モバイル決済比率が90%! 「独身の日」に見る中国のEC事情【ネッ担まとめ】
「独身の日」の取扱高は2.85兆円と、今年もけた違いでした。ネット上のことだけが話題になりますが、実はリアルでのプロモーションもちゃんとやっています。国全体のお祭りですね。
取扱高はアイスランドやカメルーンのGDP以上!
【3分でわかる】2017年「独身の日」まとめ | 上海で働く駐在員の中国EC市場リポート | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/4878
売れない理由と解決する方法がわかればあとはやるだけ
売れるネット広告社は見た! EC売上を上げたいのにできない企業に共通する 7つの「悪しき社内要因」 | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/5170
課題の解決方法を見つける前に自分には無理と諦める人が多いから「考えるのを止めない人」が頭が良さそうに見えることが多いって話なんじゃないかなーというお話 | フジイユウジ::ドットネット
http://fujii-yuji.net/2017/11/issue-resolution.html
まとめると、
- 「目先の売上だけを見てしまう」「予算がない」「社内稟議が通らない」などの理由で売上が上がらなくなる
- 短期的対応と、中長期の対応とをしっかりとわけ、運用体制を構築することが大切
- 複雑に絡んだ紐をゆっくりほどくように、難しい問題もあきらめずに考えること
もっともっと端的に言えば、安易に課題を解決できる人が自分にはない頭の良さや経験で解決しているという思い込みを止めれば、少なくとも「頭が良くなくても」解決できるような課題を解決するアプローチは見つかるはず思うんですよ。
─フジイユウジ::ドットネット
できない理由なんて探せばいくらでも出てきます。それを解決できるかどうかは頭の良さや能力の問題ではなく、粘り強く真剣に考えたかどうかだけ。「これをやれば売上が上がる」なんてことはないですしね。
サイト改善はやったほうが良い。でも、他にやることがあるわけで……
あなたのネットショップが「サイト改善」では売上アップを実感できない本当の理由 | ECzine
https://eczine.jp/article/detail/5185
まとめると、
- サイト改善で売上アップを実感できない一番大きな理由は、ECの月商が中小規模だから
- 広告はどうしても先行投資になるため、利益を先送りすることになる
- 中小規模のECは、儲けたいなら売上や受注件数を追いかけるのではなく、粗利を追いかけるべき
ECを運営していると、売上や受注件数が増えた時に妙な安心感を覚えます。とくにたくさんの注文が入ってきていると「売れている」ことになりますので、錯覚を起こしがちです。私が運営している自社ECもそういう時期が長かったので、気持ちは本当によくわかります。
しかしここで思い出すべきことは、儲からなければ、ECを運営し続けることはできないということです。
もうこれは分かりすぎるぐらいわかります。世の中に出回っている大企業の事例は中小規模のショップには当てはまりませんし、売れていてもお金がなくなってしまうショップもたくさんあります。利益を意識して自分たちがやるべきことを考えていきましょう。くれぐれも大企業の真似をしないように。
EC全般
楽天の国内EC流通総額は13.7%増の2.1兆円、CtoCは年1000億円規模[17年3Q累計] | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/4881
独身の日の取扱高と比較しないようにしましょう(苦笑)。
フリマアプリ「メルカリ」仕様変更のお知らせ | 株式会社メルカリ
https://about.mercari.com/press/news/article/20171114_update/
上場を見据えて、ということでしょうか。
Supership、小売業界向けの郵便番号ターゲティングによる広告配信を開始 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2017/11/14/081/
これはユニークな広告ですね。市区町村よりもさらに細かくできるとは。
機能性食品、初処分の衝撃、大量処分に動揺広がる | 通販新聞
https://www.tsuhanshimbun.com/archive/2017/11/post-3030.html
「制度は成長戦略の一環として始まったものだが、信頼を揺るがす事態に発展している」。今後どうなるのでしょうか……。
宅配買い取りサービスのトラブルが増加しています!─段ボールひと箱分でも数十円!?「手軽に高額査定」のはずが…─ | 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20171109_1.html
こういったトラブルが業界全体のイメージダウンになってしまいますよね。
ECの歳末セールを利用予定の3割が、「それまで購入を控える」【ジャストシステム調査】| ECzine
https://eczine.jp/news/detail/5202
Amazon Dash Button利用率、月間購入金額などもわかるとっても便利な定点調査。
大手小売のEC連動施策――ユニクロ、イケア、ジーユー、青山商事の4事例 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/4875
いわゆる「大企業の事例」ですが、詳しく見ていくと中小企業でもできることはあるはず。
今週の名言
品質への理解が低い市場は、必ずと言っていいほど衰退するんです。
「テクニックは語りません」竹洞先生に聞く、本気のWebパフォーマンス道 | HTML5Experts.jp
https://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/24420/
売れればいいというものではないですよね。
筆者出版情報
「未経験・低予算・独学」でホームページリニューアルから始める
小さい会社のウェブマーケティング必勝法
森野誠之 著
翔泳社 刊
発売日 2021年10月15日
価格 2,200円+税
この連載の筆者 森野誠之氏の著書が翔泳社から発売されました。小さな会社の“ひとり担当者”が、未経験、低予算、独学でホームページのリニューアルからウェブマーケティングまでを成功させるための指南書です。電子版、オンデマンド印刷版ともにAmazonで発売中です!
まとめると、
開始直後に売れる理由はここにあったんですね。こういったセールって瞬間的に売り切れるのですが、これなら買う方も安心です。リアルでのプロモーションについては関連記事を読んでみてください。しかし、とんでもない取扱高……。
関連記事
http://horamune.hatenablog.com/entry/2017/11/17/113526
https://netshop.impress.co.jp/node/4868