単発記事

記事一覧

「楽天新春カンファレンス2016」はアイデアが見つかる“場” 小山薫堂氏の講演などを用意

基調講演には放送作家、脚本家として活躍されている小山薫堂氏

中川 昌俊

2016年1月22日 17:00

  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

メルマガのCTRは28%! 日本生協連のECサイトがCRM施策で成果を上げている理由

約7%だったメールのクリック率が28%まで向上、売り上げも順調に拡大へ

中川 昌俊

2016年1月22日 9:00

  • 25
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 解説・ノウハウ

ネット通販でもイオンvs.セブン 新ECサイト「イオンドットコム」で「オムニ7」を追撃

グループ横断の通販サイト「イオンドットコム」で、「コト・モノ・ネット」が融合したオムニチャネル化の取り組みを進める

瀧川 正実

2016年1月14日 7:00

  • 259
  • 23
  • 運営
  • オムニチャネル
  • ニュース

2016年にネット通販事業者が注目する施策は「オムニチャネル」「越境EC」など

EC事業者が注目する2016年のキーワードは、1位「オムニチャネル」、2位「CRM」、3位「ウェブ接客」「越境EC」

瀧川 正実

2016年1月13日 10:00

  • 86
  • 業界動向
  • 調査
  • 解説・ノウハウ
  • 調査データ

ネット通販関連調査36選[2015年版]

「2015年のEC業界ってどうだっけ?」と思ったときに役立つページ【保存版】

内山 美枝子

2015年12月22日 9:00

  • 154
  • 21
  • 業界動向
  • 調査
  • 調査データ

EC開始半年の売上が133億円のアプリ「小紅書」。1500万人の中国女性が使う人気の秘密

EC事業を開始して半年で売り上げが約133億円に拡大し、「@コスメ」やパナソニックとも業務提携している

中川 昌俊

2015年12月17日 8:00

  • 130
  • 22
  • 海外
  • 解説・ノウハウ

破綻寸前からロコンドはなぜV字回復できたのか? どん底からはい上がった信念の経営

5期連続赤字、資金難、破綻寸前……それでも2015年10月度に初の単月黒字を達成したロコンドの“ぶれない経営”とは

瀧川 正実

2015年12月15日 9:00

  • 1160
  • 230
  • 47
  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

BEENOS創業者の佐藤輝英氏が挑むアジア新興国の起業家ネットワーク作り

BEENOS取締役を退任後、2015年7月にベンチャーキャピタル「BEENEXT」を立ち上げた

中川 昌俊

2015年12月9日 8:00

  • 事例・インタビュー

ヤフー小澤氏らが語る「eコマース革命」2年間の評価とこれから

ヤフー小澤氏が語る「eコマース革命」の2年間、2015年度下期に100億円超を投資するショッピング事業を考察

瀧川 正実

2015年12月8日 7:00

  • 172
  • 60
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

楽天スーパーセール、アマゾンなど6モールの年末セールまとめ【2015年】

12/5から楽天スーパーセール、12/8からAmazonの「サイバーマンデーウィーク」が始まる

中川 昌俊

2015年12月5日 6:00

  • 21
  • 24
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

ついにロコンドが単月黒字を達成。黒字転換を遂げた5つのポイント

「買ってから選ぶ」という通販・EC業界に新しい風を吹き込んだロコンドが、ついに月次ベースで黒字転換を達成

瀧川 正実

2015年12月1日 12:00

  • 1276
  • 102
  • 34
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

チャージバックを未然に回避しよう。怪しい注文を見破る5つのポイント

増加傾向にあるEC企業でのチャージバック。発生すると売り上げが取り消されるということも

瀧川 正実

2015年11月25日 9:00

  • 37
  • セキュリティ
  • 解説・ノウハウ

「安さ」よりも「利便性」を重視するイマドキの消費行動。1万人調査でわかったこと

野村総合研究所の調査によると、「利便性消費」は比較的年収の高い共働き夫婦かシニアが多いことが判明

瀧川 正実

2015年11月20日 9:00

  • 256
  • 29
  • 業界動向
  • 調査
  • 解説・ノウハウ

鍋セットのネット通販売り上げが急拡大中。材料を販売するより利益率を高められるメリットも

需要拡大をさらに勢いづけるため楽天ではイベントを開催、特集ページも開設

中川 昌俊

2015年11月18日 12:30

  • 商品企画・開発(MD)
  • 解説・ノウハウ

千趣会が立ち上げた新基幹ブランド「ベルメゾンデイズ」の狙いを田邉社長に聞いてみた

今後の千趣会の通販・EC展開についても話を聞いた

中川 昌俊

2015年11月10日 8:00

  • 商品企画・開発(MD)
  • 事例・インタビュー

ネット通販でハロウィン需要が拡大。理由は「種類が豊富」「実店舗より安い」

ハロウィン関連グッズをネット通販で購入する人が増えていることが各種調査結果からも判明した

中川 昌俊

2015年10月30日 8:00

  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

検索データで見るハロウィンのEC対策。年代別や本番前によく探されるキーワードは?

ヤフーの検索データによると、ショッピング関連の検索ニーズは10月中旬過ぎまでがピーク

瀧川 正実

2015年10月5日 7:30

  • 56
  • 31
  • 集客
  • SEO

「里親捜しの自走型保護猫カフェ」でネットショップ店員体験

楽天市場の舞台裏体験ツアーレポート in ネコリパブリック 東京御茶の水店

内山 美枝子

2015年9月18日 17:30

  • 162
  • 29
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

「楽天市場の舞台裏体験ツアー」でグルメEC「ハイ食材室」の裏側を取材してみた

こだわり食材のECサイト「ハイ食材室」の先行体験ツアーに参加した

中川 昌俊

2015年9月15日 8:00

  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

ヤフーの中の人が語る、Yahoo!ショッピング店の売り上げを伸ばす3つのポイント

押さえるポイントは「売れる循環を作る」「無料企画などを積極活用」「検索結果の上位表示」

瀧川 正実

2015年9月10日 8:00

  • 52
  • 193
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 事例・インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00