新着ニュース

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、2025年11月は最大39%還元+最大60%割引セールを開催

「Pontaパス」会員限定の特典を増額しており、最大2万円割引クーポンがあたるガチャなどを展開している

大嶋 喜子[執筆]

11月5日 6:30

  • 集客
  • 売上向上
  • 運営

青山商事グループ、マシンピラティスのフランチャイズ専門店を12月開店。フランチャイジー事業を拡大へ

青山商事のグループ会社globは、フランチャイジー事業の新たな領域としてマシンピラティスのフランチャイズ1号店をオープンする

大嶋 喜子[執筆]

11月5日 6:00

  • 運営
  • 開店
  • 業界動向

BtoB-ECプラットフォーム「Bカート」、複数EC一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」と自動連携

「Bカート」を導入している自社BtoB-ECサイトや他のECサイトを運営する企業は、「CROSS MALL」で管理している注文情報を「Bカート」導入サイトに自動連携・反映することが可能となった。

鳥栖 剛[執筆]

11月4日 9:30

  • 開店
  • ECサイトパッケージ
  • ショッピングカート
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向

約9割の配達員が「置き配で1日30分以上の時短」を実感。約半数が「日常的に半分以上を置き配で対応」

調査の結果、置き配が「非常に便利」だと感じているドライバーは76%となっている。1日の配達時間が「1時間以上短縮できている」ドライバーは44%見られ、業務効率向上につながっていることがわかった

大嶋 喜子[執筆]

11月4日 9:00

  • 物流・配送
  • 調査

中古ビジネスフォンのECサイトに不正アクセス、個人情報流出の可能性

2025年2月16日〜8月12日の期間に「ビジフォン舗」でクレジットカード決済を行った顧客96人のカード情報(カード名義人名、番号、有効期限)が流出した可能性があることが判明した。

鳥栖 剛[執筆]

11月4日 8:30

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • セキュリティ
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向

ZETAグループの連結子会社であるLAMBDAのEVP CAIOに清水亮氏が就任

生成AIをはじめとした最先端テクロノジーの活用の取り組みを加速するために招聘したと発表

藤田遥

11月4日 8:30

  • AI
  • 業界動向

ワタミが社員の定年を60歳から65歳へ引き上げ、再雇用制度も70歳から75歳へ延長

ワタミでは、定年延長が社員の生活の安定と安心につながる重要な施策と位置付けている。また、シニア社員の活躍促進とともに、経験や知識を次世代へ継承する仕組みづくりも推進していく方針だ。

鳥栖 剛[執筆]

11月4日 7:30

  • 運営
  • 人材・教育
  • 業界動向

ネット通販はパソコンが4割、携帯・タブレットが5割。購入ジャンルは「飲料、食品」がトップ

「モバイル社会白書2025年版」は、2010年から2025年までの16年間のモバイルICTなどの使い方について、モバイル社会研究所が独自に調査した結果をまとめたデータブック。

鳥栖 剛[執筆]

11月4日 7:00

  • 売上向上
  • スマホ・タブレット
  • 業界動向
  • 調査

赤坂インターシティコンファレンスでリアル開催! 「Web担当者Forum ミーティング 2025 秋」直前特集:お得に楽しむコツ@11/6・7

いよいよ開催!「Web担当者Forum ミーティング 2025 秋」の11/6、11/7の2日間をお得に楽しく聴講するためのコツを紹介します。

磯谷 智仁

11月4日 7:00

  • 集客

ZOZOの取扱高3124億円で11.9%増、営業利益310億円で2.0%増、広告売上54億円で4.0%増【2025年中間期】

2025年4-9月期(中間期)の連結業績は、売上高が6.5%増の1052億4900万円、営業利益は同2.0%増の310億7400万円、中間期純利益は同0.6%減となる210億600万円

高野 真維[執筆]

11月4日 6:30

  • AI
  • 集客
  • 広告
  • アプリ
  • 売上向上
  • 会員制度
  • レコメンド
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

「ZOZOTOWN」の即日配送サービスを41都道府県に拡大、沖縄を新たに追加

ZOZOは「即日配送」サービスの対象エリアに沖縄県を追加。「即日配送」の対象エリアを41都道府県に広げた

大嶋 喜子[執筆]

