羽田空港限定の新感覚おつまみ!「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」おつけもの銀座若菜より新発売

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年11月05日(水)
株式会社若菜
まろやかチーズの味噌漬にごぼうと七味のアクセント・和洋折衷のくせになる美味しさ




漬物専門店「銀座若菜」(会社名:株式会社若菜、本社・工場:愛知県、代表取締役:山田耕平)は、<銀座のチーズ>シリーズの新商品「チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-」を、2025年11月11日(火)より羽田空港限定商品として販売いたします。

今回新たに登場するのは、銀座若菜の人気商品「チーズの味噌漬」に、羽田空港で東京土産として長年ご好評をいただいている「江戸ごぼう」を組み合わせ、さらに七味唐辛子をアクセントに加えた、おつまみにぴったりの新感覚のチーズです。
まろやかなチーズに香ばしさとピリッとした辛味が重なり、絶妙なバランスで、後引く味わいに仕上がりました。
ごぼうのポリポリとした歯ごたえと香り、チーズの濃厚なコク、味噌の深い旨み、そして七味のアクセントが一体となり、これまでにない和洋折衷のおつまみとしてお楽しみいただけます。

羽田空港限定ボックス入りで、3つの個性あふれるチーズが楽しめる東京土産

商品概要限定商品は、単品パッケージと、限定チーズを含む3種類のチーズが楽しめるお土産ボックス入りの2種類を販売いたします。



1.チーズの味噌漬 -江戸ごぼう七味-
60g/630円 (税込680円)

まろやかでコクのある味わいが人気のチーズの味噌漬に、風味豊かなごぼうの醤油漬と七味がアクセントに。粋なおつまみチーズに仕上がっています。







2.銀座のチーズ 3点詰め合わせ(江戸ごぼう七味・いぶりがっこ・奈良漬&ペッパー)3点入り 
各60g/1960円 (税込2116円)

個性豊かな3種類の味わい。お漬物×チーズの味噌漬・酒粕漬の組合せで、風味と食感の両方を楽しめます。旅の気分を盛り上げる限定パッケージで登場です。



・ 賞味期間/保存:冷蔵10℃以下で60日間
・ 発売日:2025年11月11日(火)
・ 販売場所:
・羽田空港内 銀座若菜取り扱い売店および羽田空港公式ネットショップ「HANEDA Shopping」
第1ターミナル:PIER1 (ゲートB前)、PIER4 (ゲートF前)、CAPTAINS' MARKET、PIER7
第2ターミナル:東京食賓館 時計台1番前、東京食賓館 時計台3番前、SMILE TOKYO
※羽田空港限定商品として展開


ロングセラー「江戸ごぼう」と東京土産の新定番「チーズの味噌漬」の美味しいかけ合わせ
江戸ごぼう国産の早掘りごぼうの先端の柔らかい部分を特製醤油床ではりはりと歯切れ良いお漬物に。ごぼうの旨味と風味がしっかりと引き出され、ご飯のお供にもお酒のあてにもおすすめです。

発売以来40年近くにわたり、羽田空港の東京土産として親しまれている銀座若菜のロングセラー商品です





銀座のチーズ<銀座のチーズ>シリーズでは「チーズの味噌漬」と「チーズの酒粕漬」、それぞれ特製の漬け床で味わい深く仕上げた2種類のチーズをベースに、様々なフレーバーを展開しています。

2015年から販売を開始した当シリーズは、年間約20万パックを販売する銀座若菜の人気商品として好評をいただいています。





専門店のこだわりの漬け床と良質な生乳を使用したクリームチーズのかけ合わせ。和と洋の発酵の旨味が融合することによって、日本人にもなじみやすい、大人の和チーズに仕上がっています。

限定商品の開発背景羽田空港土産として長年ご好評いただいている「江戸ごぼう」。
そして、新しい東京土産として口コミで人気が広がった銀座のチーズシリーズ、「チーズの味噌漬」。

この二つの人気商品を組み合わせることで、長年のリピーターのお客様、<銀座のチーズ>をきっかけに銀座若菜を知ってくださったお客様、更には海外のお客様も含め新しい東京土産をお探しのお客様、皆さまに喜んでいただけるような、よりグローバルな東京土産を、という想いをこめて開発をした商品です。

【代表コメント】
「羽田空港で長く親しまれてきた『江戸ごぼう』と、当社の代表作である『チーズの味噌漬』の出会いから生まれた新作です。ごぼうの素朴な香りとチーズの濃厚さが予想以上に相性が良く、旅の思い出になる一品になったと自負しています。羽田空港にお立ち寄りの際はぜひお試しください。」
- 代表取締役社長 山田 耕平
銀座若菜について銀座若菜は、昭和28年に銀座の地に開業した漬物専門店です。

江戸時代創業の料亭「得月楼」の伝統を受け継ぎ奈良漬の専門店として開業。伝統の技と発酵の漬け床を用い、漬物の生み出す価値を追求してきました。

多様な食があふれる現代の食卓にこそ活きる漬物の魅力を発信すべく、「漬ける、を新たに」のブランドコンセプトのもとに、伝統をアップデートするようなTOKYO TSUKEMONOを展開。
季節の浅漬や東京土産の漬物を中心に、オリジナリティあふれる創作漬物を一つ一つ手作りで製造しています。
会社概要会社名: 株式会社若菜
本社・工場: 愛知県海部郡蟹江町蟹江本町ヤノ割46
お客様相談室: 東京都中央区銀座6-6-1
代表者: 山田耕平
設立: 昭和31年2月28日
事業内容: 漬物およびその関連商品の生産と販売

【お客様お問い合わせ先】
TEL:0120-54-5611
HP:https://www.ginzawakana.com/
e-mail:web@wakana.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]