ファミリーマート、プリントコンテンツを購入できる「ファミマプリント」をクリエイター向けに刷新。代金の一部を還元する仕組みも計画
「ファミマプリント」をリニューアルし、クリエイターが作品を発表・販売しやすい仕様とする
ファミリーマートは、店内に設置しているマルチコピー機でユーザーがプリントコンテンツを購入できるサービス「ファミマプリント」をリニューアルし、芸能事務所や個人で活動しているクリエイターなどが自身の作品を販売しやすいサービスを2025年3月から開始する。
全国各地で活動しているクリエイター、ファミリーマートでしか買えない作品、豊富なジャンルをそろえたラインアップなど、ユーザーがお気に入りのクリエイターを応援したくなるような作品の販売を予定している。
2025年秋には、印刷代金の一部をクリエイターに還元する仕組みの実装を予定。全国のファミリーマートがクリエイターとファンをつなぐ架け橋となって収益化を支援する。

幅広いクリエイター層へプラットフォームを開放。全国に約1万6200店を持つファミリーマートの店舗サービスとリテールメディアをかけあわせることで、作品を広く認知・販売できる機会を創出、ファミリーマートならではの価値の提供を図る。
2025年3月からは、芸能事務所タイタンに所属する人気若手芸人のブロマイドを展開。ブロマイドはこれまで販売機会が限られていたが、ファンはファミリーマート限定で購入できる。このほか、SNSで話題のペットのブロマイドなどの発売を順次予定している。

「ファミマプリント」は、ゲームやアニメなどのエンタメ、検定・過去問など、ユーザーが購入できる幅広いコンテンツを取りそろえている。会員登録は不要。利用数は年々伸長しているという。
【編集部からのお知らせ】中川政七商店、アイスタイル、三越伊勢丹、クラダシ、カンロ、ハーマンインターナショナルなど登壇のオンラインセミナー(3/13(木)開催)
【登録・資料は無料】他社と差別化を図るメディアミックス戦略、老舗BtoB企業がEC化率9割を達成したワケ、型番商品を自社で購入してもらうための施策などを学べるネッ担主催のオンラインセミナーです。実施日は3/13(木)。
これは広告です