クラウドファンディング初日で709%達成!やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」@CAMPFIRE

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年03月09日(水)
ユカイ工学株式会社
渋谷パルコ1Fと渋谷モディ2Fにて「甘噛みハムハム」を先行体験できる!

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」のクラウドファンディングを2022年3月8日よりCAMPFIREスタート。目標金額の100%を開始3分で達成しました。初日で支援総額は354万円を突破し、支援者数は704人を越えました。(2022年3月9日10時時点)ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。 どこよりも早くお届けできる「甘噛みハムハム」のクラウドファンディングは、4月21日(木)まで挑戦中です。引き続き、応援宜しくお願いします。 ▼「甘噛みハムハム」クラウドファンディングページ https://camp-fire.jp/projects/view/362297





支援者の声


・おうち仕事の合間に可愛がりたいと思います。お迎えする日を楽しみにしています!
・テレビで見て、家族で(特に5歳の息子が)一目惚れしました!
・実家の母にプレゼントする予定です。
・このご時世にリラックスは欠かせません!
・甘噛みっていうとこに目を付けた発想が素晴らしいですね。
・はやくハムハムされたい!
・これからも、癒されるロボットを沢山世に出していってください!
・一人でも多くの方に癒しを。そんな存在になるハムハムちゃんでいてくださいね。
・お顔が堪らなく好き(ハート)早く抱きしめたい(ハート)
・可愛いハムハムに癒やされるのを楽しみにしています!







魅惑のリターン

「甘噛みハムハム」をとことん楽しみたい方におすすめなセットリターンをご用意しました。

おしゃぶりセット


ユカイ工学オリジナルの甘噛みハムハム専用おしゃぶりと一緒にお届けします。かまってあげられないときは、そっとおしゃぶりを。オプションにてゆず/ミケネコ、または、コタロウ/シバイヌをお選びください。
金額(送料・税込):¥6,000
リターン内容 :甘噛みハムハム 1匹、専用おしゃぶり 1個
限定数:200セット


おでかけセット


甘噛みハムハムのロゴをプリントした、お散歩に便利なサコッシュと一緒にお届けします。オプションにてゆず/ミケネコ、または、コタロウ/シバイヌをお選びください。
金額(送料・税込):¥6,000
リターン内容 :甘噛みハムハム 1匹、サコッシュ 1個
限定数:200セット

「甘噛みハムハム」クラウドファンディング概要

期間:2022年3月8日(火)~4月21日(木)  45日間
リターン:「スタンダード」(¥4,000)や「2匹セット」(¥7,400)、特別なおしゃぶり付きの「おしゃぶりセット」(¥6,000)、その他、オリジナルのハムハムを作れる「ハムハムデザイン券」や法人向けコラボ案券など、全9種類。

▼「甘噛みハムハム」クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/362297







「甘噛みハムハム」とは?



子育ての思い出から生まれた、ユカイ工学の新しい癒やしの形。赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せなしぐさを再現した、世界初の甘噛みロボットです。心地いいけれど、止めさせないといけない魅惑の「甘噛み」を、いつでも味わうことができます。


「甘噛みハムハム」展示概要

PARK by CAMPFIRE
期間:3月15日(火)~3月31日(木)
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3渋谷モディ2階
営業時間:11:00~20:30
店舗情報:https://www.0101.co.jp/721/shop-guide/shop-detail.html?shop_id=9342&from=01_pc_st721_guide-floor_list

BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE
期間:2022年3月1日(火)~ 終了未定
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1F
営業時間:11:00~20:00
WEB:https://shibuya.parco.jp/shop/detail/?cd=025705

※ 展示機はプロトタイプのため実際の製品とは一部仕様が異なります。予めご了承ください。


「あまーく、かまれる、新体験」




そっと指を差し出すと
ペットや赤ちゃんが小さな歯で
ムニムニと柔らかく食む
魅惑のしぐさ。

しかし、心を鬼にして
注意しなくてはならない
もどかしさ。

甘噛みハムハムは
そんな葛藤から全人類を解放します。




「甘噛みハムハム」開発背景

「甘噛みハムハム」はユカイ工学の恒例イベントである社内メイカソン@2020にて生まれたプロダクトです。発案チームは、メンバー自身の子育ての経験から、赤ちゃんや動物が乳児の際にハムハムと甘噛みをするしぐさを思い出したものを、アイディア化。「ほんの短い期間にしか体験できない幸せな時間を再現できないか」と考え、本プロジェクトが始まりました。
第一弾として、眠そうな表情をした癒やしの動物たちのぬいぐるみを数多く手掛ける、りぶはあとの「ねむねむアニマルズ(R)️」とコラボレーションした「甘噛みハムハム」をお届けします。

噛まれるたびに発見のあるしぐさ


ハムリングシステム イメージ
たくさんの甘噛みのしぐさを生む「ハムゴリズム」というユカイ工学が独自に開発したプログラムにより、指を入れるたびに違った甘噛みを体験できます。例えば味わいハム、溺れハム、マッサージハム、空振りハムなど、様々なしぐさを作りました。そのパラメーターや組み合わせによって飽きさせない、噛まれるたびに発見のあるアルゴリズムを実装しています。プログラムが含まれるメカ全体のことは「ハムリングシステム」と呼んでいます。


製品情報




製品名:甘噛みハムハム
種類:ゆず/ミケネコ、コタロウ/シバイヌ
一般販売予定価格:4,400円(税込)
電源:単 3 形アルカリ乾電池 3 本 (電池は別売りです)※アルカリ電池推奨
使用可能電池:アルカリ電池、ニッケル水素充電池
外形寸法:ゆず/ W130mm × H195mm × D210mm(しっぽ込み)
コタロウ/W120mm × H190mm × D190mm(しっぽ込み)
重量:約380 g
動作環境:温度+10℃ ~ +35℃ / 湿度+20% ~ +80%
ぬいぐるみ素材:ポリエステル、ポリウレタン
ハムリングシステム素材:POM
電池ボックス素材:ABS

▼公式サイト
https://hamham.ux-xu.com/jp

▼「甘噛みハムハム」プレスキット
https://drive.google.com/drive/folders/18Vtt0YMzq7dJI9-XtPiAcWi1rD6Rky2Q

▼PRTIMES TV動画
https://prtimes.jp/tv/detail/2389

※「甘噛みハムハム」は2022年夏頃の発売を目指し、現在開発中です。 仕様は予告なく変更となる場合がございます。


ユカイ工学株式会社について

ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、お客様のご要望に合わせて、ハードウェアの設計・製造、ソフトウェアやアプリ開発、センサーや部品の調達を迅速、柔軟に対応する体制を整えています。

主な製品
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・「ユカイなぼうけんクラフトキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi 3.0」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
・赤ちゃんのような「甘噛みハムハム」、やみつき体感ロボット(2022年発売予定)

企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
設立日:2007年12月28日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101

WEB:https://www.ux-xu.com/
Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
Twitter:https://twitter.com/yukaikk note:https://note.com/ux_xu
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]