石居 岳 2020/8/25 10:00

Amazonは2020年下半期、新たに国内4か所に物流拠点であるフルフィルメントセンター(FC)を開設する。これにより、日本国内のFCは合計21拠点となる。

物流拠点を拡大することで、商品の品ぞろえの強化、より迅速な配送を図っていく。新設する4つの物流拠点では、原則的にプラスチックを使用したパッケージや緩衝材の使用を廃止するなど、地球環境保護の取り組みを進めていく。

新設する4つの物流拠点の名称と開設時期は以下の通り。

  • アマゾン久喜FC:2020年8月26日、延べ床面積15万1501平方メートル
    アマゾン久喜FC:2020年8月26日、延べ床面積15万1501平方メートル
  • アマゾン府中FC:2020年10月7日、延べ床面積3万1157平方メートル
    アマゾン府中FC:2020年10月7日、延べ床面積3万1157平方メートル
  • アマゾン坂戸FC:2020年10月28日、延べ床面積7万7795平方メートル
    アマゾン坂戸FC:2020年10月28日、延べ床面積7万7795平方メートル
  • アマゾン上尾FC:2020年10月28日、延べ床面積9万1245平方メートル
    アマゾン上尾FC:2020年10月28日、延べ床面積9万1245平方メートル

坂戸FCと上尾FCでは、「Amazon Robotics(アマゾン ロボティクス)」と呼ばれる、商品棚を持ち上げて移動するロボットを導入。効率的な出荷を実現する。

Amazonの直販に加え、物流代行サービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」のサービス拡充につなげる。アマゾンジャパンのジェフ ハヤシダ社長は次のようにコメントしている。

日本でAmazonのサービスが開始して20周年を迎える2020年、20拠点以上のFCから日本全国の皆さまにサービスを提供できることを大変うれしく思います。今後もお客さまに、より快適なオンラインショッピング体験を提供するとともに、FCの所在する地元の皆さまや自治体との連携を深め、地域社会に根差したFCづくりを目指していきます。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]