Amazonの「プライムデー」、注文件数は過去最高でブラックフライデー上回る
世界9か国のアマゾンで同時に行われた「プライムデー」では、合計3440万件の注文があった
米Amazonは7月17日、同15日に開催した「プライムデー」の注文件数が過去最高を記録したと発表した。これまでは2014年のブラックフライデー(11月の第4金曜日)が最も多くの注文を集めていた。今回の「プライムデー」はそれを超えたとしている。
Amazonによると、世界9か国のアマゾンで同時に行われた「プライムデー」で、合計3440万件の注文があったという。2014年のブラックフライデーよりも18%多かったことを明らかにした。
新しくプライム会員になった人数も新記録だったという。
アイテム別の販売個数ではテレビが4万7000台、Boseのヘッドフォンが5万1000個、アイロボットの「ルンバ」が1万4000台などとなっている。
今回の成功を受けて、Amazonでは「プライムデー」を今後も開催することを明らかにした。
日本のアマゾンにおける詳細な注文件数などは明らかにしていないが、日本で最も売れたアイテムはグリーン・スムージー・ミックスだという。
アメリカではロード・オブ・ザ・リング3部作セット、イギリスではレノボのノートパソコン、スペインではSSDドライブ、ドイツではクロックスのサンダルとなっている。
これは広告です