格安バーチャルオフィス会員限定、コワーキングスペース・撮影スタジオ・パーティルームのレンタルを開始。初期費用なし・東京都内最安値の住所貸し出しサービス 東京都中央区

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年02月16日(水)
合同会社アシスト
人気の東京都中央区エリア・法人登記やECサイトに最適

合同会社アシストが運営するバーチャルオフィス・会議室スペース『Assist東京』で2月、利用者様向けにコワーキングスペース・撮影スタジオ・パーティルームなどのレンタルを開始しました。 【Assist東京URL】https://virtualoffice-assist-llc.studio.site/




ECサイトなどには「特定商取引法に基づく表記(特商法)」の記載が義務づけられており、「特商法に自宅住所を出したくない」というニーズからバーチャルオフィスの利用が増えています。

特商法に表記する住所は「現に活動している住所」にする必要があります。平成30年6月の法改正で業務実態があればバーチャルオフィスでも問題ないと明記されましたが、住所を貸すだけのバーチャルオフィスでは業務実態があると言えるかは解釈が分かれます。Assist東京では、東京都中央区のコワーキングスペース・撮影スタジオ・パーティルームなどを利用できるようにすることで利用者の方々が安心して活動拠点と言える体制を整えました。

■レンタルスペースご利用方法

【公式LINE】https://line.me/ti/p/%40329qnfbh

LINEより「ワークスペースを借りる」を選択し、バーチャルオフィスご契約者専用プランを選択。コワーキングスペース・撮影スタジオ・パーティルームいずれも1時間500円でご利用できます。

※他の利用者様がいない日時のみとなります。

ーーーーーーーーーーー

【Assist東京URL】https://virtualoffice-assist-llc.studio.site/

■バーチャルオフィスご利用料金
先着登録者200名様までの限定で、月額1,480円(税込)
※通常価格2,980円 (税込)

■こんな方におすすめ
・株式会社・合同会社の立ち上げにあたり、登記に自宅住所を使いたくない方
・個人事業主として起業したいが、住んでいるアパートの住所は使えない方
・特定商取引法に基づく表記(特商法)に自宅住所を掲載するのが不安な方
・Webサイト・ブログ・ECサイトに掲載する住所を自宅以外にしたい方


■バーチャルオフィス申し込み方法

お申込みをご希望の方は、以下のURLからお申込み専用LINEにご登録ください。
簡単3ステップでお申込みが完了いたします。

1.弊社の公式LINEに登録
2.LINEの申し込みフォームから必須事項を送信
3.専用ページにてお支払い

【公式LINE】https://line.me/ti/p/%40329qnfbh
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]