巣鴨のお茶屋さん山年園より、抹茶 三重県産 伊勢の宮の販売を開始いたしました。深みと香りを極めた、三重県産の抹茶です。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年11月04日(火)
有限会社山年園
巣鴨のお茶屋さん山年園のインターネットショップにて、抹茶 三重県産 伊勢の宮の販売を開始いたしました。豊かな自然と清らかな水に育まれた三重県の茶葉を厳選した本格抹茶です。




深みと香りを極めた、三重県産抹茶



豊かな自然と清らかな水に育まれた三重県の茶葉を厳選し、丁寧に石臼で挽き上げた抹茶「伊勢の宮」。
まろやかな旨みと上品な香りが調和し、一服のひとときを格別なものへと導きます。
老舗のお茶屋が選んだ「伊勢の宮」を是非ご賞味ください。

歴史と伝統の宇治抹茶
抹茶は、碾茶(てんちゃ)と呼ばれるお茶を石臼で挽いて粉末にしたものです。



小倉山碾茶(てんちゃ)は、玉露と同じように直射日光をさえぎった覆下茶園で作られ、丁重に手摘みされます。けれど、摘んだ葉を蒸した後は玉露や煎茶のように揉むことなく乾燥します。
その上で茎や葉脈を取り除き、葉肉の部分だけを選り分けの碾茶(てんちゃ)です。 この碾茶(てんちゃ)を、石臼を使って丁寧に挽き粉末にすることによって、抹茶独特のやわらかな香りや味わいが生まれます。



お取扱はこちら
巣鴨のお茶屋さん山年園 公式サイト
抹茶 三重県産 伊勢の宮 40g 3,400円~
詳細を見る
巣鴨のお茶屋さん山年園 楽天市場店
抹茶 三重県産 伊勢の宮 40g 3,400円~
詳細を見る

巣鴨のお茶屋さん 山年園について



巣鴨のお茶屋さん山年園(読み方:やまねえん)は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いております。巣鴨でおばあちゃんの味覚で鍛えられ、選びぬかれた「こだわりのお茶」「健康茶・健康食品」「おやつ・お茶うけ」を販売しております。ゆったりとした巣鴨の雰囲気、下町の良さを添えて、皆様のお茶の間に届けさせていただければ幸いです。

公式サイト:https://www.e-cha.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yamaneen1
公式Facebook:https://www.facebook.com/YamaneEn
公式Instagram:https://www.instagram.com/yamaneen_sugamo/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]