鳥栖 剛[執筆] 6/6 7:00

アマゾンジャパンは6月5日(水)から、「Amazonプライム」会員限定で展開してきた「Amazonネットスーパー」を、サービス対象エリアのユーザーはプライム会員以外でも利用できるよう対象範囲を広げた。

「Amazonネットスーパー」は、生鮮食品や一般食品、日用品などを注文から最短約2時間で届けるオンラインサービス。1都3県では「Amazonフレッシュ」を展開しているほか、ライフコーポレーションや成城石井、バロー、アークスなどのスーパーと提携したネットスーパーを関東・関西・東海・北海道で展開している。2024年内には九州地場のスーパー・マルキョウと提携し、福岡近郊でも「Amazonネットスーパーがスタート」する予定。

いずれもプライム会員だけでなく、対象エリアのユーザーは「Amazon.co.jp」のアカウントを持つ全ユーザーが利用できるようになる。

アマゾンジャパンは6月5日(水)から、「Amazonプライム」会員限定で展開してきた「Amazonネットスーパー」を、サービス対象エリアのユーザーはプライム会員以外でも利用できるよう対象範囲を広げた
ライフ、成城石井、バロー、アークスなどと提携し各地でネットスーパーを展開

対象範囲を拡大する一方で、「Amazonプライム」会員には優待施策を用意する。1回あたりの通常配送料が200円割安になるほか、各ネットスーパーで一定金額以上の注文について配送料を無料とする。

サービス改訂に合わせたキャンペーンも実施する。提携スーパーごとに初回利用は10~20%オフや、対象商品の最大50%オフセールなどを展開し新規利用を促していく。

アマゾンジャパンのAmazonフレッシュ事業本部  荒川みず恵事業本部長は「Amazonネットスーパーは、品揃え・価格・利便性・品質の観点から、引き続きお客様のニーズにお応えしながら、最高のお買い物体験を提供していく」とコメントしている。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]