総合リユースのバイセルテクノロジーズがシニア向け通販に参入、カタログ通販で展開
ラグジュアリー商材などを出張訪問査定によって買い取りし、消費者や事業者に販売する事業などを手がけるバイセルテクノロジーズの顧客の75%以上は、50代以上のシニア層。遺品整理、生前整理、自宅整理などによるサービス利用が多いという
総合リユース事業「バイセル」などを展開するBuySell Technologies(バイセルテクノロジーズ)は6月1日、新事業として健康食品・化粧品などのカタログ通信販売サービス「美つむぎ」を始めた。
ラグジュアリー商材などを出張訪問査定によって買い取りし、消費者や事業者に販売する事業などを手がけるバイセルテクノロジーズの顧客の75%以上は、50代以上のシニア層。遺品整理、生前整理、自宅整理などによるサービス利用が多いという。
無店舗型のためテレビCMやラジオといったマスメディア、オンラインのクロスマーケティングでシニア層の獲得を進めてきた。
カタログ通販は多角的にサービスを広げる一環。既存顧客に向けて厳選した健康食品や化粧品をカタログ通販で販売。美容と健康に興味・関心の高いシニア層の需要を開拓する。
シニア向けのカタログ通販に関しては、出版事業などのハルメク(旧いきいき)が成功企業としてあげられる。シニア層向けに年間定期購読誌と通販カタログを提供。定期購読誌『ハルメク』は読者数30万人を突破(2020年3月期)。通販売上も伸長しているという。
ハルメクの親会社であるノーリツ鋼機はシニア向け通販を手がける全国通販も傘下に持つ。ハルメク、全国通販などのシニア・ライフセグメントの2020年3月期売上高は277億7000万円(前期比0.3%減)。
これは広告です