「オムニチャネル時代の『ウェブ接客』」などが学べるセミナー 2/29開催
「既存のサイトに集客力や接客サービス機能を強化する仕組みを作りたい」といった課題を解決するセミナー
![](http://netshop.impress.co.jp/sites/all/modules/bancho/bancho_lazyload_img/assets/blank.gif)
大手システムインテグレーターのTISは2月29日、「TIS EC最新ソリューションセミナー第1回 ~お客様をつなぎとめるオムニチャネル時代の『ウェブ接客』~」と題したセミナーを東京都渋谷区で開催する。ナビプラス、ミックスネットワークが共催。
▼セミナーの詳細はこちら
今回のセミナーは次のような課題を抱える事業者の悩みを解決するもの。
- 既存のサイトに集客力や接客サービス機能を強化する仕組みを作りたい
- 他社に負けない魅力ある商品を、購入者がきちんと見られる仕組みを作りたい
- ECサイトに訪れた人が、なぜ購入しないのかが分からない、分析・気付きを得る仕組みを作りたい
- ECとコールセンターの情報をつなぐことで、サイトからの離脱を減少させ、売上アップができる仕組みを作りたい
最先端のテクノロジーを用いたソリューションを紹介。それらを組み合わせて、スムーズに導入を進めるための「勘どころ」を、2回シリーズで解説するという。
プログラム内容
- ECサービストータルソリューション「RetailCube」コンセプト(TISの津田剛氏)
- EC市場 2016年の最新動向と脱集客のカギ(ナビプラスの高橋敏郎氏)
- 「EC×動画」の最前線 動画活用のコツとケーススタディ(ミックスネットワークの橋本督二郎氏)
- ECのクロスチャネル最適解~ドロップユーザを電話に誘導することで得られるもの~(TISの阪本悟氏)
- オムニチャネルを成功に導くマーケティングオートメーション導入のポイント(TISの伊藤直広氏)
- 失敗しないECサイト再構築の進め方(TISの山本豪氏)
開催概要
- 日時:2月29日(月)15:00~17:45(受付開始は14:30)
- 場所:デジタルガレージ セミナールーム(東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル9階)
- 人数:50人
- 料金:無料(事前登録制)
- 主催:TIS
- 共催:ナビプラス、ミックスネットワーク
- 詳細と申し込み:http://www.tis.co.jp/seminar/201602_01.html
これは広告です