 光次郎
セッション概要

オムニチャネル、OMOと言われて何年も経ちますが、実行し継続している企業はそれほど多くありません。ブックオフはこれまで紆余曲折しながらもたゆまぬ改善を続け、EC・アプリなど店舗のデジタル化を進め、顧客の利便性に加えて店舗現場の理解も深める取り組みを全社で進めています。コロナ禍での変化、リユースならではの取り組み、これからの可能性についてお話を伺います。

プロフィール
ブックオフコーポレーション株式会社
千田 竜也
2009年ブックオフオンライン株式会社に入社。ロジスティクス部に所属し、物流業務のプロセス改善を担当。2010年~webマーケティングの担当となり、2014年~マーケティング部長を務めた。2016年~現在までは、店舗運営を主事業としたブックオフコーポレーション株式会社にてマーケティング部を担当。従来のデジタル領域だけでなく、TVCMなどマス媒体も新たに担当となり、店舗事業のマーケティング全般を担当。
プロフィール
株式会社CaTラボ
逸見 光次郎
1970年東京生まれ。学習院大学文学部史学科卒。1994年 三省堂書店入社後、ソフトバンクでeS!Books(現セブンネットショッピング)立ち上げ、AmazonジャパンBooksMD、イオンでネットスーパー立ち上げとデジタルビジネス戦略担当、カメラのキタムラで執行役員EC事業部長をつとめ、各社で店舗とネットの融合を推進し、独立して現職。小売・メーカー・銀行・飲食・広告代理店・SIer等の支援を行いながら、日本オムニチャネル協会理事や事業会社の役員を兼務し、現場を重視した改善活動を行う。
続きを読む
KC2-7 クロージング講演
「数字から仮説を見つける」という迷信から抜け出す思考法
講師
株式会社JX通信社
マーケティングセールス局
マーケティングマネージャー
松本 健太郎
松本 健太郎
セッション概要

数字なくして意思決定は下せなくなった一方で、数字だけで改善する難易度は格段に上がりました。なぜなら、数字はWHAT(何)は分かっても、WHY(なぜ)は分からないからです。私たちは今一度、数字信仰から脱却し「顧客の声」「現場の温度感」など定性的なデータを用いて、論理性だけでなく情緒性も踏まえた意思決定を下す時代に、アップデートが必要です。ビッグデータ時代における今までと違った思考法をご案内します。

プロフィール
株式会社JX通信社
松本 健太郎
龍谷大学法学部卒業後、データサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院で学び直し。その後、デジタルマーケティング、消費者インサイト等の業務に携わり、現在は「データインテリジェンスの力でより豊かで安全な社会を創る」ことを目指す報道ベンチャーJX通信社でマーケティング全般を担当している。 著書に『誤解だらけの人工知能』『なぜ「つい買ってしまう」のか』(光文社新書) 『人は悪魔に熱狂する』(毎日新聞出版)など。
内容レベル

脱初級

聴講していただき、「数字も1つの材料として考える」と言えるような、これからのマーケティング施策を考える上での判断材料が増えるようなお話をします。より多くの武器を携えていただければ幸いです。

参加対象者

業種、職種は問いません。いろんな方に聞いていただければ嬉しいです。

受講するメリット

「データ疲れ」「分析疲れ」を起こしてしまっている現場の人、あるいは「数字で何かがわかるはずだ」と考えているマネージャーの人の意識を変えるきっかけになれば幸いです。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

「分析で筋の良い仮説を見つけられない」「効果検証のためによくデータは使いますが、新しい施策にデータってどうやって使えば良いんですか?」と悩んでいる人のニーズには適していると思います。

