鳥栖 剛[執筆] 8:30

製菓・製パン用の材料などのECサイト「cotta(コッタ)」を運営するcottaはこのほど、ECサイトの購入完了画面で他社の広告を表示するリテールメディアの取り組みを開始した。

小売りやEC事業者などが保有する会員データベースを活用し、消費者の購買・行動データをベースに広告を配信する取り組みは「リテールメディア」と呼ばれている。

cottaは物販だけに依存しない収益モデルの構築の一環としてECサイトのリテールメディア化に着手。ECサイトでの購入完了画面で購買・行動データに基づくユーザーごとに最適化した外部広告を表示する。

商品購入完了画面で広告を配信する仕組みは、米国のECマーケティングテクノロジー企業Rokt(ロクト)の「Rokt Thanks」を導入して実現。cottaでは準備開始から14日で実装したという。

購入完了画面で広告表示で新たな収益。「次の挑戦に活用できる」と考えるcottaの施策とは
購入完了画面で表示される広告のイメージ

「Rokt Thanks」の導入で、cottaでは一般ユーザーから法人顧客まで幅広い利用者層に対し、新たなマネタイズの手段を確立。購入完了画面に自然になじむ広告フォーマットと高い関連性に基づいたオファー提示を行うため、ユーザー体験を損なわずに収益を確保でき、cotta社内でも高い評価を受けているという。

「Rokt Thanksは、自分自身がユーザーとして体験しており、自然な流れで表示される設計に好印象を持っていたため、導入もスムーズに進めることができた。実際の運用でも、サービス全体の印象を損なうことなく収益を得られており、その収益を、次の挑戦に活用できる点も大きなメリットだと感じている。今後もさらなる活用を模索していきたい。(cotta 取締役 黒須則彦氏)

購入完了画面で広告表示で新たな収益。「次の挑戦に活用できる」と考えるcottaの施策とは
cotta 取締役 黒須則彦氏

「cotta」は、家庭向けユーザーと業務用の法人顧客の両方に対応したハイブリッド型のECサイト。取り扱い商品は2万点以上、その半分以上がPB商品となっている。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]