現在地
アスクル、商品廃棄ロス削減の取り組み「Go Ethical」、累計廃棄削減数が200万個を達成
アスクル株式会社
~近年はサプライチェーン上流での取り組みを推進し、製造工程で発生する規格外品や端材も販売~
アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡 晃、以下「アスクル」)が展開する商品廃棄ロス削減を目的とした取り組み「Go Ethical」は、1月20日に累計廃棄削減数(※)が200万個を達成しました。Go Ethicalは2019年11月より一般消費者向け(BtoC)インターネット通販サービス「LOHACO」で開始し、従来様々な理由でメーカー側で廃棄されていた商品を作り手であるメーカーと共創しながら、品質に問題のない商品を廃棄することなくアウトレット価格で販売する独自の取り組みです。
2023年9月からは事業所向け(BtoB)通販サービス「ASKUL」でも開始し、文具や梱包資材、事務機器などBtoBならではのカテゴリにも対象を広げ、取り組みを推進しています。Go Ethicalを開始以降、77ブランド/メーカーが参画、これまでの累計廃棄削減数は「2,022,986個」(2025年1月20日時点)を達成しています。
アスクルは今後も「エシカル e コマース」を目指し、当社の強みであるメーカーとの共創を推進し、サステナブルな社会の実現に向けてお客様と社会の課題を解決する売り場づくりを目指してまいります。
(※) 2021年5月21日以降に販売した Go Ethical 対象商品の販売数量(ASKUL、LOHACO合算)を出荷実績をもとに集計したものです。

LOHACO: https://lohaco.yahoo.co.jp/special/ethical/
ASKUL: https://www.askul.co.jp/sf/ethical/00/0/
■商品廃棄ロス削減の取り組み「Go Ethical」について
2019年11月よりLOHACOで開始した「Go Ethical」は、商品の廃棄ロスを削減するとともに、購入しやすい価格で販売することで新たなお客様の獲得も目指す“プロダクト・ライフサイクル”を理想の形にする取り組みです。小売店からの返品商品やパッケージ汚れ品、メーカー出荷期限切れ等を理由に従来は廃棄されていた商品を「Go Ethical」で販売することでブランド価値を損なうことなく、廃棄ロスを削減することが可能となります。2023年9月からはASKULでも展開し、文具や梱包資材、事務機器などBtoBならではのカテゴリも拡充しています。
近年はサプライチェーン上流での取り組みを推進し、従来廃棄されていた製造工程で発生している規格外品や端材の販売も開始しています。2024年7月には製造工程でボトルの外見が規格外で廃棄していたオリジナル天然水「つながる天然水」を数量限定で販売し、さらに同年12月には製造工程で廃棄されていた端材をアップサイクルした “つなぎ目入り”の養生テープと両面テープをGo Ethicalオリジナル商品として販売しました。本取り組みを開始以降、77ブランド/メーカーが参画。この1月には遂に、累計廃棄削減数(※)は「2,022,986個」(2025年1月20日時点)を達成しました。
アスクルはGo Ethicalを通じ、サステナブルな暮らしやエシカル消費が広がる中での購買の選択肢として、お客様の環境配慮ニーズにも応えることが可能と考えています。今後はメーカーやサプライヤーとの共創をより一層強化し、サプライチェーン全体で廃棄ロス削減に取り組みながら、BtoB領域の商品カテゴリをさらに拡大し、世の中から少しでも無駄な廃棄を削減する取り組みを推進してまいります。
<関連プレスリリース>
●2024年12月4日:極めて珍しい“つなぎ目入り”の養生テープと両面テープを12月4日より販売開始
https://pdf.irpocket.com/C0032/BSCD/Ey00/FXgD.pdf
●2024年7月23日:出荷前の“飲料ロス”削減に取り組む「Go Ethical つながる天然水」、7月 24日販売開始
https://pdf.irpocket.com/C0032/EyBn/jz3P/mvDs.pdf
●2023年9月7日: 商品廃棄ロス削減の取り組み「Go Ethical」、累計廃棄削減数が100万個を達成!