続きを読む
2021年11月17日(水)
11:0011:45
KB3-1 オープニング基調講演
デジタルシフトを進める資生堂ジャパンの事例
~変わるユーザー体験、EC×オムニチャネル、組織作り・人材教育~
講師
資生堂ジャパン株式会社
EC事業部 ブランド施策推進グループ グループマネージャー
山本 雅文
山本 雅文
講師
ゼロゼロウエスト
代表
大西 理
大西 理
プロフィール
資生堂ジャパン株式会社
山本 雅文
2009年に資生堂に入社後、1年半のドラッグストアの化粧品営業を経て、ベネフィークのブランドマーケティング担当を3年務める。その後、デジタル事業に異動し、それ以降はデジタル関連の業務に従事している。デジタル事業では、プレステージブランドの国内のECの施策・企画立案を担当。その後デジタルの事業戦略などにも携わりながら、新ブランドの導入、事業計画の作成、サイトのリニューアルなどを実施。2020年1月より現職に着任。現在はワタシプラスにおける各ブランドの施策・運営の統括を行っている。
プロフィール
ゼロゼロウエスト
大西 理
カタログ総合通販・株式会社セシールにてEC事業立ち上げ後、デジタルマーケティング全般に従事。その後、文具メーカー(デザインフィル)、スキンケア通販(新日本製薬)、ファッション雑貨小売(ヌーヴ・エイ)、アパレル(オンワード/グラニフ)など複数の業界にてECを中心にデジタルマーケティング/コミュニケーション/ブランディング/CRM領域のマネジメントなど幅広い領域を担当。2021年9月からフリーランスで企業のEC/マーケティング関連のビジネスを支援している。
続きを読む
KC3-1 オープニング基調講演
Google アナリティクス 4 は何が変わったのか? 今までのGAとの違いや利用メリット
講師
株式会社HAPPY ANALYTICS
代表取締役
小川 卓
小川 卓
セッション概要

大勢の方が利用されているGoogle アナリティクス。2020年10月にGoogle アナリティクス 4 (GA4)として大幅なバージョンアップが行われました。既存のGoogle アナリティクスも利用することができるため、まだ手をつけていない方もいるかと思います。本セッションではGA4はどのように進化したのか、押さえておきべき機能や違い、そして今後どうするべきなのか、を紹介いたします。

プロフィール
株式会社HAPPY ANALYTICS
小川 卓
ウェブアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。ウェブ解析の啓蒙・浸透に従事。株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役。
主な著書に『Webサイト分析・改善の教科書』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている』『「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。
内容レベル

入門、脱初級

参加対象者

Google Analyticsを利用されている全ての方

受講するメリット

GA4に関する最新情報や違いを理解することで、自社やクライアントでの導入判断・説明などが行えるようになります。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

GA4を導入するべきなのか、否か。どう付き合っていけばよいか迷っている方に向いています

続きを読む
12:0512:45
B3-2 講演
「CXグロースハッキングの最先端」
〜コロナ以前と今でどうCXは進化したか?今問われるOMOへの理解とレビューの必要性とは
講師
ZETA株式会社
代表取締役社長
山崎 徳之
山崎 徳之
セッション概要

デジタルマーケティングもスマホシフトが加速しています。
そうした中で一番重要となる要素の一つがCXだと言えます。
CXというのはマーケティングにおいて俯瞰的な概念だと言えますが、どうしてもAIやDX、D2Cといったバズワードに振り回されがちでもあります。
本セッションでは、CX Growth Hackingというタイトルの通り如何にCXを高めていくべきかという視点でデジタルマーケティングを紐解いてみたいと思います。
またこのセッションは当社が2年前に世界最大のテックカンファレンスであるリスボンで開催されたWeb Summitにおいて日本企業として初めて開催したワークショップと同じタイトルでもあり、この2年の世界におけるデジタルマーケティングの進化および比較についても解説します。

プロフィール
ZETA株式会社
山崎 徳之
2006年にZETA株式会社を設立、代表取締役に就任(現任)。
現在はECサイトのマーケティングツール『ZETA CX シリーズ』の開発・提供に取り組んでおり、コマースとCX(カスタマーエクスペリエンス)のリーディングカンパニーとして多数の国内大手サイトの売上に貢献している。
内容レベル

