宮崎県から世界へ。パンツ工場・南海服装製。「Washable Merino ウールツータックパンツ」登場。エレガントでリラクシングな通年パンツ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年03月05日(水)
Factelier(ファクトリエ)
上質な素材 × 美しいシルエット × 実用性。セットアップも可能な幅広いシーンで活躍する万能な1本




メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド「ファクトリエ」(運営:ライフスタイルアクセント株式会社、本社:熊本市)は、世界ブランドのパンツを手掛ける宮崎県小林市の「南海服装」と共同開発した、「Washable Merino ウールツータックパンツ/テーパード」の販売を開始しました。

クラシックなツータックプリーツと、現代的なテーパードシルエットを融合させた一本。

シンプルながらも計算されたシルエットが、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンに穿き回せるパンツです。

■商品URL:https://factelier.com/products/17605/



さらに、ウォッシャブル仕様でお手入れも簡単

毎日穿きたくなる、理想のパンツが完成しました。



手掛けたのは、宮崎県小林市のパンツ工場「南海服装」。

年間4万枚以上のパンツを生産し、最近ではメゾンブランドからの依頼も増加するなど、確かな腕を持つ工場です。

■こんな方におすすめ



・ビジネスでもカジュアルでも使える上質なパンツを探している方
・快適さと美しいシルエットを両立したい方
・手入れが楽で長く使えるパンツを求める方
・流行に左右されず、長く愛せる定番の1本を求めている

