東京商工リサーチが公表した調査で、小売業の平均給与は475万円と、調査対象となった10業種中、7年連続最下位という結果でした。2位はアリババのジャック・マー会長が早稲田大学で行った講演のレポートです。
-

上場小売企業の平均給与は475万円、トップは建設業で695万円
-

アリババ創業者ジャック・マーがビジネスマンに贈る12のメッセージ
-

ECで買わない理由は「会員登録が面倒」「手に取って確認できない」「送料」「信頼性」が上位
-

オンライン決済の「Stripe」、JCBのカード決済に対応へ
-

定期購入の通販・EC企業が取るべき特商法改正への対応方法【事例をもとに解説】
-

「TSUTAYA」のCCC、完全子会社めざすキタムラの4つの再建施策
-
-

ZARAが始めたネット通販連動のショールーミングストアとは?
-

外国人ウケする“日本っぽい”商品なんて無駄無駄無駄ァッ! 既存商品が売れる越境ECツールとは?【ネッ担まとめ】
-

スマホサイトの「打消し表示」の監視を厳格化――消費者庁の方針は? 景表法違反にならいためには?
※期間内のPV数によるランキングです。一部のまとめ記事や殿堂入り記事はランキング集計から除外されています。
関連記事
「デザインあ展」ガイド/Q&Aで読む楽天の変更点【今週のアクセスランキング】
2018年8月3日 8:00
楽天の「商品画像登録ガイドライン」必須化。“文字多すぎ画像”は差し替えを【ネッ担アクセスランキング】
2018年7月27日 8:00
2018年エープリルフール企画まとめ/55人で考えた宅配便の再配達削減策【ネッ担アクセスランキング】
2018年4月6日 8:00
「KARTE(カルテ) for App」とは?/中国ECのリアル【ネッ担アクセスランキング】
2018年3月23日 8:00
大阪北部地震でYahoo!ショッピングが出店者に配慮【ネッ担アクセスランキング】
2018年6月22日 8:00
「楽天ラクマCS新潟オフィス」オープン/巧妙化するECサイトへの不正アクセス【今週のアクセスランキング】
2018年6月15日 8:00
バックナンバー
この記事の筆者
雑誌、書籍、各種PR冊子など、紙媒体の編集・制作を経て、2014年「ネットショップ担当者フォーラム」の立ち上げに参加。図や表を作るのが得意です。難しい話をわかりやすく、面白い話はさらに面白くお伝えしたいと思っています。静岡県浜松市出身の猫好き。
筆者の人気記事
コロナ影響を受ける事業者支援サイトまとめ EC・通販利用で生産者を応援
2020年4月7日 7:00
インスタグラムの「ショッピング機能」を解説! 導入方法や活用例を紹介
2018年6月7日 6:00
【コアラマットレスとは】 120日間のトライアル期間と10年保証。創業1年で13億売れた裏側
2019年6月25日 7:00
「持続化給付金」の必要案書類や申請方法などを解説【ネッ担アクセスランキング】
2020年5月8日 8:00
「特別家賃支援給付金」とは?/コロナ対策への投資に最大50万円を補助する「事業再開枠」【ネッ担アクセスランキング】
2020年5月29日 8:00
「こうすれば宅配便の再配達は減る!」55人の関係者と消費者が考えた再配達削減策
2018年4月3日 7:00