釜浅商店、アメリカ初出店!ブルックリン「50 Norman」に日本の「良理道具」を伝える“Authentic Japanese Kitchenware Store”を2025年4月26日オープン

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年04月28日(月)
株式会社 釜浅商店
パリに続く海外2店舗目。厳選された日本ブランドが集う地で“日本の本格的な料理道具”の魅力をニューヨークへ発信


【50 Noman 】内一画にある店舗。合羽橋店同様暖簾が目印になっています

店内の様子。包丁からお鍋、フライパンなどが並びます。

東京・合羽橋にある創業明治41年(1908年)の料理道具店「釜浅商店」(東京都台東区、代表取締役社長:熊澤大介) は、「Authentic Japanese Kitchenware Store」(日本の本格的な料理道具店)をテーマに、米国初の店舗をニューヨーク・ブルックリンに4月26日にオープンいたしました。2018年のパリ店に続き、海外2店舗目となります。

釜浅商店 ブルックリン店 概要・住所:50 Noman | 38 Norman Ave, Brooklyn, NY 11222
・営業時間:月曜~日曜 11:00~20:00
・商品数:約135製品/500点
・主な商品:和包丁、洋包丁、釜、鍋、棕櫚たわし、おひつ、飯台、七輪、耐火レンガコンロ、まな板、ステンレス系バット類 など
・現地法人:KAMA-ASA USA
※店舗住所と同じ
・公式SNS: www.instagram.com/kamaasa_brooklyn



【50 Noman】外観  Photo by GION

ブルックリン出店の背景と理由釜浅商店は、2015年と2018年にアメリカ・サンフランシスコにて2度のポップアップイベントを開催し、包丁研ぎ教室などのセミナーを通して、現地の料理人から家庭の料理好きまで幅広い層と交流してきました。その中で、日本の料理道具に対する深い関心と、ものづくりの背景を知りたいという声の多さに大きな手応えを感じてきました。また、2023年11月にはアメリカ・ニューヨークの「50 Norman」内に店舗を構えるCIBONE Brooklynの1周年記念と2024年6月に2度目のPOP-UPイベントを実施。多くのお客様との出会いや対話を通じて、アメリカ国内でのニーズと可能性をあらためて実感しました。
一方、日本国内では近年、コロナ禍の収束とともに東京・合羽橋店にも海外からの来店者が激増する中、特にアメリカからのお客様が多く、日本の包丁や道具に対する理解や興味が確実に広がったと実感しています。
そういった中で、日本の料理道具の魅力を正しく伝えるためには、それぞれの道具の背景や使い方を丁寧にお伝えすることが重要と再認識し、単に道具を売るだけの場所ではなく、それらを責任を持って伝える場が必要と考え、このたびの出店に至りました。
日本の「良理道具」を通じて、”ここち良い時間”を世界へと広げていきたいと考えています。



熊澤大介(4代目店主 / 代表取締役社長)コメント
2023年、2024年の序章を経て、いよいよ釜浅ブルックリンの本編が始まります。
この街にしっかりと腰を据え、日本の料理道具の素晴らしさ、
その本質と理(ことわり)を釜浅らしく伝えていきます。




ブルックリン店の特徴多文化が共存し、クリエイティブとトレンドが集まる都市、ブルックリン・グリーンポイントエリアに位置し、厳選された日本ブランドが集まる「50 Norman」内に、面積約34.4平方メートルの店舗としてオープンいたします。
プロ仕様の包丁、釜、鍋、七輪など、代表的な料理道具を展示販売いたします。さらに、これまで日本でのみ取り扱っていたオリジナル洋包丁シリーズ「amane」などの釜浅商店のオリジナル商品も米国で初めて紹介いたします。また包丁への名入れサービスや研ぎ直しなどのメンテナンスサービスも提供予定です。永く道具を使うためにメンテナンスの大切さを伝えていきます。





「50 Norman」とは日本の魅力を発信していく新たなプラットフォームとして、フレンチ・ジャパニーズのレストラン「HOUSE Brooklyn」、150年の歴史をもつ出汁の専門店「DASHI OKUME」、そしてギャラリー&ストア「CIBONE Brooklyn」の 3ブランドが集い、2022年9月にニューヨーク・ブルックリンのグリーンポイントエリアにオープンしたマルチ・コンプレックスが『50 Norman』です。
2025年4月には、「HOUSE Brooklyn」によるカフェ。1908年創業以来、「良い道具には良い理(ことわり)がある」を信念に、料理人や道具と真摯に向き合ってきた料理道具店「釜浅商店」。デザインとエンジニアリングの力で、家電をはじめ、現代の生活に欠かせないさまざまな道具をつくり出す「バルミューダ」。ニューヨーク・ブルックリンの日々の生活にモディファイした商品を充実させて、「CIBONE」が再始動するギャラリー&ストア「CIBONE O‘TE」が新たに仲間入り。
計6ブランドでさらに混じり合う個性が、唯一無二の引力となり、この場所に「居場所」や「共感」「つながり」を生み出しながら日本の魅力を伝えていく発信型プラットフォームとして機能。大きく価値観が変わりさらに情報の表面化が進む一方、リアルな関係性に対する欲求もより強くなっていると感じる今だからこそ、私たちはあえて日本を飛び出し、日本的思考の輸出へのアプローチで新たな分野へも挑戦の幅を広げていきます。

