同性カップルの社員にも結婚祝い金&休暇、オークローンが慶弔規程を改訂
ダイバーシティ推進の一環として慶弔規程を改訂した
![](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
通販ブランド「ショップジャパン」を運営するオークローンマーケティングは8月4日、同性カップルのパートナーシップ関係が公的な証明書などで証明される場合、通常の結婚と同様にお祝い金支給などを行うと発表した。
ダイバーシティ推進の一環として慶弔規程を改訂した。適用するのは、地方自治体の条例などにより、同性とのパートナーシップ関係が公的な証明書などで証明される場合。
通常の結婚時と同様、同性カップルの社員に対して慶弔金の支給、結婚休暇を付与する。
オークローンでは現在、「世界中でより豊かなライフスタイルを実現する」というビジョンの元、多様な国籍・文化・バックグラウンドを持つ社員が勤務。さまざまな価値観や意見を尊重することで、グローバルでかつさまざまな視点から物事を考察し行動できる、個々では成しえない強靭な企業体制を生み出すと考えている。
「性別や人種などで線引きするのではなく、社員1人1人が能力を最大限発揮し、輝けるよう、ダイバーシティを推進してきた」と慶弔規定の改正理由を説明している。
これは広告です