11月4日 6:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

牛乳石鹸共進社、ECサイトにクラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」を導入

牛乳石鹸共進社は熱量の高いファンと継続的につながるためにリアルイベントや自社ECサイトを通じたマーケティングにも注力。顧客の声を製品企画に反映させるなど、ブランドとユーザーがともに育つ仕組み作りを進めている。

鳥栖 剛[執筆]

10月31日 9:30

  • データ・競合分析
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向

Repro、サイトスピード改善ツール「Repro Booster」に2つの新機能を追加。LPから購入・申し込みページまでの速度がアップ

「カート&フォームページ高速化機能」と、「ランディング高速化機能」のβ版の提供を開始した。表示速度高速化により、ECサイト全体の集客力と収益性アップにつなげる

大嶋 喜子[執筆]

10月31日 9:30

  • 売上向上
  • サイト最適化
  • スマホ・タブレット
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート

リストリクトのEC「ARKnets(アークネッツ)」、最大で0.86秒のサイトスピード改善に成功

「Repro Booster」の導入により、ECサイトの表示スピードの改善に成功している。「Repro Booster」は、タグを入れるだけで自動的にWebサイトの表示速度を高速化する特長を持つ

大嶋 喜子[執筆]

10月31日 9:00

  • 売上向上
  • サイト最適化
  • スマホ・タブレット
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向

マーケ担当1085人に聞いた「広告の目的と成果」。約9割が「認知広告は評価が難しい」、8割以上が「ミドルファネル施策は重要」と回答

8割以上が「ミドルファネル施策は重要」と回答し、認知と獲得の両立を担う新たな選択肢として注目が高まっていることがわかった。ミドルファネル施策への投資意向も6割超が「増やしたい」と回答しており、今後の広告戦略での重点領域化が進みそうだ。

鳥栖 剛[執筆]

10月31日 8:30

  • 集客
  • コンテンツマーケティング
  • ソーシャル
  • 広告
  • 運営
  • 業界動向
  • 調査

コメリの2026年中間期のEC売上は15.3%増、EC化率は7.0%

コメリのEC売上比率は同0.7ポイント増の7.0%。全社売上高から換算すると中間期EC売上高は約140億8600万円と見られる。

鳥栖 剛[執筆]

10月31日 7:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • オムニチャネル
  • 業界動向

「赤坂インターシティコンファレンス」への行き方は? 溜池山王駅からのアクセスを写真で案内|ネッ担イベントは11/6(木)~7(金)開催

東京メトロ溜池山王駅から「赤坂インターシティコンファレンス」までの地下ルートを写真付きで紹介。11月6日・7日開催の「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」の会場です

ネットショップ担当者フォーラム編集部

10月31日 7:00

  • 集客

BEENOSグループ、Shopeeに直営店「Haul.jp」を出店。現地消費者向けに越境販売開始

まずは台湾のShopeeに出店し、今後は他地域のECモールにも出店を計画している

大嶋 喜子[執筆]

10月31日 6:30

  • 運営
  • 開店
  • 海外

アスクルが「WMS使わず手運用」「FAXで注文受付」で出荷のトライアル運用。ランサムウェア感染によるシステム障害

アスクルは倉庫管理システム(WMS)を使用しない手運用による出荷スキームを構築し、コピーペーパー、ペーパータオル、トイレットペーパー、ゴミ袋など37アイテムをすべて「箱」単位によるFAX受注を受け付ける。

鳥栖 剛[執筆]

10月31日 6:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • セキュリティ
  • 業界動向

KDDIとローソン、AI+ロボットで店内の欠品検知と品出しを自動化するDXの実証実験

KDDIとローソンは、2社が有する事業基盤やAI・DX技術を活用し、ローソンが掲げる2030年度に店舗オペレーション30%削減の目標実現に向けて取り組んでいる。

鳥栖 剛[執筆]

10月30日 12:00

  • AI
  • 運営
  • セキュリティ
  • オムニチャネル
  • 業界動向
8,961 記事中 81 ~ 100 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00