《施設内店舗一覧》
■CIBONE O’TE (シボネ ・オーテ)(シボネ ・オーテ)www.instagram.com/cibone.ote
■DASHI OKUME(だし 尾粂)www.instagram.com/okume.us
■HOUSE Brooklyn(ハウス・ブルックリン)house-bk.com/jp/
■CAFE O’TE (カフェ・オーテ)www.instagram.com/cafeote.bk 
■BALMUDA(バルミューダ) us.balmuda.com/
釜浅商店 ブルックリン店 計6店舗



《参考情報》株式会社ウェルカム(ウェルカムグループ)について
「DEAN & DELUCA」「GOOD CHEESE GOOD PIZZA」「CIBONE」「HAY」など、食とデザインの2軸で良質なライフスタイルを提案する事業を多数展開。”感性の共鳴”をミッションに、国内外の作り手・クリエイター・コミュニティとつながりながら、未来に続く「日常のハレ」を共に創り出しています。海外ではNYブルックリン「50 Norman」を拠点に”日本的思考”としてのライフスタイルを企画・運営。
その経験を活かし、商業施設やホテルのプロデュース、街づくりや地域活性のコミュニティづくりへと活動の幅を拡げています。
■URL www.welcome.jp/



バルミューダ×釜浅商店 ブルックリン出店記念イベントを日本で開催ニューヨーク・ブルックリン「50 Norman」へ初出店となる、バルミューダと釜浅商店がコラボレーションし、出店を記念した特別イベントを5月に東京にて開催いたします。表参道と合羽橋の2会場にて、「50 Norman」の雰囲気を味わいながら、それぞれのブランドの世界観をご体感ください。


■ BALMUDA The Store Aoyama POP UP STORE開催
・日程:2025年 5月24日(土)、25日(日)11:00-18:00
・場所: BALMUDA The Store Aoyama(バルミューダ ザ・ストア 青山)
・住所:東京都港区南青山5-5-3
釜浅商店のPOP UP STOREを2日間限定で開催。パン切り包丁や「包丁にやさしいまな板 黒」、釜浅商店初のオリジナル洋包丁シリーズ「amane」など、選りすぐりの道具を販売いたします。オリジナルトーストサンドを作るワークショップも同時開催(事前予約制)。
当日は、包丁への銘入れサービスも承ります。






■ 釜浅商店 合羽橋店 包丁売場2F バルミューダ製品体験イベント
・日程:2025年 5月31日(土)、6月1日(日)10:00-15:00 ・場所:釜浅商店(合羽橋店)包丁売場2F
バルミューダ の人気製品「BALMUDA The Toaster Pro」によるトーストの試食や、「Moon Kettle」で淹れたお茶のテイスティングをご用意。釜浅商店の空間のなかで、バルミューダのキッチン製品を通じた心地良い時間をお楽しみいただけます。





《参考情報》 BALMUDA (バルミューダ)について
2003年に東京で設立されたデザインとエンジニアリングの会社。家電をはじめ、現代の生活に欠かせないさまざまな道具を生み出しています。美しさや心地の良さ、感動や驚きなど数値化できない体験価値を、道具を通して提供することで豊かな日々をお届けしたいと考えている会社です。現在、12の国と地域でブランドを展開しています。
■URL: www.balmuda.com/jp/  
■Instagram:www.instagram.com/balmuda/




合羽橋店 住 所:〒111-0036 東京都台東区松が谷2-24-1 営業時間:10:00-17:30 年中無休(年末年始を除く)
パリ店  住 所:12 Rue Jacob 75006 Paris, France    営業時間:月‒土 (水を除く) 11:00-13:00, 14:00-19:00
     定休日:水曜・日曜・フランスの祝日
ブルックリン店 住 所: 38 Norman Ave, Brooklyn, NY 11222  営業時間:月-日 11:00-20:00
明治41年(1908年)、初代・熊澤巳之助が浅草・合羽橋で熊澤鋳物店を創業したのがはじまり。後に釜浅商店と屋号を改め、115年の経験をもとに、使い易く、タフで永く使える料理道具を提供し、たくさんの料理を愛するお客様方に支えられ営業を続けてまいりました。「良い道具には、良い理(ことわり)がある、だからこそ、良い料理人には良いものを。」という信念の下、道具を通じて日本の食文化を豊かにすることを代々目指しています。2018年5月に初の海外支店のパリ店を、2025年4月に海外2店舗目となるブルックリン店をオープン。国内および海外向けのオンラインショップも運営しています。
公式ウェブサイト・オンラインショップ www.kama-asa.co.jp
公式Facebook 合羽橋店 www.facebook.com/Kamaasa.Tokyo
公式Instagram 合羽橋店 www.instagram.com/kamaasa_tokyo/
公式X(旧Twitter) x.com/kamaasashoten
公式YOUTUBE 合羽橋店 www.youtube.com/@kama-asa3268
公式Facebook パリ店 www.facebook.com/Kama-Asa-923338727747216
公式Instagram パリ店 www.instagram.com/kamaasa_paris/
公式YOUTUBE パリ店 www.youtube.com/@KAMA-ASA_PARIS
公式Instagram  ブルックリン店 www.instagram.com/kamaasa_brooklyn
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]