松原 沙甫[執筆] 6/6 7:30

しまむらは、「ファッションセンターしまむら」の販促にAIモデル「瑠菜(るな)」を活用するプロモーションプロジェクトを始動した。

まずは、下高井戸店(東京都杉並区)のポスターやチラシで同AIモデルを起用。今後はSNS運用をベースに広告などでの活用を広げていく。

しまむらは、「ファッションセンターしまむら」の販促にAIモデル「瑠菜(るな)」を活用するプロモーションプロジェクトを始動
下高井戸店のポスター

AIモデルとは、AI技術で生成した各企業専属のファッションモデルやタレント。テレビCMや広告展開におけるブランディングやプロモーションの最適化、ECサイトやカタログ、店頭におけるキービジュアル制作、撮影・採寸・原稿作成といった「ささげ業務」のリードタイム短縮、コスト削減などを期待できる。

AIモデル「瑠菜」は20歳の服飾専門学生。夢はファッションモデル。若年層に親しみやすいビジュアルとし、SNSを中心に情報を発信する。

しまむらは、「ファッションセンターしまむら」の販促にAIモデル「瑠菜(るな)」を活用するプロモーションプロジェクトを始動
AIモデル「瑠菜」

また、人間のモデルとは異なりスケジュール調整や撮影に時間がかからない。「移り変わりの早いファッショントレンドへの対応」のほか、「10代~20代の若い女性の顧客層の取り込み」という課題の解決につなげる。

今回のプロモーションプロジェクトは、繊維製品卸売業のタキヒヨー、AI modelのプロジェクトとして展開している。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]