脱初級

参加対象者

ブランドおよびリテールのマーケティング担当者

続きを読む
13:0513:45
B3-3 講演
EC事業を始めるための「4つのフェーズと成功のコツ」
~成功事例と失敗事例を交えてご紹介~
講師
株式会社エートゥジェイ
代表取締役社長
飯澤 満育
飯澤 満育
セッション概要

EC事業で必ず通る「カート選定」から「成長軌道に乗せるまで」を4つのフェーズに分類しご紹介
(1)カート選定フェーズ
(2)構築フェーズ
(3)運用基盤固めフェーズ
(4)成長フェーズ

各フェーズで訪れる、よくある課題や意思決定のコツを成功事例と失敗事例を交えてご紹介し、
EC運用で”成功する方法”と”失敗しない方法”をご紹介します。

プロフィール
株式会社エートゥジェイ
飯澤 満育
2007年に(株)エートゥジェイを創業、代表取締役に就任
現在までに350社を超える顧客の、ECサイトマーケティング、オウンドメディア戦略、コンテンツマーケティングの企画、運用を提供。2018年よりソフトクリエイトホールディングスグループに。
内容レベル

入門、脱初級、中規模向け

ECサイトを新規で立ち上げを初めて担当される方
EC事業をどう進めたらよいのかわからないという方におすすめです。

参加対象者

▽事業規模
大企業の新規事業、中規模事業者

▽担当者
マーケティング担当者、新任EC担当者、情報システム担当者

受講するメリット

・ECを始めると直面するよくある課題の把握
・手法による成功と失敗の事例を知れる
・課題に対する意思決定時のポイントの把握

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

EC事業を始めるが、なにをしたら良いのか、なにが正解なのか分からない方の道しるべになるような内容です。

続きを読む
14:0514:50
KB3-4 ゼネラルセッション
超リアル企業「JR東日本」と老舗通販「千趣会」が挑む変革の軌跡とこれから
~それぞれの課題を抱える2社の資本提携の背景、将来に向けた布石と変革~
講師
株式会社千趣会
取締役 ベルメゾン事業本部副本部長 OMO推進担当
佐野 太
佐野 太
セッション概要

登壇するのは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の事業創造本部で千趣会への出資を主導し、現在は千趣会の取締役に就いた佐野太氏(ベルメゾン事業本部副本部長 OMO推進担当)。JR東日本は、グループ経営ビジョン「変革2027」で、「ヒトの生活における『豊かさ』を起点とした社会への新たな価値の提供」へを掲げ、データベースを起点とした脱「鉄道」ビジネスの構築をめざしています。その一端を担う企業として資本提携したのが千趣会。JR東日本と千趣会は相互の経営資源を活用してコマース事業を展開し、リアル+ネット+カタログなどの融合により、新たな「くらしづくり」を進めることでLTVの向上と新たな顧客価値の提供をめざします。このJR東日本が千趣会に出資した背景から狙い、そして千趣会が手がけていくことを踏まえ、JR東日本と千趣会が描く戦略、未来をお伝えします

内容レベル

大規模店舗向け、中規模向け

続きを読む
KC3-4 ゼネラルセッション
EC担当者必見! 「SEO×広告」の新しい打ち手とは?
~認知から購入までの4フェーズでの最善策を解説~
講師
アユダンテ株式会社
SEOチーム
SEOコンサルタント
江沢 真紀
江沢 真紀
講師
アユダンテ株式会社
SEMチーム
SEMシニアコンサルタント
河野 芽久美
河野 芽久美
セッション概要

なぜ「SEOと広告」なのか。
近年SEMは複雑化し、SEOと広告単独での持続的な効果を目指すことは難しくなってきています。またスマホ特有の検索行動を考えますと双方によってユーザーとのタッチポイントを増やすことが重要と私たちは考えます。今回はECサイトを対象に、購入までの4つの態度変容(見る/知る→検索(ライト)→検索(ディープ)→購入)と、それぞれにおける最善の打ち手、例えばSEOでカテゴリや商品DBを整備して広告活用する、双方にメリットのあるパフォーマンス向上を行うなど具体的な例を交えて解説します。
また聴講者さんの疑問点に回答するため講演中ZoomのQ&A機能(テキスト回答)を使って、回答がもらえるセミナーとなっております。

