「コアウェブバイタル」対策で自社ECの表示スピードやUXを改善! ヤフーの喜楽氏が登壇【6/16開催の無料ウェビナー】
ドーモが6月16日(水)にオンラインで開催する。「コアウェブバイタル」の対策方法や各指標の内容について解説
ドーモは、「Yahoo!ニュースのコアウェブバイタル対策を公開」と題したセミナーを2021年6月16日(水)17時からオンライン形式で開催する。
ECサイト運営・事業者やSEO施策・UX改善に取り組んでいる人向けのセミナー。2021年6月からスタートするGoogleによる「コアウェブバイタル」について、各指標の意味や対策内容などについて解説する。
セミナーでは、既に対策を進めている企業の事例を元に座談会を実施。ヤフーの喜楽智規氏をゲストに迎え、ヤフーの対策状況や効果についても解説する。
喜楽氏は2016年にヤフーに入社。フロントエンドエンジニアとして、Yahoo!ニュースの大規模なシステムリプレイスやパフォーマンス・チューニングなどに従事している。
こんな人にオススメ
対象者
- ECサイトの運営・事業者
- 自社サイトの表示スピードに課題を抱えている
- SEO施策に取り組んでいる
- UX改善に取り組んでいる
解説内容
- 「コアウェブバイタル」とは何か
- 各指標の意味や、どのようなランク付けが行われているか
- 対策方法や改善ステップについて
- 達成すべき目標はどこか
- 「コアウェブバイタル」対策予算をどのように確保するか
セミナー開催概要
- 日時:2021年6月16日(水) 17:00~18:00
- 会場:オンライン配信(要事前応募)
- 参加費:無料
- 詳細と申し込み:https://speedplus.domore.co.jp/events/webinar-20210616/
これは広告です