岐阜県、県内のネットショッピングを総合支援する拠点を開設、産業活性化の一環で
岐阜県は県内の事業者によるネットショッピングを総合支援する「ぎふネットショップ総合支援センター」を開設した
![](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
岐阜県と、岐阜県内の産業活性化を行う公益財団法人ソフトピアジャパンは5月29日、岐阜県内のネットショップによる産業活性化を支援する拠点を開設した。ネットショップを活用した県内事業者の販路拡大を支援する。
拠点の名称は「ぎふネットショップ総合支援センター」。ソフトピアジャパンの拠点内に設置した。今回の取り組みは、2014年3月に岐阜県が策定した「岐阜県成長・雇用戦略」において、最重要プロジェクトに位置付けられた「県産品販路拡大・海外展開支援プロジェクト」の一環。
「ぎふネットショップ総合支援センター」では、ネットショップの開設、既存店舗の売上拡大、事業者相互の情報交流などを支援する。主にネットショッピングに関する相談対応、ソフトウェアなどが体験できる無料体験コーナーの設置、セミナー開催、岐阜県内のEC事業者の交流組織「ぎふネットショップマスターズ倶楽部」などの活動を支援する。
これは広告です