用語「中国EC」 が使われている記事の一覧

全 244 記事中 151 ~ 200 を表示中

田中義剛氏の花畑牧場も中国向けECに参入、越境ECアプリ「ワンドウ」などを活用

「京東全球購」「美麗説HIGO」のユーザーに対しても自社ブランドを訴求する

瀧川 正実

2015年12月11日 11:45

  • 業界動向
  • 海外

中国向けO2Oを強化。GL-Plazaが越境ECモール「Yamatou」店とショールームを連動へ

越境ECプラットフォーム「Yamatou」内のECサイトをリニューアルオープン、O2O型の越境ECを手がけていく

瀧川 正実

2015年12月21日 12:15

  • 業界動向
  • 海外

「銀聯ネット決済」を決済メニューに追加、ソフトバンク・ペイメント・サービス

「Alipay国際決済」も提供しているので、中国向け越境EC対策を強化する

中川 昌俊

2016年1月25日 12:00

  • 決済
  • 業界動向

中国向けECが好調のアイスタイル、中間期は大幅な増収増益

「独身の日」の1日間の売上は1.4億円を計上するなどして、10~12月期の海外小売売り上げは8億6600万円

中川 昌俊

2016年2月4日 11:00

  • 業界動向
  • 海外

イオンが中国向けネット通販、インバウンドで人気の商材を「天猫国際」で販売

子会社のイオンリテールが事業を展開、約200品目からスタートし、年内には約1000品目まで品ぞろえを拡充

瀧川 正実

2016年2月5日 7:30

中国人ママの6割が越境ECを「たまに利用する」。関心のある育児用品は「スキンケア」

マタニティ・育児用品の購入に越境ECを「よく利用する」中国人ママは23.2%

瀧川 正実

2016年2月17日 9:00

  • 業界動向
  • 調査
  • 海外

配布は訪日クルーズ船内、アイケイが中国人向け通販カタログ「八仙倶楽部」を創刊

運営している天猫国際のECサイトで掲載している商品を購入できるようにする

中川 昌俊

2016年6月1日 10:00

  • 海外

40億円投じて中国のEC拡大に対応。アイリスオーヤマが3拠点目の現地法人を設立

LED照明、収納用品・プラスチック製品の生産工場として展開し、中国各地へ商品を素早く届けられる体制を整備

瀧川 正実

2016年6月3日 7:30

  • 業界動向
  • 海外

リクルートが中国EC市場に本格参入 「ポンパレ」店舗は負担なしで「天猫国際」に出品へ

C2Jジャパンと業務委託契約を締結し、中国向け越境ECをスタートするための準備を開始

瀧川 正実

2016年6月22日 6:00

  • 40
  • 業界動向
  • 海外

日本で2社目。「セシール」がアリババの「天猫国際」の新サービス「官網同購」に参加

「天猫国際」との交渉、システム開発、運営管理などの業務は、EC支援などのユー・シー・エルが担当

瀧川 正実

2016年7月7日 11:00

  • 業界動向
  • 海外

中国政府、ECプラットフォーム上での一部医薬品販売を禁止

中国国家食品薬品監督管理総局(CFDA)は7月28日、ECプラットフォーム上での医薬販売を停止すると発表

魯 玉芳

2016年8月19日 7:00

  • 業界動向
  • 行政・法律
  • 海外

DHCが中国向け越境ECをスタート

インアゴーラが運営するショッピングアプリ「ワンドウ」に出店

中川 昌俊

2016年9月1日 12:00

  • 海外

アダストリア(旧ポイント)が中国でネット通販、「天猫国際」に出店し店舗連動も視野

40店舗以上の実店舗を中国内で運営しており、ECとリアル店舗を連動する施策も進める

瀧川 正実

2016年9月14日 9:00

  • 業界動向
  • 海外

NTTドコモが中国向け越境ECに参入、化粧品や日用品などを販売

