アスクル、花王プロフェッショナル・サービスと共同でプラスチック容器の水平リサイクル実証実験
アスクルのEC配送スキームを活用し、低コストなリサイクルバリューチェーンを構築
アスクルは、花王のグループ会社である花王プロフェッショナル・サービスと共同で、事業者における使用済みプラスチック容器の水平リサイクル実証実験を開始した。
EC配送スキームを活用し、コストを抑えて構築
実証実験は、事業者における使用済みプラスチック製品の水平リサイクルを促進するために実施。事業者の使用済みプラスチックの排出から回収、水平リサイクルによる再生製品化、販売までのリサイクルバリューチェーンの仕組みを、アスクルのEC配送スキームを活用しコストを抑えて構築する。
実証実験で水平リサイクルに適した回収方法を確認することで、品質の優れた再生プラスチックを製造し、プラスチックの資源循環を推進させることをめざす。
実証実験の概要と各役割は次の通り。
実験の概要
- 目的:①回収オペレーションの課題抽出と確立 ②配送品質の検証 ③再生原料を使用した容器の再成型と評価 ④商品化への検討 ⑤コストの検証
- 回収キャリア:ASKUL LOGIST
- 期間:2023年2月21日~2024年2月20日(予定)
- 対象店舗:大手飲食店チェーンで展開。東京都千代田区から開始、順次拡大し、東京都21区で展開予定
- 対象商品:花王「ハンドスキッシュ アルコール消毒剤 800ml」
- 回収方法:ASKULサービスの商品配達時に回収依頼があればその場で回収。袋に入れて封をした状態の回収容器を、配達ドライバーに渡す
アスクルの役割
- 商品配達時における、提供事業者が各店舗で保管していた対象商品の使用済み容器の回収、アスクルの物流拠点への集約
- 使用済み容器の回収について、店舗・個数の記録と情報管理
- 洗浄状況、分別状況の確認と、花王が指定する事業者への引渡し
花王の役割
- リサイクルされた樹脂を使い、容器に再成型・最適な配合・安全性を評価し、商品化を検討
事業者の役割
- 使用済み容器のルールに沿った分別・保管と、アスクル商品の配達ドライバーへの引渡し
資源循環型社会の実現をめざし、共同で実証実験を行う
2022年4月の「プラスチック資源循環促進法」施行に伴い、企業におけるプラスチック製品の廃棄削減への対策は急務となり、事業者のプラスチック資源循環への取組みの重要性はより高まっている。
一方で、プラスチック製品の水平リサイクルは、バージン材による商品製造よりも商品製造コストを上げないためのスキーム構築が最大の課題になっている。
しかしこれを解決するためには、回収運搬コストを抑える、単一素材での資源回収を実現する、汚れや異物の混入を防止するなど、複数の条件を満たすことが要求され、単独の事業者で実現することは難易度が高いのが実情だ。
アスクルと花王はこれらの課題を解決し、資源循環型社会の実現をめざすため、共同して本実証実験を行うことを決定した。
これは広告です