https://pdf.irpocket.com/C0032/cEro/yUc2/fNFg.pdf
<参考>
●統合報告書「ASKUL Report 2024」
https://www.askul.co.jp/corp/assets/pdf/ir_2024j.pdf
※本リリースに掲載の情報は発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますのでご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~近年はサプライチェーン上流での取り組みを推進し、製造工程で発生する規格外品や端材も販売~
アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡 晃、以下「アスクル」)が展開する商品廃棄ロス削減を目的とした取り組み「Go Ethical」は、1月20日に累計廃棄削減数(※)が200万個を達成しました。Go Ethicalは2019年11月より一般消費者向け(BtoC)インターネット通販サービス「LOHACO」で開始し、従来様々な理由でメーカー側で廃棄されていた商品を作り手であるメーカーと共創しながら、品質に問題のない商品を廃棄することなくアウトレット価格で販売する独自の取り組みです。
2023年9月からは事業所向け(BtoB)通販サービス「ASKUL」でも開始し、文具や梱包資材、事務機器などBtoBならではのカテゴリにも対象を広げ、取り組みを推進しています。Go Ethicalを開始以降、77ブランド/メーカーが参画、これまでの累計廃棄削減数は「2,022,986個」(2025年1月20日時点)を達成しています。
アスクルは今後も「エシカル e コマース」を目指し、当社の強みであるメーカーとの共創を推進し、サステナブルな社会の実現に向けてお客様と社会の課題を解決する売り場づくりを目指してまいります。
(※) 2021年5月21日以降に販売した Go Ethical 対象商品の販売数量(ASKUL、LOHACO合算)を出荷実績をもとに集計したものです。

LOHACO: https://lohaco.yahoo.co.jp/special/ethical/
ASKUL: https://www.askul.co.jp/sf/ethical/00/0/
■商品廃棄ロス削減の取り組み「Go Ethical」について
2019年11月よりLOHACOで開始した「Go Ethical」は、商品の廃棄ロスを削減するとともに、購入しやすい価格で販売することで新たなお客様の獲得も目指す“プロダクト・ライフサイクル”を理想の形にする取り組みです。小売店からの返品商品やパッケージ汚れ品、メーカー出荷期限切れ等を理由に従来は廃棄されていた商品を「Go Ethical」で販売することでブランド価値を損なうことなく、廃棄ロスを削減することが可能となります。2023年9月からはASKULでも展開し、文具や梱包資材、事務機器などBtoBならではのカテゴリも拡充しています。
近年はサプライチェーン上流での取り組みを推進し、従来廃棄されていた製造工程で発生している規格外品や端材の販売も開始しています。2024年7月には製造工程でボトルの外見が規格外で廃棄していたオリジナル天然水「つながる天然水」を数量限定で販売し、さらに同年12月には製造工程で廃棄されていた端材をアップサイクルした “つなぎ目入り”の養生テープと両面テープをGo Ethicalオリジナル商品として販売しました。本取り組みを開始以降、77ブランド/メーカーが参画。この1月には遂に、累計廃棄削減数(※)は「2,022,986個」(2025年1月20日時点)を達成しました。
アスクルはGo Ethicalを通じ、サステナブルな暮らしやエシカル消費が広がる中での購買の選択肢として、お客様の環境配慮ニーズにも応えることが可能と考えています。今後はメーカーやサプライヤーとの共創をより一層強化し、サプライチェーン全体で廃棄ロス削減に取り組みながら、BtoB領域の商品カテゴリをさらに拡大し、世の中から少しでも無駄な廃棄を削減する取り組みを推進してまいります。
<関連プレスリリース>
●2024年12月4日:極めて珍しい“つなぎ目入り”の養生テープと両面テープを12月4日より販売開始
https://pdf.irpocket.com/C0032/BSCD/Ey00/FXgD.pdf
●2024年7月23日:出荷前の“飲料ロス”削減に取り組む「Go Ethical つながる天然水」、7月 24日販売開始
https://pdf.irpocket.com/C0032/EyBn/jz3P/mvDs.pdf
●2023年9月7日: 商品廃棄ロス削減の取り組み「Go Ethical」、累計廃棄削減数が100万個を達成!
https://pdf.irpocket.com/C0032/cEro/yUc2/fNFg.pdf
<参考>
●統合報告書「ASKUL Report 2024」
https://www.askul.co.jp/corp/assets/pdf/ir_2024j.pdf
※本リリースに掲載の情報は発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますのでご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