イベントレポート

プライマリータブ

BEAMSとfifthの事例に学ぶ売上&ファンを増やし続けるECサイト運営 ~スタッフ主導のコンテンツ作りにおける動画・画像の活用法を徹底解説 ~

人気ファッションECサイトを運営するBEAMSとfifthが取り組んでいるのが、アパレル業界で浸透しつつあるスタッフによるコーディネート情報発信。動画と写真をフル活用して売り上げを伸ばす両社の取り組み例を紹介する

公文 紫都

2020年1月27日 8:00

  • 194
  • 37

流通額2000億円を超えたLINEショッピングの活用法とは? ECビジネスの拡大に役立つプッシュ&プル型マーケ事例

LINEショッピングが、開始から1年半で流通額2000億円を突破した。堅調な成長を続ける背景には、LINE社が手がけるメッセージアプリ、決済アプリ、企業公式アカウントなど各種サービスとの連携と、そこから得られる膨大なユーザーデータの利活用にある。プル型&プッシュ型のマーケティング成功事例を紹介するとともに、LINEショッピング急成長の理由と、2020年に向けた展望に迫る

公文 紫都

2020年1月23日 9:00

  • 417
  • 20

経営データをリアルタイムに可視化。EC事業者によるクラウド型ERP「NetSuite」活用例

オラクルが提供するクラウド型ERP「NetSuite(ネットスイート)」。グローバルで導入企業が増えている背景には、オンプレミス型のERPに比べて導入にかかる期間や費用の負担が軽いことや、クラウドならではのデータ管理のしやすさなどがある。NetSuiteのサービス概要とEC事業者による活用事例を解説

公文 紫都

2020年1月14日 9:00

  • 36

顧客セグメントごとに配信タイミングとコンテンツを変えればLTVは向上する

アクティブコアが、LTVを向上するための最適なCRM、マーケティングオートメーション施策を解説。クリック率、開封率を上げる配信シナリオを構築するためには、パーソナライズが重要だと説く

公文 紫都

2020年1月7日 9:00

  • 36

「TikTok」の最新インサイト&パフォーマンス広告のTipsに学ぶデジタルネイティブへのアプローチ方法

TikTok Adsが動画に関するユーザーの動向と実態をまとめた「TikTokユーザー白書(2019.8)」(「TikTok」ユーザー1036人、ノンユーザー1036人がネット調査に回答、対象は15~69歳の男女)によると、40.1%が「文字や画像より動画を見ることが増えた」と回答。「何かあったら、まず動画を撮る」といったユーザーも2割にのぼっている

瀧川 正実

2019年12月23日 9:00

お客を満足させるオムニチャネル時代の顧客対応とは? 顧客接点は「カスタマーサポート」から「コミュニケーション」へ

スマホとSNSの急速な普及に伴い、顧客接点もオムニチャネル化が求められるようになった。「コミュニケーション」を通して顧客接点を生み出すことが必要な時代であるともいえる。顧客満足度を高めるオムニチャネル時代のコミュニケーションとは?

株式会社クマベイス

2019年11月5日 9:00

  • 80

米国・ロシアなど想像以上の国や地域から受注! 婦人靴老舗「銀座かねまつ」の越境ECを成功に導いた「WorldShoppingBIZ」の導入効果とは?

越境ECサービスの活用によって、コスト・オペレーション・在庫管理などの課題を解決

渡辺 裕子

2019年10月28日 9:00

  • 28

顧客をファンにするメール対応とは? 人気ECサイト「パジャマ屋」の事例に学ぶLTV向上策

LTVを高めるために欠かすことのできない、丁寧・迅速なメール対応の重要性を人気ECサイト「パジャマ屋」の事例を踏まえてラクスの矢崎澪氏(カスタマーサービス・クラウド事業部)が解説