プロフィール
アユダンテ株式会社
江沢 真紀
アユダンテの創業メンバー、SEOは2001年から。大手通販サイトを中心に手掛けたSEOプロジェクトは100サイト以上。新しいサービスの開発や教育等も担当。
プロフィール
アユダンテ株式会社
河野 芽久美
自動車雑誌のライター、課金コンテンツ制作を経て広告運用の道へ。2015年にアユダンテに入社。お客様の広告運用やインハウス支援だけでなく、チーム内部のファイナンスを含む業務効率化、職務環境改善にも取り組む。広告の、直接的なコンバージョン以外の影響を分析・考察することが面白いと感じている今日この頃。2002年頃から生活必需品の大半をネットでまかなっている大の通販愛好家
内容レベル

脱初級

専門用語もでてきますのであまり初心者向けではありません。広告、SEOに対する基本的な知見がある方におすすめです。

参加対象者

ECの中でも中~大規模サイト、特にデータベース型のサイトのご担当者様向けです。実務に関する内容がメインで組織や予算等に関する話はありませんので、上級職の方には物足りないかもしれません。

受講するメリット

ECサイトの持続的成長のために、SEOと広告を一緒に考えていくきっかけとなるかなと思います。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

広告への投下費用が年々かさむ、その割に効果に頭打ちを感じている。Googleのアルゴリズムや検索結果の変化に伴い、SEO効果が出にくくなっているように感じている。今後のSEMの取り組み方について悩んでいる。

続きを読む
15:1015:50
B3-5 講演
レノボ・ジャパンの新たな顧客接点 ~成長を加速するD2C・サブスクサービス事例~
講師
株式会社インターファクトリー
執行役員
ビジネスディベロップメント部
部長 兼 BtoB推進室 室長
清水 浩晃
清水 浩晃
講師
レノボ・ジャパン合同会社
コンシューマ事業本部 営業戦略部
本部長
柳沼 綾
柳沼 綾
セッション概要

ThinkPad、IdeaPad、LEGIONなど、多数の製品ブランドを持つハードウェアメーカー、レノボ・ジャパンは、2020年8月よりゲーミングの残価設定クレジット型サブスクリプションサービス「スグゲー」の提供を開始しました。高性能なゲーミングPCおよび周辺機器などの一式に加え、100を超えるゲームが遊び放題の利用権やゲーミング特化型24時間サポートまでを一つの商品としてパッケージ化し、「ゲーミングPC=高価」という常識を変え、月額5,900円からすぐに始められる「手の届くゲーミングPC」の提供を実現しています。

本講演ではレノボ・ジャパン合同会社 コンシューマ事業本部 営業戦略部 本部長 柳沼氏をお招きし、ゲーミングPCパッケージを商材とした残価設定クレジット型サブスクリプションサービス「スグゲー」の狙いや将来性、成長を見据えたEC事業の取り組み、ならびに今後の展望を対談形式でお話しします。PC周辺機器以外の物販を販売するEC事業者様にも、ご参考いただけるトークセッション内容を企画しています。

プロフィール
株式会社インターファクトリー
清水 浩晃
1991年に伊藤忠テクノソリューションズ株式会社へ入社し、約17年間エンタープライズ企業向けのソリューション営業を担当。
その後、外資系ERPベンダーにて製造産業インダストリー分野でフィールドサービス営業を経験し、国内ERPベンダーにてERPの導入推進のため、営業担当役員として従事する。
2017年に株式会社インターファクトリーへ入社。営業企画を経て2020年より現職にて、当社営業部門を統括する。
プロフィール
レノボ・ジャパン合同会社
柳沼 綾
1976年生まれ。北京大学考古学部卒。研究者を志すも、ITとネットの可能性に惹かれ、外資系ハードウェア企業に入社、Web広告、EC戦略、製品戦略に従事。
外資系市場調査会社、外資系ソフトウェア企業のクラウド製品担当を経て、2011年にレノボ・ジャパン合同会社に入社。
アジアパシフィック地域の直販ビジネス戦略リーダーを務め、アジア各国の直販事業立ち上げ、オフショア計画など、広範なプロジェクトをリードする。
2017年12月より現職にてコンシューマ向けレノボブランド事業戦略を統括する。休日の楽しみは夫婦で行く神社巡り。
内容レベル

