喜多方ラーメンの河京《2月17日は“富の日”》「社長からプレゼントキャンペーン&ポイント10倍!」

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年02月16日(水)
株式会社河京
~商品を購入された全てのお客様に社長からプレゼント~

株式会社河京(本社:福島県喜多方市、代表取締役:佐藤富次郎)は、毎月17日を『富の日』とし、2022年2月17日(木)に公式オンラインショップにてご購入いただいたお客様全員にプレゼントキャンペーンを実施します。


《2022年2月16日》
株式会社河京

株式会社河京(本社:福島県喜多方市、代表取締役:佐藤富次郎)は、毎月17日を『富の日』とし、2022年2月17日(木)に公式オンラインショップにてご購入いただいたお客様全員にプレゼントキャンペーンを実施します。
また、公式オンラインショップは17日に限り、ご購入時に付与されるポイントを10倍といたします。

弊社代表取締役・佐藤富次郎のラッキーナンバー「17」を富の日キャンペーンの日としまして、お客様へ日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントをご用意しました。
キャンペーン第3回目の2月17日(木)は、ご購入された全てのお客様に社長お気に入りのチョコレートをプレゼントいたします。さらに「ポイント10倍」になります。
この機会にぜひ河京の喜多方ラーメンのお買い物をお楽しみください。
【URL】https://shop.kawakyo.co.jp/


富の日キャンペーン概要
実施期間:2022年2月17日(木)0時~2月17日(木)23時59分まで
内容:河京オンラインショップ(https://shop.kawakyo.co.jp/)にて対象期間中に商品を購入された全てのお客様にチョコレートをプレゼント。さらに公式オンラインショップ会員様には商品購入時に、通常100円につき1ポイント付与のところ、100円につき10ポイントを付与いたします。

※キャンペーン期間・内容は予告なく変更することがあります。
※画像はイメージです。

富の日の由来について
弊社の代表取締役、佐藤富次郎が初めて就任した公職が第「17」代理事長でした。それ以来「1」と「7」、「17」はラッキーナンバーとなり、車のナンバーも1717(いいないいな)、何かあれば17と1と7を選ぶようになりました。
その後、様々な幸運をもたらすとして「17」がラッキーナンバーになり、現在に至ります。
佐藤のラッキーナンバー「17」と佐藤の名前・富次郎から、弊社では17日を「富の日」と制定し、お客様に感謝の気持ちを込めて、毎月17日にプレゼントキャンペーンを開催します。

株式会社河京について
昭和31年、福島県喜多方市にて山菜加工の製造販売を開始し、きのこの缶詰の加工・販売を経て、喜多方ラーメンの麺の製造・販売を開始しました。以来、麺の製造販売から、ラーメン店やカフェの運営、お客様に「おいしい」と「感動」をお届けするために、安心安全、個性豊かな地場産品の開発製造に取り組んでいます。

【会社概要】
会社名:株式会社河京
所在地:〒966-0902福島県 喜多方市松山町村松字常盤町 2681
代表者:佐藤富次郎
設立:昭和61年6月3日(創業:昭和31年)
URL:https://kawakyo.co.jp/
事業内容:喜多方ラーメンの製造・販売、ラーメン店運営、カフェ運営

【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社河京
TEL:0241-22-0875
e-mail:tuhan@ramenkan.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]