“SEOセカンドオピニオンサービス”を提供開始!「91%がSEO委託先の変更を検討」担当者200名が明かした衝撃の実態とセカンドオピニオンという解決策【サクラサクマーケティング株式会社】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年10月02日(木)
サクラサクマーケティング株式会社
サクラサクマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷、ねぎお社長:根岸雅之)は、第三者視点で現行施策を診断し具体的な改善提案を行う「SEOセカンドオピニオンサービス」を開始しました。



■社会的背景
近年、企業の多くがSEO対策を外部に委託していますが、「成果が見えない」「提案が具体性に欠ける」「定例会が報告で終わる」といった課題が多く聞かれます。

サクラサクマーケティングが2025年9月に実施した調査(SEO発注経験者200名対象)によれば、91%が委託先の変更を検討した経験があり、83.5%が将来に不安を抱えていることが明らかになりました。しかし実際には「リプレイスはリスクが高い」「新しい委託先を探すのが大変」といった理由から動けずにいる企業が多く存在します。

こうした背景を受け、サクラサクマーケティングでは、第三者視点で現行施策を診断し具体的な改善提案を行う「SEOセカンドオピニオンサービス」を提供開始いたします。


■SEOセカンドオピニオンサービスとは
本サービスは、既存のSEOベンダーを変えることなく、第三者の専門家が客観的に診断・改善提案を行う新しいサービスです。



主な特徴
1.ブラックボックス化の解消
 現状施策を第三者の視点で分析・評価。施策の妥当性や改善余地を明確にします。

2.具体的なアクションを提示
 レポートを“報告”で終わらせず、次にやるべき施策を提示。PDCAを加速します。

3.ビジネス理解に基づく提案
 業界特性や事業課題を踏まえ、単なる技術論ではなく売上やリード獲得に直結する施策を設計します。

4.リプレイス不要の低リスク
 既存ベンダーを変えずに改善可能。手間やリスクを回避し、施策の質を高めることが可能です。

5.社内スキル向上
 診断・提案を通じて社内担当者のSEO理解を深め、将来的な内製化にも寄与します。


■提供プラン
・セカンドオピニオンサービスプラン:月額100,000円~
・ショットSEO分析/診断プラン:500,000円~
※サイト規模や課題に応じてお見積り


■導入フロー
STEP1:お問い合わせ
    まずはお気軽にご相談ください。
STEP2:ヒアリング
    現状の課題や目標を丁寧に伺います。
STEP3:ご提案・お見積り
    最適な改善プランをご提案いたします。
STEP4:契約締結
    合意内容をもとにご契約を進めます。
STEP5:プロジェクト進行
    キックオフMTGで方向性を共有し、実行フェーズへ。


■事例紹介







■本サービスをおすすめする方
・現行SEOベンダーに不満はあるが、リプレイスはリスクが高いと感じている企業様
・提案内容やレポートに納得できず、第三者視点での検証を求めているご担当者
・成果に繋がるSEO施策へシフトしたい経営層・マーケティング責任者様


■本サービスに関連する当社で実施した調査概要
調査名:「SEO委託の実態とセカンドオピニオンに関する調査」
調査対象:SEO発注経験を持つWeb担当者200名
実施時期:2025年9月4日
調査方法:インターネットアンケート調査
実施主体:サクラサクマーケティング株式会社
調査結果(一部抜粋):
   「91%がリプレイス検討経験あり」
   「83.5%が将来への不安を感じている」
   「85%が第三者視点を「重要」と認識」
   「89.5%がセカンドオピニオンを「受けたい」と回答」


本調査の結果、「委託を続ける」か「リプレイスするか」の二択ではなく、“第三の選択肢=セカンドオピニオン” への強いニーズが明らかになりました。

医療の世界では重要な判断の前にセカンドオピニオンを求めることが浸透しています。SEO施策においても同様に、第三者の客観的な視点がプロジェクトを健全かつ持続的に成長させる鍵となります。

サクラサクマーケティングは、このような企業ニーズに応えるべく、「SEOセカンドオピニオンサービス」の提供を開始いたしました。現在の施策に不安を感じている方、成果をさらに高めたい方は、ぜひお気軽にサクラサクマーケティングまでご相談ください。
           お問い合わせはこちらから
■サクラサクマーケティング株式会社について

◇サービス紹介
1.SEOコンサルティングサービス
「SEOの正解 or SEOの成果」どちらをお求めですか?
成果にこだわるならサクラサクにお任せください。
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/seo-consulting

2.コンテンツ記事制作代行サービス
「コスト vs パフォーマンス」どちらも重要ですよね?
AIも活用しながら高品質なコンテンツを制作するならサクラサクにお任せください
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/writing

3.LLMO診断サービス
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/llmo

◇サクラサクの特徴
1.高品質で低価格ーSEO対策のインフラ企業を目指す
2.分かりやすいSEOー経営者にも理解できる施策方針
3.誠実な対応、嘘をつかないー成果の近道はパートナーシップ

◇会社概要
社名:サクラサクマーケティング株式会社
URL :https://www.sakurasaku-marketing.co.jp
代表取締役会長CEO:林 亨
取締役社長COO:根岸 雅之(ねぎお社長)
設立:2005年8月8日
所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号 YAZAWAビル3階

◇事業内容
・SEOコンサルティング
・コンテンツマーケティング
・CROコンサルティング

◇サクラサクSEOサービスサイト
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/

◇社長について



ねぎお社長
サクラサクマーケティング株式会社 社長。(通称:ねぎお社長)

1980年生まれ 東京都稲城市出身。約20年間SEOコンサルティング、コンテンツマーケティングに従事。 2006年にSEM コンサルタントとして、インターネット総合代理店、株式会社オプトに入社。



リスティング、ディスプレイ広告の運用から、SEOの施策提案など主にキーワードマーケティング領域に特化した業務に従事。同年10月に、当時4名のベンチャー企業であった当社の役員と共鳴し、転職。

入社後は、営業をはじめ、SEOコンサルティング、新規事業開発、自社マーケ、人事、財務と幅広い領域を経験し、営業部長、執行役員、取締役と経て、2015 年に社名変更とともに取締役社長に就任。

SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績。

現在は、サクラサクラボの編集長、ねぎお社長のSEOチャンネルでの情報発信などの自社マーケティングを通じてBtoBマーケティングにも精通し、ここで培ったノウハウをもとにコンサルティングを展開。

ねぎお社長のSEOチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIyw5f9LV2xMRP_RkR9AT5Q

ねぎお社長のX
https://x.com/negiosakurasaku

ねぎお社長の書籍:『なぜほとんどのコンテンツマーケティングが失敗に終わるのか』
https://www.amazon.co.jp/dp/4867281042/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]