用語「LOHACO」 が使われている記事の一覧

全 84 記事中 51 ~ 84 を表示中

アスクル、14年5月期のロハコ売上高100億円突破へ

アスクルが運営する消費者向けECサイト「ロハコ」の14年5月期の累計売上高が100億円突破

瀧川 正実

2014年4月10日 14:05

  • 116
  • 業界動向

「ロハコ」で酒類のECを本格化、アスクルが酒類EC会社を買収

アスクルは酒類のEC会社を買収し、酒類のECを「ロハコ」で本格的に展開

瀧川 正実

2014年4月15日 12:35

  • 業界動向

Wi-Fi搭載の電飾パネル広告からECサイトへ誘導、「LOHACO」が新たな顧客体験提供目的に

アスクルはECサイト「LOHACO(ロハコ)」で提供する新たな顧客体験提供として、Wi-Fi搭載の交通広告経由で商品情報などを提供する取り組みを開始

瀧川 正実

2014年5月12日 14:19

  • 業界動向

アスクルが第1種医薬品の販売を6月12日に開始、改正薬事法施行による医薬品のネット販売解禁で

6月12日の改正薬事法施行に合わせ、一般消費者向けECサイト「LOHACO(ロハコ)内で展開する医薬品専門店「ロハコドラッグ」で第1類医薬品の販売を始める

瀧川 正実

2014年6月10日 12:23

  • 開店
  • 業界動向

アスクルのECサイト「ロハコ」、2年目で売上高121億円、今期も規模拡大優先で積極投資へ

積極的な広告費の投下で規模を拡大、今期(2015年5月期)も同様の方針を掲げており、売上高は220億円を予想している

瀧川 正実

2014年7月16日 11:38

  • 業界動向

アスクル、国内ビールなど扱う酒類専門の通販・ECサイトを「ロハコ」内に立ち上げへ

ビールやチューハイなどを取り扱い、「ロハコ」の品揃えを拡充する

瀧川 正実

2014年8月7日 11:23

  • 21
  • 開店
  • 業界動向

アスクルとヤフー、ロハコ内に化粧品を販売する「LOHACO BEAUTY」を4/17に開設

直取引メーカー22社をはじめとした計42社、主力60ブランドからスタート

瀧川 正実

2015年4月17日 6:30

  • 35
  • 開店

アスクルがヤフーの連結子会社に、自社株買いでヤフーの議決権比率が上昇

2012年に両社は業務・資本提携契約を締結、契約更改で事業の発展、連携の強化を図る

瀧川 正実

2015年5月20日 14:06

  • 40
  • 業界動向

「LOHACO」が後払い決済を導入

ジャックス・ペイメント・ソリューションズの「アトディーネ」を採用

中川 昌俊

2015年6月8日 9:00

  • 決済

販促費6億円増で今期売上高は1.5倍の300億円に、アスクルとヤフーの「ロハコ」

運営開始3年目となる2015年5月期の売上高は前期比64.7%増の199億4400万円だった

瀧川 正実

2015年7月6日 6:00

  • 33
  • 業界動向

「LOHACO」で出荷日に精米したオリジナル米の販売を開始、アスクル

もともと需要の大きいお米の販売をさらに促進

中川 昌俊

2015年9月29日 9:00

  • 商品企画・開発(MD)

EC専用のパッケージデザインはネット販売に効果的? アスクルがメーカーと実証実験

パッケージのデザイン性が重要視されないECサイトで、EC専用のパッケージデザインの有効性を実証実験する

中川 昌俊

2016年2月24日 11:00

  • 商品企画・開発(MD)