■特徴をさらに詳しく



1.ウールギャバジンが生み出す
 高級感漂う、品のある艶

2.適度なストレッチ性でラク。
 形態安定抜群で洗濯機で洗える
 ~忙しい朝でもアイロン不要~

3.ツータックで快適な腰回り。
 しっかりテーパードを掛けた
 リラクシングな美シルエット

4.ビジネスから休日までオンオフOK
 1本あればコーデにもう悩まない

5.オールシーズン活躍。
 ウールだから調湿性があり
 夏も心地よい。

6.後ろ姿もエレガント。
 本格的「玉縁ポケット」

1.ウールギャバジンが生み出す 高級感漂う、品のある艶



大きな特徴のひとつが、素材。

今回は、世界三大ウール生地産地である愛知県尾州の「西川毛織」で作られた、ウール×ポリエステルのギャバジン生地を採用しました。



72番双糸という細い糸を高密度なギャバジンで織ることで、綾織(あやおり)らしい上品な光沢があります。

毛羽も少なく、サラッとした心地よさです。



ハリもしっかりあるため、ぎゅっと握ってもシワにならず、きれいなふくらみ感があります。

2.適度なストレッチ性でラク。 形態安定抜群で洗濯機で洗える ~忙しい朝でもアイロン不要~



なお、ポリエステルにはバネのような構造を持つ弾力性のある素材を採用。

適度な伸縮性でアクティブに動いてもストレスフリーです。



形態安定性も高いため、ご家庭での洗濯機洗いが可能です。

※ネットに入れて弱水流のオシャレ着洗いモードを推奨。

■ストレッチ性
■ウォッシャブル
■シワになりにくく、出張や長時間の着用にも最適


という、マルチファンクショナルな素材でお作りしたパンツです。

3.ツータックで快適な腰回り。 しっかりテーパードを掛けた リラクシングな美シルエット



今回のパンツはタックが左右に2箇所ずつ入った「ツータックプリーツ仕様」。

ツータック(2本のプリーツ)が入ることで腰回りに適度なゆとりが生まれ、クラシックなスラックスらしいリラックス感があります。

もともと1940~50年代の紳士服に多く見られたデザインで、現在でもトラッドなスタイルに採用されることが多いツータック。



歴史的にドレスパンツに多く使われてきたディティールで、上品でエレガントな印象に。



ワンタックよりもさらに腰周りにボリュームが出ることで、リラックス感と落ち着いた雰囲気、そして快適性が格段に上がります。



ポイントは裾にかけてしっかりテーパードを効かせていること。

クラシックな要素を持ちつつ、テーパードシルエットによってクラシックすぎない現代的なスッキリした印象に仕上げました。

「クラシックな雰囲気は好きだけど、野暮ったく見せたくない」という方にもおすすめできる一本です。

4.ビジネスから休日までオンオフOK 1本あればコーデにもう悩まない



ビジネスシーンでの着用も想定し、股上は浅すぎない適度な深さ。

そしてベルトループも完備しています。



一方、ウエスト後部はゴム仕様。

ベルト無しでもしっかりとフィットし快適に過ごせます。

昨今、ゴム仕様のパンツが増えてきていますが、ギャザーの寄せ具合が不均等で見栄えが悪いものが多いのが実情。

周りから見られる後ろ姿だからこそ、南海服装はこのギャザーの美しさにこだわり丁寧に作られています。






■ビジネスシーン
シャツとジャケットを合わせることで、上品なオフィスカジュアルに。



■カジュアルシーン
カットソーやスニーカーと合わせてリラックス感のある休日スタイル。



■旅行・出張
シワになりにくく、移動時も快適。



■「Washable Merinoセットアップ」
同素材のブルゾンと合わせ、洗練されたセットアップコーデに。

着るだけでカッコよく決まります。

▼同素材の「ウールスイングトップ」はこちら
https://factelier.com/products/17596/

5.オールシーズン活躍。 ウールだから調湿性があり 夏も心地よい。



天然繊維であるウールは繊維表面のキューティクルが開閉することで、湿気などを調整してくれる優秀な素材。

夏でも心地よく過ごせます。

また、ウォッシャブル仕様のため、汗をかいても清潔に保ちやすく、極端に寒い季節を除けば幅広いシーズンで活躍する一着です。



なお、ポケット裏地はメッシュ素材

通気性に配慮した夏も過ごしやすいパンツです。

6.後ろ姿もエレガント。 本格的「玉縁ポケット」



通常のスラックス工場では機械で縫う工程も、南海服装では手縫いを多く取り入れています。

そのため、南海服装の作るパンツは柔らかく品のある印象に。

ヒップ周りの立体感やお尻ポケットに施された「玉縁仕様」もスラックス工場顔負けの美しい仕上がり。

細部にまでこだわった作りが、一目で上質さを感じさせるポイントです。



「上質な素材 × 美しいシルエット × 実用性」を兼ね備えたこのパンツ。

セットアップスタイルから単品使いまで、幅広いシーンで活躍する万能アイテムです。

【Washable Merino ウールツータックパンツ/テーパード】
価格:22,330円(税込)
サイズ:S、M、L、LL
カラー:グレー・ネイビー

■グレーURL:https://factelier.com/products/17606/
■ネイビーURL:https://factelier.com/products/17605/


■ファクトリエについて
ファクトリエは2012年に創業した、メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド。
世界ブランドを手掛けるような日本のアパレル工場と、中間流通を省き直接提携し、こだわりのつまった一流の“語れる逸品”を開発。高品質なアイテムを適正価格でお客様にお届けしています。加えて、工場には適正な利益を還元する仕組みを取り入れています。

ネット通販をベースに、銀座・熊本に試着専門店を構え日本から世界ブランドを作るべく取り組んでいます。

アパレル国産比率は1%台に激減している中、日本の工場に焦点を当てたファクトリエの独自の取り組みは、テレビ東京「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」をはじめとしたあらゆるメディアにも取り上げられています。

https://factelier.com/aboutus/

■ファクトリエ運営会社概要
会社名:ライフスタイルアクセント株式会社
代表者:代表取締役 山田 敏夫
本社所在地:熊本県熊本市中央区手取本町4-7
試着専用店舗:ファクトリエ銀座店・熊本本店
HP :https://factelier.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]