中国の通信事業者チャイナモバイルのECサイト内に「日本館」を開設

中川 昌俊

2016年9月27日 10:00

  • 20
  • 海外

ハイブランド品ECサイト「RECLO」の中国版をオープン、アクティブソナー

中国江蘇省の国営貿易企業HIGH HOPEグループとの資本提携で実現

中川 昌俊

2016年10月12日 11:00

  • 海外

花王が中国向けECを強化、ネットイース運営の「Kaola.com」に旗艦店をオープン

2015年11月には「Tmall Global(天猫国際)」、2016年5月には京東集団の「京東全球購(JDワールドワイド)」に出店している

瀧川 正実

2016年11月8日 7:00

  • 業界動向
  • 海外

アリババの「独身の日」取扱高571億元(約8850億円)を突破、2015年を6時間上回る

モバイル経由の取扱高比率は84.47%。

瀧川 正実

2016年11月11日 11:15

  • 業界動向
  • 海外

取扱高912億元(約1.4兆円)を15時間で突破。アリババ「独身の日」過去最高スピード

2015年は24時間かけて912億元を達成したが、2016年はそれを9時間上回るスピードで過去最高を達成

瀧川 正実

2016年11月11日 16:45

  • 業界動向
  • 海外

約1.8兆円も売ったアリババの「独身の日」 海外企業は1万社以上が参加

「独身の日」イベントには10万社以上が参加(2015年は4万社)。そのうち海外企業は1万1000社以上

瀧川 正実

2016年11月12日 7:00

  • 39
  • 業界動向
  • 海外

アリババの「独身の日」で最も売った国は? 日本が米国を抜いて1位に

全体購入者の37%が海外製品を購入、2015年に1位だった米国は2位、3位以降は韓国、オーストラリア、ドイツ

瀧川 正実

2016年11月15日 7:00

  • 60
  • 業界動向
  • 海外

【再延期決定】中国の新越境EC制度、輸入許可書提出など一部施行が2017年末まで延期

中国政府の商務部は、越境ECの小売り輸入品に関する新制度の一部スタートを、2017年末までに延期すると発表

瀧川 正実

2016年11月17日 7:00

  • 業界動向
  • 行政・法律
  • 海外

三越伊勢丹が中国ECを本格始動、アリババ「天猫国際」の「ブラックフライデー」から

日用品が多い他の出店ブランドとの差別化を図るため、三越伊勢丹グループの独自商品を中心に商品を取りそろえた

瀧川 正実

2016年11月22日 9:00

  • 34
  • 開店
  • 業界動向
  • 海外

アリババのジャック・マー氏とトランプ氏が会談、5年間で100万人の米国雇用創出を約束

アメリカの中小企業の製品を中国および他のアジア市場に販売し、5年間で100万件の中小企業の仕事を創出するという

魯 玉芳

2017年1月11日 10:00

  • 47
  • 業界動向
  • 海外

中国、ネット通販商品の7日間無条件返品規定を公布

すでにある法律の中からネット通販部分に特化し、整理した規定となる

中川 昌俊

2017年1月19日 11:30

  • 業界動向
  • 海外

加盟店向け中国越境ECサービス「ワンドプラットフォーム」の紹介を開始、GMO-PG

越境ECのエントリーモデルとして提案

中川 昌俊

2017年1月23日 11:45

  • 海外

NTTドコモが中国向け越境ECから撤退、「日本館」を2月末に終了

撤退の理由は「現在の事業環境に鑑み、経営資源を集中すべくサービスを終了する」(NTTドコモ)としている

瀧川 正実

2017年2月24日 12:00

  • 55
  • 業界動向
  • 海外

アジア主要14都市でネット通販がよく利用されるのはどこの地域?[博報堂の調査]

