大嶋 喜子[執筆] 9:00

デジタルガレージグループ傘下でデジタルビジネス総合支援を手がけるDGビジネステクノロジー(DGBT)は8月25日、サイト内検索サービス「NaviPlusサーチ」でページ遷移をせずに検索が完結する新機能「クイック検索機能」の提供を開始した。ユーザーを目的の商品へ素早く導く。なお、この「クイック検索機能」の技術に関する特許を出願した。

「クイック検索機能」の概要

「クイック検索機能」は、入力文字に応じて検索窓に「カテゴリ」「ブランド」「商品名」などの候補をリアルタイムで表示し、候補をクリックすると画面遷移なしで検索結果をその場で即時表示する機能。

「クイック検索機能」の活用イメージ
「クイック検索機能」の活用イメージ

複数カテゴリをまたぐ商品検索でもページの切り替えは不要。一覧ページと商品詳細ページを行き来する必要がなくなり、ユーザーは目的の商品に直感的かつスピーディにアクセスできるという。

ページ遷移なしで検索結果を表示する
ページ遷移なしで検索結果を表示する

ユーザーが素早く目的のページにたどり着くことは、途中離脱の抑制やCVR・回遊率の向上につながる。「NaviPlusサーチ」の既存機能と組み合わせることで、検索を起点とした効果的な導線設計や接客体験の構築をサポートする。

商品点数が少ないECサイトやBtoBサイトでは、開発リソースやコスト面の制約から検索UIの改善が進みにくく、結果として離脱や回遊率の低下を招きやすい。こうした課題に対応するため「NaviPlusサーチ」の新機能として、ページ遷移を伴わずに検索を完結できる「クイック検索機能」を開発した。

専用タグ1行で導入可能

導入はサイトに専用タグ(JavaScriptタグ)を1行追加するだけで完了する。開発負担をかけず、短期間・低コストで利用を開始でき、既存デザインにもCSSで対応できる。

商品点数100〜1000点規模のECサイトやD2Cブランド、BtoB事業者での商品検索から、大規模ECサイトなどでのFAQ/ヘルプ検索、非EC領域のサイト内検索まで、幅広い活用を見込む。

今後の展開

今後はより多くの事業者が短期間かつ効果的に「クイック検索機能」を実装できるよう、主要ECカートとの連携を強化し、導入支援体制を拡充する方針。エンタープライズ向けの新メニューの開発も進め、幅広い事業規模に対応できるラインアップの整備を進めている。

レコメンド、レビューなど「NaviPlusシリーズ」とのシームレスな連携を進化させ、検索を起点にサイト接客から顧客体験全体までを最適化する包括的なソリューションをめざす。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]