ヤフーが「Yahoo!ショッピング」の注文系APIを11本公開、シームレスなデータ連携が可能に
「Yahoo!ショッピング」と自社の受注管理システムなどとのデータ連携が可能になる
ヤフーは7月1日、「Yahoo!ショッピング」のオープン化戦略の一環として、「注文系API」を11本公開した。予約注文件数の取得や注文情報の検索など注文データの処理機能に関するAPIで、自社の受注管理システムなどとのデータ連携が可能になる。対象は出店者と「Yahoo! JAPANコマースパートナー」。
注文系APIは、予約注文件数の取得、注文情報の検索、注文の支払い状況管理など、受注後の注文データの処理機能を提供するもの。これまで、「出品」「在庫管理」「画像管理」に関する約50本のAPIを公開していた。
同APIの公開で、「Yahoo!ショッピング」を利用している店舗は、自社で受注管理に関するツールを開発ができるようになる。「Yahoo! JAPANコマースパートナー」の管理システム提供会社などは、「Yahoo!ショッピング」とシステム間におけるデータのシームレスな連携が可能になり、業務の効率化が見込める。
公開した注文APIは以下の通り。
- 注文ステータス別件数参照API
新規注文、新規予約注文の件数を取得する機能 - 注文検索API
注文情報を検索し、該当する複数注文情報を取得する機能 - 注文詳細API
注文情報を単体で取得する機能 - 注文ステータス変更API
指定注文の注文ステータスを変更 - 入金ステータス変更API
注文の支払状況を管理するための「入金ステータス」の更新機能 - 出荷ステータス変更API
注文の配送状況を管理するための「出荷ステータス」の更新機能を提供 - 注文内容変更API
指定注文の注文情報を変更 - 注文操作履歴一覧API
単一の注文に対しての更新履歴情報を提供 - 注文分割API
1つの注文を2つの注文に分ける機能 - 注文ライン追加API
注文明細に商品を追加する機能を提供 - 支払番号発行API
モバイルSuica、コンビニ決済、ペイジーでのお支払の注文に対して購入者の支払い用の支払番号を発行
これは広告です
「Yahoo!ショッピング」の管理画面にログインし、これまで行っていた注文処理に関するルーチンの作業を大幅に軽減できるようになる。
業務の効率化を進める楽天店を運営している企業では、注文処理業務などに関する業務はシステムが処理できるようになる。
ヤフー店に注力できない1つの要因に、都度管理画面で作業するといった作業負担があった。今後「Yahoo!ショッピング」を強化する企業が増えると推測される。
eコマース革命で掲げた流通総額No.1という目標に向かって、「Yahoo!ショッピング」がどんどん盛り上がっていくことを期待したい。