鳥栖 剛[執筆] 6:00

LINEヤフーは、「Yahoo!ショッピング」で厳選したグルメ商品に「至高グルメ」「特選グルメ」「評判グルメ」の3種類の認定アイコンを付与する新制度「認定グルメ」を始めた。

「Yahoo!ショッピング」において食品カテゴリは主力カテゴリの1つ。全国各地の名産品や人気の食品などのお取り寄せグルメなど、厳選グルメは「Yahoo!ショッピング」内での取扱高が年々拡大しているという。

一方で、「商品が多すぎて、どれを選べばよいか分からない」「Yahoo!ショッピングにグルメのイメージがない」とのユーザーからの声もあった。こうした課題を解消するため、厳選したグルメ商品に認定アイコンを付与する「認定グルメ」制度を導入した。

食品カテゴリの訴求力向上、ユーザーが安心して購入できる環境整備、「グルメといえばYahoo!ショッピング」と想起されるサービスをめざす。

「Yahoo!ショッピング」に掲載しているグルメ商品のなかから、食の著名審査員が試食・評価し、特に好評だった商品には「至高グルメ」「特選グルメ」アイコンを付与。ユーザーレビューで高い評価を得ている商品には、「評判グルメ」アイコンを付与する。

LINEヤフーの「Yahoo!ショッピング」、“至高・特選・評判グルメ”アイコンを付与する「認定グルメ」制度
審査員が試食・評価し、特に好評だった商品には「至高グルメ」「特選グルメ」アイコンを付与

アイコンを付与することで、ユーザーは購入時の判断材料として活用できる。今後は、認定商品を「Yahoo!ショッピング」内だけでなく、さまざまな媒体でも積極的に発信し、購買意欲を喚起していくとしている。

第1回審査は、料理研究家リュウジさんらを著名審査員として起用。実食評価するYouTube動画を公開した。バズレシピのリュウジさん、双松桃子さん、えびすまさきさんが「Yahoo!ショッピング」で販売している全14商品を試食し、認定したグルメを紹介している。

たとえば、素材の良さとさまざまなレシピに活用できると高く評価された「骨取りトロサバ」、見た目も味も絶賛だった「天空のチーズケーキ」など、実際に味わった感想やコメントなど、ユーザーが購入する際の参考になる内容になっている。

また、今回「至高グルメ」「特選グルメ」に認定されたグルメ商品が最大30%OFFになるクーポンを配布するキャンペーンも実施する。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]