Amazon・セブン・サンドラッグの知見から得たオムニチャネル成功戦略とは【11/6+7開催】

11月6日(木)+7日(金)に、大型オフラインECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」を東京「赤坂インターシティコンファレンス」でリアル開催。ビームス、アスクル、ミスミ、タカラトミー、三越伊勢丹など大手EC・通販実施企業が登壇、実践的事例や知見を学べるセッションを多数用意しています。全公演すべて無料で聴講できます!(事前登録制)。まだお申し込みをしていない方のために、編集部がおすすめ講演の見どころをご紹介します。
見どころ① 成功する小売企業のオムニチャネル戦略とは~Amazon、セブン、サンドラッグの経験・知見から得た再現性の高い実践ノウハウを大公開~
11月6日(木)10:30~11:15 D1-1 オープニング基調講演
アマゾンジャパン出身で、サンドラッグでは執行役員 EC事業部 事業長を務めた田丸氏が、特にオムニチャネル領域において実践的なノウハウをお伝えします。田丸氏は、さまざまな小売企業でのEC事業におけるDX推進、オムニチャネル化成功につながる社内改革に取り組んできました。田丸氏の実績と実例に基づく、EC事業者にとって再現性の高いノウハウばかり。OMOに関心があるEC担当者は必聴です。

SRSホールディングス株式会社 SRSグループDX推進本部長 執行役員 田丸 知加氏
日本大手通信会社を経て、2003年アマゾンジャパンに入社。16年に渡り、小売部門にて全商品の商品登録から販売、販売後の販売促進、マーケティングや広告、運用まで、カテゴリー横断の多数サービス・業務改革・プロダクトの日本責任者に従事。その後セブンアンドアイホールディングスにて、デジタル戦略企画部長として、グループ横断のDX・EC推進、新規事業立案を行う。Walmartの子会社であった西友に参画し、OMO施策や楽天西友ネットスーパーの新規事業開発など幅広く従事。
2021年11月にサンドラッグへ執行役員としてECを中心とした変革をし、2022年3月には日本オムニチャネル協会フェローにも就任。2025年7月からSRSホールディングス 執行役員グループDX推進本部長就任。ビジネス、マーケティングからシステムまでの改革を得意とし、これまでの経験を元に講演活動なども行う。

名だたる小売企業で活躍してきた田丸氏。DX推進、OMOといった、昨今のEC事業者にとって重要なトピックスのエキスパートです。このほか、MD、発注管理、マーケティング、販促活動など、多岐にわたるカテゴリーで実績を積まれてきました。
現在は「かつや」「和食さと」などを展開する外食小売チェーンのSRSホールディングスで手腕をふるっています。
セッションでは、数々の企業のデジタル戦略を推進してきたなかで田丸氏が積み上げてきた知見を余すところなく公開。聴講を通じて、小売業界のEC担当者は自社の成長のヒントを得られるはずです。ぜひご登録ください。
次回はまた別のオススメ講演をお伝えします!