大規模店舗向け、中規模向け

D2Cモデルやサブスクリプションサービスを活用して、自社ECサイトを運用したいEC事業者様向けの内容となります。

参加対象者

・B2C・D2C向け自社ECサイトを運営するEC事業者様、経営戦略・マーケティング担当者様
・D2Cモデル・サブスクリプションサービスに関心のあるEC事業者様
・ファッション・雑貨・インテリア・食品・飲料・ビューティなどの物販系を販売するEC事業者様

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

・これからECサイトの構築・リニューアルを検討している
・自社ECサイトを運営していて、新たな施策を模索している
・D2Cモデルやサブスクリプションサービスに関心があり、どのようなことができるか情報を収集している

続きを読む
C3-5 講演
CVR300%アップの決め手とは? - 大手アパレルの成功事例から学ぶ、CX改善とパーソナライズ戦略
講師
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
マーケティング部
副部長
園田 真悟
園田 真悟
セッション概要

実績ある“枯れた”技術の組み合わせで、着実な売上向上を4か月で実現する。
それを実現するのが、シルバーエッグ・テクノロジーのレコメンドエンジン『アイジェント・レコメンダー』のAIパーソナライゼーション技術です。
ECサイトを訪問したユーザーの行動から興味関心を推測することで、高いコンバージョン率を誇るアイジェント・レコメンダーは、メールツールや接客ツールなど、30種以上のマーケティングツールと連携し、新たなユーザー体験を作り出すことが可能です。本セッションでは、ありふれた「あなたへのおすすめ」にとどまらない、レコメンドエンジンによるサービス体験の向上や、サイトのフルパーソナライズ化について、豊富な事例を交えてご紹介します。

プロフィール
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
園田 真悟
国内システムインテグレーター、ネットワークツールベンダーにてプロダクトマーケティングに従事したのち、2017年シルバーエッグ・テクノロジー株式会社に入社。マーケティング部副部長としてプロモーション業務を統括する。多数の顧客インタビューを通じてデジタルマーケティングの課題を分析し、パーソナライゼーション技術の適切な利用方法を提案している。趣味はプラモデル。
内容レベル

脱初級、中級、大規模店舗向け、中規模向け

参加対象者

本セッションはこういう方におすすめです!
・ECサイト運用担当者
・Webマーケティングディレクター
・ECサイトの月商1,000万円以上を目指す企業担当者

受講するメリット

運用不可を上げずに、ECサイトおよびメルマガの顧客体験向上とCVR向上を実現するノウハウを学べます。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

こういったお悩みはありますか?
・サイト内の顧客導線が良くない
・アクセス数は多いが、売上が伸びない
・メルマガや接客ツールの費用対効果が良くない

上記のお悩み解決に繋がります。

続きを読む
16:1016:50
B3-6 講演
レビューの有無で平均CVRは2倍も違う!お客の声を売上アップにつなげる秘訣
~レビューの収集10倍増!CVRの向上、接客、商品企画活用を事例ベースで解説~
講師
株式会社ecbeing
ReviCo Lab
上席執行役員 開発第1本部長 兼 ReviCo LAB PO
高橋 直樹
高橋 直樹
セッション概要