アスクルが大阪に新物流拠点、1000人の雇用を創出するEC時代の物流センター

稼働は2017年12月を予定で、消費者向けのECサービス「LOHACO(ロハコ)」と法人向け通販の物流業務を担う

瀧川 正実

2016年6月8日 8:00

  • 71
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

アスクルが「LOHACO」でのペット用品ECに本腰、大手のチャームを買収し完全子会社化

アスクルは7月3日付で買収、消費者向けECサイト「LOHACO(ロハコ)」におけるペット用品の取り扱いを拡充する

瀧川 正実

2017年5月25日 6:00

  • 71
  • 21
  • 業界動向

セブン&アイとアスクルが業務提携、生鮮食品のEC「IYフレッシュ」などをスタートへ

セブン&アイのECサイト「オムニ7」とアスクルのECサイト「ロハコ」間での相互送客なども実施

瀧川 正実

2017年7月7日 6:00

  • 163
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

「ロハコ」の売上高は18%増の390億円、火災の影響で伸び率は鈍化

2月に発生した物流倉庫火災の影響で増収率が鈍化し、期初計画480億円を約90億円下回った

渡部 和章

2017年7月10日 7:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

アスクルの「LOHACO」に猿田彦珈琲など80ストアが出店、店舗数は107店

食品や飲料、酒類、家電、インテリア、キッチン雑貨などを追加

渡部 和章

2017年7月26日 9:00

  • 集客
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向

配送で付加価値を提供する「LOHACO」。ダンボール回収や置き場所指定など開始

独自の配送サービス「Happy On Time(ハッピーオンタイム)」をリニューアル

渡部 和章

2017年8月3日 9:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

アスクル、1000億円の出荷能力持つ基幹物流センターが関西で竣工

出荷能力はアスクルの物流拠点としては最大、BtoBの「ASKUL」とBtoCの「LOHACO」の物流を担う

渡部 和章

2017年9月12日 9:00

  • 運営
  • 物流・配送

まとめ買いの顧客にポイント付与で再配件数を抑制、アスクルの「LOHACO」

配送現場の人手不足が深刻化するなか、商品の「まとめ買い」を促すことで配送件数の抑制を図る

渡部 和章

2017年9月20日 9:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

セブン&アイとLOHACOがコラボした都市型の生鮮EC「IYフレッシュ」が11/28に始動

メインターゲットは都市部の女性、9時~22時まで1時間単位で配送する

渡部 和章

2017年10月13日 7:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 物流・配送
  • 開店
  • 業界動向

「LOHACO」の売上は417億円、アスクルのBtoC事業のEC売上は507億円

「LOHACO」の売上高、マーケットプレイス経由の取扱高、チャームの売上高を合算したした流通額は514億円

渡部 和章

2018年7月13日 6:00

  • 42
  • 業界動向

アスクルの「LOHACO」、送料無料の条件を「税込3240円以上」に引き上げ

基本配送料は350円から216円に値下げし、利便性を維持する

渡部 和章

2018年12月13日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送

アスクルが自社物流・配送網の外販を本格展開、全社的な配送コスト低減めざす

自社の物流拠点や物流網を他の企業に提供するシェアリング型の物流・マーケティングプラットフォーム事業「Open Platform by ASKUL(OPA)」を推進している

瀧川 正実

2018年12月17日 9:00

  • 150
  • 運営
  • 物流・配送

【アスクルのEC売上】中間期のBtoCは326億円(流通総額333億円)、「LOHACO」は257億円

「LOHACO」の売り上げが伸びたほか、ペット用品通販の「チャーム」を連結対象にしたことで大幅増収

渡部 和章

2018年12月18日 9:00

  • 業界動向

アスクルのBtoC-EC売上は28.7%増の652億円、流通総額は29%増の668億円

日用品ECサイト「LOHACO」の売上高は23%増の513億円。前々期に連結対象としたペット用品EC「チャーム」も増収に寄与

渡部 和章

2019年7月8日 9:00

  • 20
  • 業界動向

ヤフーとアスクルの「LOHACO」を巡る対立[関係悪化の経緯と背景まとめ]

BtoC向けECの「LOHACO」の譲渡を要求するヤフーに対し、アスクルがそれを拒否して業務・資本提携関係の解消を申し入れ。ヤフーは業務・資本提携関係を継続した上で、アスクル・岩田彰一郎代表取締役社長の退任を要求した

瀧川 正実

2019年7月18日 10:00

  • 20
  • 業界動向

ヤフーとプラスがアスクル社長の再任反対の議決権行使、アスクルは「大変遺憾」

アスクルとプラスは、アスクルの社外取締役・社外監査役で構成する任意機関「独立役員会」の独立役員でもある戸田一雄氏、宮田秀明氏、斉藤惇氏の再任に反対する議決権行使も行った

瀧川 正実

2019年7月25日 9:00

  • 業界動向

ヤフーの2019年1Qショッピング取扱高は2040億円で16.5%増、「LOHACO」は6%減

今秋開始する「PayPayモール」や「PayPayフリマ」などの取り組みを通じ、eコマース取扱高(物販)の2桁成長をめざす

渡部 和章

2019年8月9日 10:00

  • 業界動向

不在率約1.7%「LOHACO」の1時間指定配送「Happy On Time」が大阪府でエリア拡大

独自の配送サービス「Happy On Time」の対象地域は、これまでの都内20区と大阪市内の16区に加え、大阪府豊中市と吹田市へ拡大した。

渡部 和章

2019年8月27日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

ヤフーの新設ECモール「PayPayモール」にアスクルの「LOHACO」が出店へ

「PayPayモール」は「Yahoo!ショッピング」上位の優良店、上場企業や一定の年商規模がある大企業が出店できるECモール。売り上げに対する手数料は3パーセント

瀧川 正実

2019年9月17日 9:00

  • 開店
  • 業界動向

アスクルのBtoC-EC事業(2020年2Q)は減収も営業赤字は縮小、2023年までに黒字化めざす

「BtoC事業」の売上高の約75%を占める日用品通販サイト「LOHACO」の売上総利益率が約1.4ポイント改善したことなどから、営業赤字は前年同期と比べて約15億円縮小した

渡部 和章

2019年12月24日 11:00

  • 業界動向

新型コロナウイルス感染拡大で需要増加、「LOHACO」などで出荷遅延が発生

日用品などを扱うECサイトで、新型コロナウイルス感染拡大による注文増加による出荷遅延が発生している

瀧川 正実

2020年3月2日 12:00

  • 57
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

アスクルの「ロハコ」が2日間休店へ――新型コロナウイルス感染拡大による注文数急増で出荷遅延

休店の対象となるのは、アスクルの物流倉庫に在庫を置いて発送している商品。メーカー直送品や「LOHACOマーケットプレイス」に出店しているストア商品は注文できる

瀧川 正実

2020年3月3日 7:00

  • 48
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00