ペルチェ冷却急速充電の効率UP 吹き出し口設置の車用スマホホルダーをMakuakeプロジェクトにて先行予約開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年11月13日(木)
株式会社フルークフォレスト
株式会社フルークフォレスト(埼玉県上尾市)は冷却機能付き車両スマホホルダーをMakuakeプロジェクトにて先行割引販売を開始します。




Makuakeプロジェクト
タイトル:ペルチェ冷却急速充電の効率UP 吹き出し口設置の車用スマホホルダー
実施期間:12月26日まで
https://www.makuake.com/project/ff-sh200/

【背品背景】



車両のディスプレイが進化したとはいえ、なんだかんだで使う事が多い車両スマホホルダーですが、ここには問題定義が2点あります。
まず、取り付けの問題。
昨今では様々は取り付け方法がありますが、両面テープで固定するのが確実ですが、取り外しができず、吸盤方式は落ちる可能性があり、また、ジェル吸盤は跡が残ります。
古くから存在する吹き出し口に取り付けるタイプがベストかと思えば、各車両工夫を凝らした吹き出し口のお陰で取り付くかどうか。
もう一点は無線急速充電ができるのは便利ですが、充電器、スマホ双方の無線コイルの発熱の問題で折角の急速充電も制限がかかってしまいます。

これらを解決するために、引っ張って固定する3点止め、ペルチェ冷却による冷却機能をもったスマホホルダーを発売致します。


【ファンではなくペルチェ冷却】



無線急速充電時に発生する熱はスマートフォンと充電器の接触面をペルチェ素子による熱交換技術にて急冷却します。
ファン方式は充電ポイント周辺を風で冷やすのに対し、ペルチェ冷却では充電発熱が発生する面を冷却できます。




【幅広い車両に対応する固定方法】



固定方法は吹き出し口のフィン後方にフックをひっかけて本体を吹き出し口引き寄せて固定する方法です。固定も3か所でラバーパットで押し付けます。






全ての車両で取り付けが保証できるものではありませんが、吹き出し口でも対応が広がります。






【アンビエントライト】



充電器の外周にはカラフルに光るアンビエントライトがあります。
充電状態のサインとともに内装インテリアとして主張します。





【仕様】









【詳細はMakuakeプロジェクトへ】
さらなる詳細は是非Makuakeプロジェクトページをご覧ください。
タイトル:ペルチェ冷却急速充電の効率UP 吹き出し口設置の車用スマホホルダー
実施期間:12月26日まで
https://www.makuake.com/project/ff-sh200/


【Makuake応援購入とは】
「Makuake」は、「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げる、アタラシイものや体験の応援購入サービスです。全国100社以上の金融機関との連携により日本各地の事業者が活用しているほか、国内外の流通パートナーとも連携し、プロジェクト終了後も事業が広がるよう支援しています。
URL:https://www.makuake.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]