会議中の話し声、飲食店内での騒ぎ声などをやわらげる防音カーテン「パーテン(Parten)」、2月17日(木)13時より販売開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年02月17日(木)
株式会社ピアリビング
株式会社ピアリビング(代表取締役:室水房子)は、オフィスや飲食店、公共施設などで使用できる防音防炎カーテン「パーテン」の販売を開始しました。パーテンは、3枚の布を使用した特殊な構造になっており、女性の話し声(約1000Hz)であれば、最大50%まで削減できる見込みがあります。





働き方の変化に伴い、音環境の問題が増加傾向に

新型コロナウィルス感染拡大に伴い、働き方は大きく変化しました。株式会社帝国データバンクのデータによると、「新型コロナ拡大をきっかけに取り組みを開始した」働き方として、「オンライン会議の導入」(49.4%)が半数近くにのぼりました。また、32.9%の会社が「在宅勤務」を導入している状況です。

参考:https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p211005.pdf

一方でオンライン会議やテレワークで気になるのが、周りへの音漏れや周りからの音漏れ。ピアリビングに寄せられるご相談の中でも、コロナ禍でオフィスやテレワークによる相談件数が増加傾向にあります。

そうした悩みを解決するために、新商品の防音防炎カーテン「パーテン(Parten)」を開発しました。パーテンを設置することで、話し声(特に女性)などの比較的高音域の音を和らげる効果があります。

パーテンは、以下の対策でご活用いただけます。
・会議室や自宅のドアの前に設置して、防音の強化
・病院や学校などの公共施設での仕切り
・飲食店内の席の仕切り

※パーテン(Parten)単体よりも、ドアや引き戸の前などにパーテン(Parten)を設置することで空気層を設けられるため、さらに防音効果が高まります。


防音防炎カーテン「パーテン(Parten)」の特徴



【特徴1】3枚の布を使用した特殊な構造で、話し声(特に高音域の音)を最大で50%削減
防炎防音カーテン「パーテン(Parten)」は、話し声(特に女性)や警報音などの中高音域の音を5~10dB程軽減する効果があります。

※防音効果は、対策場所の環境や設置状況によって異なります。また、ドアや引き戸の前などの前にパーテンを設置することで、間に空気層ができるため、カーテン単体の場合よりも高い防音効果を発揮します。




【特徴2】つっぱり棒の穴に通して簡単設置
カーテンの上部は10cm程の穴が空いており、そちらにつっぱり棒を通す仕様になっています。市販で販売されているつっぱり棒を利用して設置ができるので、カーテンレール要らずで簡単に取り付けができます。

※パーテンは通常のカーテンよりも重量があります。幅100cm×高さ200cmで、重さが約2.4kgです。そのため、カーテンの重量に耐えられるつっぱり棒をご準備ください。




【特徴3】消防法をクリアした防炎生地
消防法より認定済みの防炎生地を使用しているので、公共施設やオフィスなどでも使用いただけます。


様々な活用方法



防炎防音カーテン「パーテン(Parten)」は、オフィスや公共施設のドア、引き戸や襖の前に設置することで、高い防音効果を発揮します。その他、騒がしい飲食店内や病室、オフィスでの仕切りとして利用することで、話し声(特に女性の話し声)をやわらげます。


オフィスと給湯室の仕切りに



病院や騒がしい飲食店内の仕切りに



商品詳細

商品名:防音防炎カーテン「パーテン(Parten)」
サイズ:幅50cm~100cm,丈50cm~320cm(全てオーダーサイズとなります)
価格:21,200円~
カラー:シルバーホワイト、ライトグレー、ブラック、サンドベージュ、ウィンターブルー、ココアブラウン
商品ページ:https://www.pialiving.com/c/soundproof_curtains/acoustic_curtain/parten
※商品ページは、2月17日(木)13時から閲覧が可能になります。


参考画像


パーテンのカラーは全6種類
防音カーテン「パーテン」の防音効果
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]