石居 岳

2019年8月26日 8:00

  • 35

Instagramは“発見”から“購入検討”のプラットフォームへ――最新インサイトとEC活用方法のヒントを解説

Instagram(インスタグラム)への投稿写真や動画などからECサイトの商品ページにリンクする「ショッピング機能」が日本でリリースされてから1年。国内利用者の最新インサイト、事例などを交えながらEC企業が注目するInstagramの最新動向について解説する

瀧川 正実

2019年8月19日 12:00

  • 546
  • 78

店舗独自のハウスクレジットカード決済を販促アプリに実装、「.pay」を起点にした店舗の売上アップ施策

東急グループが提供する決済システム「.pay」を起点にしたデジタルマーケティングの活用例が語られた

渡辺 裕子

2019年8月8日 8:00

  • 27

顧客対応もオムニチャネルが求められる時代へ――14万社が導入の「Zendesk」を使うとECビジネスはどう変わる?

「顧客対応もオムニチャネルの時代。カスタマーエクスペリエンスに注力する企業とそうではない企業を比べると、売上成長に5倍もの差が出るというデータもある」(エクレクトの辻本真大社長)

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2019年6月26日 7:00

  • 223

モバイルEC時代で勝つための「今すぐできる改善策」「コスト削減&施策のスピード化」を実現する方法

消費者のビッグデータから見えた最新のECトレンド、課題解決方法、SaaS型ECプラットフォームのメリットをわかりやすく解説

ネットショップ担当者フォーラム編集部, 石居 岳

2019年6月19日 9:00

  • 27

リピート顧客を増やしLTVを最大化するECマーケティングとは? DMP+MA+AIを活用した最新事例

AI(人工知能)、DMP(Data Management Platform)、MAでLTVを向上させる“One to Oneマーケティング”実現の秘訣(ひけつ)、最新事例などを解説

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2019年6月3日 9:00

  • 77

ECの利益を最大化する「AI×MA」の活用法と成功事例をアクティブコアが徹底解説

「人工知能×MA」で利益を増やす。データを活用してパーソナライズを実現する方法をアクティブコアの山田賢治氏が解説

渡部 和章

2019年4月5日 7:00

  • 51

印鑑通販の大手ECサイト「ハンコヤドットコム」のサイト内検索改善事例を大公開

1998年から印鑑のECサイトを運営しているハンコヤドットコムは顧客の買い物体験を向上させるために取り組んだサイト内検索の改善事例を紹介

石居 岳

2019年3月20日 7:00

  • 202

タビオとゴーゴーカレーのネット通販戦略――「PayPal」と「Shopify」を使った越境ECと国内EC事例

「靴下屋」の「Tabio(タビオ)」と大手カレーチェーン「ゴーゴーカレー」が「Shopify」と「PayPal」を選んだ理由とは?

渡部 和章

2019年3月15日 7:00

  • 48

越境ECで売れる秘訣は「商品体験」と「顧客視点のサイト構築」。その成功事例を公開

商品体験イベントで海外ファンを獲得! GMOシステムコンサルティングとT&T JAPANが解説

渡部 和章

2019年2月14日 8:00

  • 23

ネット通販の買い物デバイスはPC、スマホ、次は? 「IoT」時代を前に知っておきたいECの近未来

クラウド型ECプラットフォーム「TEMPOCLOUD」が創る未来のECの形とは?

渡辺 裕子

2019年2月12日 8:00

  • 137

「ボタニスト」はなぜヒットしたのか? ネット発からオフライン進出までの戦略をI-neの責任者が語る

2015年の発売から累計5000万本を売った「BOTANIST」の誕生と成長の秘密

石居 岳

2019年1月23日 7:00

  • 231
  • 155
  • 20

8期連続増収増益の優良企業「ワークマン」が実践する「データ経営」「デジタルシフト」とは

11月14日(水)に東京で開催するネッ担フォーラムの注目セッションを紹介

瀧川 正実

2018年11月7日 6:00

  • 46
217記事中 121件目 ~ 140件目 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00