用語「スマホ」 が使われている記事の一覧

全 82 記事中 51 ~ 82 を表示中

CVR20%増、顧客単価35%増を実現したスマホ通販・EC向け販促・接客ツールを発売、Socket

スマホEC向けの新たな接客ツールとして、大規模サイトから中小規模まで幅広く提案する

瀧川 正実

2014年9月3日 11:00

  • 137
  • 集客
  • 売上向上
  • 業界動向

スマホで通販・ECを利用する男性は約19%、ニッセンの「男性の通販に関する意識調査」

ネット通販を利用する際に利用する端末はパソコンが最も多く、スマートフォンは18.8%だった

瀧川 正実

2014年9月26日 11:15

  • 23
  • 業界動向

スマホ経由でECに使う月次平均金額は9511円、20~30代女性のネットショッピング利用実態

年齢別にみると20歳代は8067円、30歳代は1万1002円、未婚者は8552円、既婚者は1万461円

瀧川 正実

2014年10月14日 13:00

  • 25
  • 20
  • 調査

「グノシー」のプラットフォームにECサービス「FLIP」などを12/10から提供へ、アクティブソナー

12月中旬からは「RECLO」を「Gunosy Platform」で展開する予定

瀧川 正実

2014年12月11日 6:00

  • 業界動向

モバイル決済サービス「LINE Pay」は外部ECサイトへの導入が可能に、加盟店の募集開始へ

決済手数料は月間決済額100万円までは無料(100万円以上は3.45%)、トランザクションフィーも無料で提供する

瀧川 正実

2014年12月16日 18:00

  • 71
  • 決済

LINEの決済サービス「LINE Pay」の加盟店募集がスタート、EC事業者などを対象に

対象はECサイト・デジタルコンテンツ販売サイト・アプリ事業者など

瀧川 正実

2014年12月19日 14:20

  • 20
  • 決済

スマホ経由の2014年ネット利用者は楽天・アマゾンともに前年比2ケタの増加、ニールセン調査

パソコン経由では、楽天は15%、アマゾンは14%、それぞれ前年と比べて減少した

瀧川 正実

2014年12月24日 10:00

  • 調査

スマホコマースを利用するのは「ベットの中」「電車などでの移動中」、ニフティ調査

28%の女性がスマートフォンを使ってECサイトを利用したと回答した

瀧川 正実

2015年1月15日 12:15

  • 調査

ホリプログループ、タレントなどの開発商品を販売するテレビ通販とスマホECを2月から開始

30~50代の女性向けに特化した化粧品やファッション・雑貨関連商品を販売

瀧川 正実

2015年1月23日 16:00

  • 72

スマホでECする人は約22%、利用しない理由は「画面が見にくいから」、ライフメディア調査

ECサイトを選ぶ条件のトップは73.0%で「信頼できること」、「価格が安いこと」が69.1%で続いた

瀧川 正実

2015年1月29日 16:00

  • 100
  • 22
  • スマホ・タブレット
  • 物流・配送
  • 調査

消費者がスマホの通販サイトに求めるのは「商品画像と説明の明瞭さ」&「見やすさ」

2回以上同じECサイトでリピート購入する理由で最も多かったのが、「送料が安価」で54%だった

瀧川 正実

2015年2月20日 10:00

  • スマホ・タブレット
  • 調査

スマホECはバナーや新着情報よりも「まずはキーワード検索」が約8割、ゼロスタート調査

消費者の62%がECモールを利用し、40%がECサイトのアプリやスマホ向けサイトで買い物をしている

瀧川 正実

2015年3月23日 13:00

  • 49
  • 調査

千趣会が伸長するギフトサービスを完全無料化、4月にはスマホ最適化を実施しフローを改善へ

無料と一包装350円で展開していたギフトサービスは、利用者の96%以上が無料サービスを選択していた

瀧川 正実

2015年3月24日 11:00

  • 27
  • 売上向上
  • サイト最適化
  • スマホ・タブレット
  • 業界動向

スマホでECを利用するとき、「ネットで検索する」が5割超。アプリは約27%

「ブラウザのお気に入り」は13.3%。「ニュース/旧レーションアプリ」は4.0%、「SNSアプリ」は1.5%

瀧川 正実

2015年6月29日 6:00

  • 46
  • 25
  • 集客
  • SEO
  • 業界動向
  • 調査

スマホの利用時間シェアは大手モールで56%。「ZOZO」などのファッションECは64%

ネットの利用時間シェアは、全体でスマホが7割、PCが3割だが、「Eコマース」は49%がスマホで、PCが51%

瀧川 正実

2015年8月26日 10:30

  • 34
  • 業界動向
  • 調査

スマホECの支払いは46%がクレジットカード、スマホで買わないは約11%。MMD研究所

PCでECを利用するときに最も多い支払い方法も調査、クレジットカードで53.4%。スマホよりも7.4ポイント多かった

瀧川 正実

2015年9月30日 8:00

  • 117
  • 21
  • 売上向上
  • スマホ・タブレット
