藤田遥 2023/12/6 7:00

資生堂ジャパンは、総合美容サイト「ワタシプラス by shiseido」内のオンラインショップに、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」を導入した。

特集記事ページにハッシュタグを実装

「ワタシプラス by shiseido」では、ユーザーの美容に関する要望に応えるため、オンラインショップ、「お店ナビ」など化粧品購入の機会を広げるサービスを展開。また、スキンケアアイテム、メイク方法を見つけられるビューティーチェックなどの美容情報を発信している。

「ワタシプラス by shiseido」内のオンラインショップで展開しているビューティーメディア「PiCKFUL(ピクフル)」の特集記事ページに、「成分」「お悩み」「肌性」など化粧品の購入時に参考となるキーワードをハッシュタグ化し表示。関連性の高い記事が探しやすくなるようサポートしている。

資生堂ジャパン ワタシプラス by shiseido ZETA HASHTAG 特集記事ページにハッシュタグを表示
特集記事ページにハッシュタグを表示

また、検索結果ページと商品詳細ページの両方にハッシュタグを実装することで、ハッシュタグを経由した関連性の高い商品との接触機会を増やし、サイト内の回遊性向上をめざす。これにより、新たな商品とのセレンディピティの創出につなげるという。

資生堂ジャパン ワタシプラス by shiseido ZETA HASHTAG 検索結果ページと商品詳細ページにハッシュタグを実装
ハッシュタグ経由での商品との出会いを創出する

「ZETA HASHTAG」とは

主にECサイトなどWebサイトのなかの説明文やカスタマーレビューのようなテキスト情報をAIで解析し、関連するキーワードを抽出してLP(ランディングページ)を自動生成するソリューション。ECサイトでは、商品の見た目の形状、使い方などに関連するテキストタグを活用して商品検索ができる。

ZETA HASHTAG 特許取得
「ZETA HASHATAG」について(画像は「ZETA CX」サイトからキャプチャ)
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]