ソウルや台北はEC利用率が80%を超えた

渡部 和章

2017年3月22日 10:00

  • 43
  • 業界動向
  • 調査
  • 海外

2016年のグローバルEC市場は160兆円、越境EC利用額の世界一は中国

グローバルEC市場は約160兆円。越境EC市場は中国の7.1兆円が最多だった

渡部 和章

2017年4月5日 10:30

  • 37
  • 業界動向
  • 調査
  • 海外

二人っ子政策に転換した中国市場に向け、赤ちゃん本舗が越境ECに参入

中国では人口抑制策「一人っ子政策」が廃止さり、新生児の数が急速に拡大、ベビー用品の需要が急増している

渡部 和章

2017年4月21日 10:00

  • 業界動向
  • 海外

約3兆円に急拡大する米国と中国向け越境EC市場

2020年の米国・中国への越境EC市場規模は、2016年比1.8倍の約3兆円に拡大する見通し

渡部 和章

2017年4月26日 9:00

  • 業界動向
  • 調査
  • 海外

アデランスが中国向け越境ECに参入、「JD Worldwide」に出店

「アデランス京東旗艦店」を5月15日にオープンした

渡部 和章

2017年5月16日 10:00

  • 21
  • 業界動向
  • 海外

カインズが中国ECに参入、現地法人が「天猫(Tmall)」に出店

海外で物販事業を手がけるのは初めて

渡部 和章

2017年5月29日 9:00

  • 業界動向
  • 海外

カルビー、フルグラを中国「天猫国際」で発売

アリババが運営するマーケティング支援制度「Japan MD center」を利用する

渡部 和章

2017年5月31日 11:00

  • 運営
  • 開店
  • 業界動向
  • 海外

カゴメ、トマトケチャップなどの中国向け越境ECを開始。インアゴーラと協業で

日本製品に特化した中国のショッピングプラットフォーム「豌豆公主(ワンドウ)」を利用する

渡部 和章

2017年6月19日 10:00

  • 業界動向
  • 海外

ネット通販の取引額が2兆円に迫る、中国EC大手JDの大規模セール「京東618」

ドルベースの取引額は176億ドル。1ドル=111円で換算すると、日本円ベースでは1兆9536億円

瀧川 正実

2017年6月20日 10:00

  • 業界動向
  • 海外

中国EC大手「JD」が自家栽培野菜のネット通販、三菱ケミカルとタッグで

2018年春に事業化する見通し

渡部 和章

2017年6月22日 10:00

  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 海外

下着ECの白鳩が中国向けECを強化、越境ECプラットフォーム「ワンドウ」で販売開始

ワコールやトリンプなどの商品のほか、オリジナル商品を販売する

渡部 和章

2017年7月7日 10:00

  • 49
  • 業界動向
  • 海外

総合スーパーの平和堂が中国越境ECモールを開設。顧客対応や配送を一括代行

中国で百貨店やECサイトを運営してきた経験や人的資源をECモール事業に生かす

渡部 和章

2017年8月1日 9:00

  • 業界動向
  • 海外

「SHOPLIST」が天猫国際に出店。モール型で中国のファッション市場を開拓

日本のモール型ファッション通販サイトが天猫国際に出店するのは初めてという

渡部 和章

2017年8月7日 9:00

  • 業界動向
  • 海外

永谷園、中国向け越境ECに参入

越境ECプラットフォーム「豌豆公主(ワンドウ)」に出店した

渡部 和章

2017年8月10日 8:00

  • 業界動向
  • 海外

中国越境ECモール「京東全球購(JD Worldwide)」への出店・運営代行サービス

いつも.が、サイト構築や店舗運営、現地でのプロモーション、国際配送などを代行する

渡部 和章

2017年8月22日 9:00

  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 開店
  • 業界動向
  • 海外

1日4.5億円を中国で売り上げたキリン堂、中国向け越境EC「ワンドウ」に出店

越境ECの販売チャネルを増やし、中国事業の拡大をめざす

渡部 和章

2017年8月31日 9:30

  • 業界動向
  • 海外

ストッキングの福助が中国でEC開始、アリババグループの「Tmall」に出店

中国でアパレルECの利用者が急速に増えていることを受け、ECへの参入を決めた

渡部 和章

2017年9月4日 9:00

  • 業界動向
  • 海外

1日2.7兆円を売る「独身の日」に挑む楽天、中国越境ECサイト大手「Kaola」と連携強化

新たにファッション事業内に専門組織を設置。「Kaola.com」で販売する出店者向けの支援体制を強化している

瀧川 正実

2017年11月10日 17:45

  • 29

2時間強で1.3兆円の取扱高突破のアリババ「独身の日」。2016年を上回るハイペース

アリババグループの取扱高GMVはスタートから2時間15分で、800億元(日本円で約1兆3600億円、1元17円換算)を突破

瀧川 正実

2017年11月11日 7:32

  • 39
  • 業界動向
  • 海外

13時間で2兆円を売り上げたアリババ「独身の日」、2016年の取扱高実績を更新

アリババグループの取扱高(GMV)がスタートから13時間9分49秒で、1207億元(日本円で約2兆519億円、1元17円換算)を突破

瀧川 正実

2017年11月11日 16:50

  • 90
  • 業界動向
  • 海外

KDDIが中国向けECに進出、「Wowma!」出店者の越境ECをインアゴーラとの協業で支援

インアゴーラとKDDIが資本・業務提携を締結、KDDIグループのECモール「Wowma!(ワウマ)」出店者の越境EC進出などで協業

瀧川 正実

2017年11月22日 12:30

  • 45
  • 業界動向
  • 海外

JA全農が「Tmall」で国産米を越境EC、農水大臣「中国市場は大きな需要が見込める」

JA全農によると、「天猫国際官方直営」における日本産のコメの販売は初めて

渡部 和章

2018年1月17日 8:00

  • 業界動向
  • 海外

中国越境ECのインアゴーラが地銀出資企業と提携、地方企業の出店を強化

出店取次ぎパートナー契約を結んだGLコネクトが、インアゴーラに地方企業を紹介

渡部 和章

2018年1月31日 10:00

  • 業界動向
  • 海外

[越境ECまとめ]最も購入されるサイトはAmazon。日本から米中向け市場は約2兆円

経済産業省が今年4月にまとめた「電子商取引に関する市場調査」から最新の越境EC市場の動向を読み解く

渡部 和章

2018年5月11日 6:00

  • 23
  • 業界動向
  • 行政・法律
  • 調査
  • 海外

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00