  • 業界動向
  • 調査

楽天市場のモバイル比率が5割を突破、アプリ利用者の増加で

2015年7~9月期の国内EC流通総額は前年同期比12.6%増の6884億円

中川 昌俊

2015年11月9日 11:00

  • 業界動向

スマホを使ったネット通販がPCを完全逆転。7割がスマホを使ったECを利用する

「ネットショッピングをする差異によく利用するデバイス」を聞いたところ、全体ではスマホが70.5%、PCが47.3%

瀧川 正実

2015年12月15日 6:00

  • 411
  • 51
  • 売上向上
  • スマホ・タブレット
  • 調査

79%のECサイトがモバイルフレンドリーに対応済。でも、細かい改修までは手が回らない

PageSpeed Insights調査では9割以上のサイトが60点以下に

中川 昌俊

2015年12月18日 13:30

  • 調査

10代女子の2人に1人はスマホでネット通販の経験あり。意外に低いキャリア決済の利用率

10代女子がネット通販で利用する決済手段で、意外にも少なかったのが「キャリア決済」で1.0%

瀧川 正実

2016年1月25日 6:00

  • 40
  • 業界動向
  • 調査

千趣会のスマホ売上は312億円、EC売上全体の約4割占める

スマートフォン経由の売上高は前期比18.1%増の312億3400万円まで拡大

瀧川 正実

2016年2月16日 9:00

  • 35
  • 業界動向

5割超の若者「スマホでよくネット通販をする」

GfKジャパンは、インターネットで製品やサービスを購入した際に最もよく利用した機器などを調査

瀧川 正実

2016年2月23日 9:00

  • 27
  • 売上向上
  • スマホ・タブレット
  • 業界動向

購入手続きを1ページで完了。スマホECのカート落ちを防ぐ購入フローを「aishipR」が導入

レスポンシブECサイト構築ASP「aishipR」のロックウェーブが5月下旬、「aishipR」に標準搭載する

瀧川 正実

2016年4月28日 16:00

  • 開店
  • ショッピングカート

スマホで最も使うECサイトは「Amazon」。次いで「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」

スマートフォンからネットショッピングを楽しむユーザーは4857万人で、前年同月比15%増

瀧川 正実

2016年7月5日 7:00

  • 58
  • 運営

「ヤフオク!」に続き「Yahoo!ショッピング」携帯電話版が12月終了。理由は「利用者の減少」

段階的にサービスを中止していき、12月14日付ですべてのサービス・機能の利用を終了する予定

瀧川 正実

2016年8月2日 6:00

  • 24
  • 業界動向

スマホサイトでもFLASHのような動きのある演出が可能になる機能を提供開始、ecbeing

閲覧者の操作で商品をさまざまな角度から見せられる「インタラクティブ動画」なども可能に

中川 昌俊

2016年11月7日 10:00

  • 動画
  • ECサイトパッケージ

自社ECサイトは「何曜日」「何時」「何のデバイス」で買い物されているの?

2015年中盤を境にスマホがパソコンを逆転。2015年終盤からスマホ経由の商品購入が増加し、2015年12月度では56.7%に

瀧川 正実

2017年3月9日 10:00

  • 24
  • 運営
  • 業界動向
  • 調査

ユニクロがスマホサイトを全面刷新、サイト内検索機能などを大幅に拡充

画像検索などで直感的に商品を探せるサイトへリニューアルした

渡部 和章

2017年3月21日 9:00

  • 47
  • 売上向上
  • スマホ・タブレット
  • 運営
  • 業界動向

NTTデータがクレカ入力不要のスマホ決済サービス、アプリと銀行口座を連動

2017年9月までに実証実験を開始、2018年度の本格展開をめざす

渡部 和章

2017年3月23日 10:00

  • 決済
  • 業界動向

カゴ落ちユーザーにアプリのプッシュ機能で購入促進、神戸レタスで引き上げ効果も

アプリ運営プラットフォーム「Yappli」に「カゴ落ちプッシュ機能」β版を導入、神戸レタスは先行利用していた

瀧川 正実

2017年5月31日 10:00

  • 集客
  • 売上向上
  • スマホ・タブレット
  • 運営
  • 業界動向

資生堂、スマホ上でリアルタイムのバーチャルメイク体験ができる機能を提供

インカメラで画面に顔を写し、動きながら口紅などの色を試すことができる機能を「ワタシプラス カラーシミュレーション」に追加

渡部 和章

2017年6月30日 10:00

  • 売上向上
  • スマホ・タブレット
  • 業界動向

スマホ広告を「意図的にクリックした」経験者は13%、「間違えてクリック」は約3割

スマートフォンに広告が表示されないよう、対策を施しているユーザーは全体の15.6%。

渡部 和章

2017年8月7日 7:00

  • 26
  • 業界動向
  • 調査

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00