こ、これは見ざるを得ない……。画期的な「ねこあつめ」の広告。

今週の要チェックはEC全般と売上アップのヒントです。どちらにも共通するのは、自社の都合を考えず、買ってくれる人のことをひたすら考えること。そこから逆算していくと自動的に行動が決まり、売上も付いてきます。人気の「ねこあつめ」は時間のかからないゲームなので気軽に楽しめますよ。
- 成功しやすいEコマースって、どんなネットショップ?
- EC成長に必要な3つの条件:売上2倍以上のアップは可能
- 売れないネットショップ運営者の共通点はこれだ!
- 売れないのは高いからではなく価値が足りないから
- 売れない理由
- BMWが電気自動車をアマゾンで売るワケ
- 結婚式場もAmazonで予約 ー 完全定額制の3プライスで挙式販売を開始、挙式までをタブレットでサポート
- 人工知能があなたのWebサイトを分析
- Facebook広告に大きな動きアリ! 「関連度スコア」「マルチプロダクト広告」などチェックすべし
- 4月24日、LINEとトリップアドバイザーがそれぞれApple Watch対応アプリの提供を開始
- ギフトイベントは早くはじめて遅く終わろう
- これは賢い…アプリ「ねこあつめ」の広告手法が画期的
※記事の難易度を、低いから高い
まで、3段階で示しています。
EC全般
成功しやすいEコマースって、どんなネットショップ? | ECマーケティング人財育成
http://www.ecmj.co.jp/...EC成長に必要な3つの条件:売上2倍以上のアップは可能 | TKzoe.com
http://tkzoe.com/ec-method/ec-growth-factor-1/[ECコンサルタントの裏話対談]売れないネットショップ運営者の共通点はこれだ! | ECzine
http://eczine.jp/article/detail/1792売れないのは高いからではなく価値が足りないから | WEB戦略コンサルタント 権成俊のブログ
http://www.webconsultant.jp/strategy/post-44.html売れない理由 | 伊藤清徳の垂直落下式ムーンサルトプレス
http://agilmente.com/blog/2015/04/16/sales/「売れないのではなく、他が選ばれている」「価格が高いからではなく、価値が足りないから」という言葉は胸に止めておきたいですね。また、3つ目の記事には、
- 自社の都合を優先する
- 「売る」フェーズと「売れる」フェーズを理解していない
とあります。売れない理由は実にシンプルです。「買ってくれる人への理解が不足している」。これにつきます。
買ってくれる人がいなければ商売は成り立たないのですから、基準はお客さま側に置かなければなりません。にもかかわらず、ついつい自社都合で動いてしまうから上手くいかないんですよね。
モール関連
BMWが電気自動車をアマゾンで売るワケ | 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/65182結婚式場もAmazonで予約 ー 完全定額制の3プライスで挙式販売を開始、挙式までをタブレットでサポート | Shopping Tribe
http://shopping-tribe.com/news/17523/「Amazonで売れないものは何もない!」と感じてしまう記事です。次に来るのは何でしょうか。自分の業界に来ないことを祈りたくなります。
アクセス解析関連
人工知能があなたのWebサイトを分析 | AIアナリスト
https://wacul-ai.com/例えば、約200ページ規模のサイトの場合、 「デバイス」「流入元」「入口ページ」「経由ページ」が異なる 経路同士を比較すると、単純計算でも平均200,000,000通りの 組み合わせがあります。人工知能ならそのすべてを即座に確認し、 改善時の効果が大きいもののみを選出できます。
(中略)
あなたが使えば使うほど、人工知能は賢くなります
- 対象サイトの「クセ」を学習
- 過去の分析レポートを学習
- 業界別データからトレンドを学習
価格は3万円/月
「おお!」と思って、「価格は3万円/月」で「う~ん」となる人が多いのでは。でも、集計業務にリソースが割かれてしまっているところは、試してみても良いかもしれません。
SNS関連
Facebook広告に大きな動きアリ! 「関連度スコア」「マルチプロダクト広告」などチェックすべし | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/04/15/19716今回はFacebook広告が中心です。いつの間にか進化していて便利になっていますので、スライドを見て確認をしておきましょう。
スマホ・タブレット関連
4月24日、LINEとトリップアドバイザーがそれぞれApple Watch対応アプリの提供を開始 | MarkeZine
http://markezine.jp/article/detail/22327時計なので画面が大きくなるのは難しそうですよね。そうなると文字ではなくて絵を使うことになりますし、ちょっとした情報を受信することになります。Apple Watchに相性の良さそうな自社サービスを考えてみましょう。
売上アップのヒント
ギフトイベントは早くはじめて遅く終わろう | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/589日々の業務に追われてギリギリに開始。終了と同時にページを削除……というのがよくあるパターン。もうちょっと余裕を持って対応したいですね。
これは賢い…アプリ「ねこあつめ」の広告手法が画期的 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2142856653718705101自分が飼っている(実際は遊びに来てくれるだけですが)猫が広告を持ってきたら見ちゃいますよね~。私もこのゲームは好きでついつい押してしまいます。表示される広告がパーソナライズドされたらもっと楽しいはずなので、行動履歴などを提供したくなります(笑)。「ねこあつめ」自体は時間がかかるゲームではないので、他のアプリをインストールしてもそれに時間を奪われないのも良いところ。
ネット通販業界の最新情報は、こちらも要チェック!
ドコモ口座 キャッシュゲットモール/機能性表示食品制度スタート | ネットショップ担当者フォーラム2015年4月10日~16日の週間人気記事ランキング
筆者出版情報
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法
森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税
この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!
前出の記事によると、Eコマース事業の成功のためのポイントとは、
以上の6つ。また、後出の記事によると実店舗がある場合の「成長に必要な条件」は、
以上の3つ。「そんなことは分かっているし、これができれば苦労しない」。そう思うかもしれませんが、実際に売っている人が話しているとても大切なポイントです。それぞれ関連記事に詳しい説明がありますのでじっくり読んでみてください。ネットショップを立ち上げる前に勝負がついている感もありますが、ここに気付けば立て直しも可能なはずです。