CVRが最大380%まで改善した例もあるという商品レビューの活用(米ノースウェスタン大学シュピーゲルリサーチセンターの調査)。商品購入への影響は80%以上という調査結果(総務省)もあります。そんなレビューコンテンツは、withコロナ時代のコンテンツとして活用の見直しが進んでいます。ただ、効果は期待できても、実際はレビュー集めが難しいという運用上の壁があります。本セッションでは、レビュー数を10倍以上にした事例などを中心に、効率の良いレビュー収集、コンバージョンへの貢献状況、蓄積したレビュー情報の活用方法までを解説します。

プロフィール
株式会社ecbeing
高橋 直樹
2002年に入社。
「ecbeing」のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーとして累計100社以上のECサイトの構築・支援を実施。
関西支社の開発責任者を歴任し、現在は開発部門の本部長と新サービス「ReviCo」 の事業責任者を兼務。
業界経験年数は19年。
内容レベル

大規模店舗向け、中規模向け

参加対象者

化粧品、食品、メーカー、アパレル問わず様々な業種で効果あり

受講するメリット

自社ECでのレビューの重要性と活用方法が事例も交えて学べます。

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

レビューの重要性が分からない、集め方が分からない方へ

続きを読む
C3-6 講演
パフォーマンス改善、ブランド/SEOの向上、コスト削減、セキュリティ強化、より良いショッピング体験の提供、知らなきゃ損するECサイト構築の秘訣教えます!
講師
Fastly株式会社
Channel & Partnerships APAC
Director
松田 未央
松田 未央
講師
インフラレッド合同会社
代表
加藤 晋平
加藤 晋平
セッション概要

表示が遅い、設定変更に時間がかかる、商品画像の管理が大変、セキュリティの運用が複雑などECサイトを構築、運用していく上で問題は尽きません。さらに、消費者の期待に応え、ショッピング体験を向上させていく必要もあります。CDN (コンテンツ配信ネットワーク) を導入すれば、サーバーの負荷を減らすだけではなく、Webサイトのパフォーマンス、コンバージョンレート (CVR)の向上 や SEO 対策にも効果を発揮します。このセッションでは、ショップジャパンなど大手 ECサイトの Fastly 導入サポートを行っているインフラレッド合同会社 代表の加藤氏とともに CDN の活用したECサイトの構築の秘訣を「わかりやすく」解説します!

プロフィール
Fastly株式会社
松田 未央
Fastly エッジクラウドプラットフォームを語ることが好きで、テクニカル&ビジネスの両側面から話せる営業担当。Compute@Edge のようなサーバレスアーキテクチャをいじり始めると時間を忘れて没頭してしまう。趣味の釣りは、仕事のストレスを海にパージするための大切なイベント。
プロフィール
インフラレッド合同会社
加藤 晋平
10年以上に渡ってECテクノロジー分野で活動のエンジニア。国内外のEC構築プラットフォームに精通し常に最高の体験を実現する為に試行錯誤。最近はエッジコンピューティングのEC分野への適用を研究中。毎週末自転車、バイク、トレイルラン、ボートと2次元移動系をなにかやってます。
内容レベル

大規模店舗向け、中規模向け

ECサイト・Webサイトの開発、運用をされている、または委託して運用されているマーケティング、企画担当者が日頃感じているシステムへの課題を整理し、その解決策をご提案します

参加対象者

B2B、B2C、物販、サービスを問わず自社でECサイトを運営している会社様
Webサイトの開発、運用、サポートを行っている会社様

受講するメリット

CDNによる以下の活用法をご理解いただけます。
・サイトのパフォーマンス向上方法
・CVRやSEO対策
・コスト削減 等

こんなニーズや悩みにこたえられる内容です

エンドユーザーのオンラインショッピング体験、サイト上でのユーザー体験、ECシステムの柔軟性と俊敏性、SEO、越境EC分野で課題を抱えている方に特にお勧めいたします。

続きを読む
17:1017:55
KB3-7 クロージング講演
年商10億円の“通販王”保阪尚希氏に学ぶヒット商品&ロングセラーを生む秘訣
講師
俳優・タレント・通販コンサルティング・健康料理研究家
保阪 尚希
保阪 尚希
セッション概要

『どん底から1日1億円の売り上げを出す方法』(ワニブックス)の著者であり、通販向けの商品開発などを行う保阪尚希氏。俳優業から近年の活動の場は通販チャンネル。自ら開発した商品はテレビショッピングで1日1億円以上を売り上げ、電子レンジ用のスチーム鍋「ラ・クッカー」は超ロングセラー商品に、コロナ禍でも「ストレッチハーツ」などの健康器具が大ヒットしています。商品企画のほか、ECサイト「保阪流」で健康食品や健康器具のネット通販を行う“通販王”保阪氏に、ヒット商品・ロングセラー商品を生み出す秘訣などを聞いていきます。

プロフィール
俳優・タレント・通販コンサルティング・健康料理研究家
保阪 尚希
俳優・タレント・健康料理研究家・通販コンサルティングなど幅広く活躍しているなかテレビ通販の驚異的な売り上げを上げる事から通販王と呼ばれるようになる
保阪流の掲げる「死ぬまで健康」をテーマにした身体のメンテナンスグッズ、ストレッチグッズを開発し現在もヒットを飛ばし続ける
続きを読む
KC3-7 クロージング講演
自分でやった方が早い病から抜け出す。マネージャー思考への切り替え方
講師
パイオニア株式会社
NP事業本部
CMO
井上 慎也
井上 慎也
講師
合同会社DMM.com
マーケティング本部マーケティング部
部長
武井 慎吾
武井 慎吾
セッション概要

プレイヤー中心だった仕事内容から、キャリアを積んだり、昇進したりすると、マネジメントや管理職の仕事が増えていきます。プレイヤーだった時の感覚が抜けきらず、自分で仕事をやった方が早い、と思って自分で仕事を進めちゃうことってありませんか?
部下も育たなければ、自分の仕事が増えるばかりで良いことは一切ないのに、なぜか抜け出せない。本セッションでは、マネージャーとして仕事をしていくために、身につけておきたい思考方法をお話する予定です。

プロフィール
パイオニア株式会社
井上 慎也
1978年生まれ。大阪大学大学院を卒業後、2004年にP&G Japan入社。ヘアケアカテゴリーを中心としたオンラインマーケティングを担当。2008年から外資製薬企業のイーライリリーにてeBusiness変革業務に従事。2010年よりアドビ システムズ 株式会社にて、クリエイティブ・ソリューション事業のデジタルマーケティング全般の統括・促進と企業ブランディング活動を担当。2018年3月よりKDDI株式会社にてデジタルマーケティングと全社コミュニケーションの改革に取り組む。2021年4月からは現職のパイオニア株式会社 NP事業本部 CMOとして新規事業の立ち上げとマーケティング組織の構築に取り組む
プロフィール
合同会社DMM.com
武井 慎吾
2010年、株式会社アイレップに入社。主にナショナルクライアントに対し、ダイレクト・ブランディング双方のマーケティング支援に従事。その後HR業界を経て、2016年にDMM.comに入社。WEBプロモーション機能をインハウスで完遂するトレーディングデスクチームの立ち上げ・責任者を担う。現在は、DMM.comグループが展開する50を超える事業に対し、収益貢献をミッションとするマーケティング部の部門長として、評価制度・教育制度設計など、組織マネジメントに注力中。
続きを読む
スポンサー
プラチナスポンサー
  • アマゾンジャパン合同会社
  • 株式会社ecbeing
  • 株式会社エートゥジェイ
  • ZETA株式会社
  • 株式会社visumo
  • Braze株式会社
ゴールドスポンサー
  • 株式会社DearOne
  • NTTレゾナント株式会社
  • 株式会社Fastly
  • 株式会社Nint
  • シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
  • 株式会社ロジレス
シルバースポンサー
  • アクイアジャパン合同会社
  • 株式会社インターファクトリー
  • 株式会社SUPER STUDIO
  • 株式会社Faber Company
  • 株式会社ヤプリ
この記事が役に立ったらシェア!