統合型自動倉庫システムを提供するRENATUS ROBOTICSがNEDO「ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」STSフェーズに採択

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年10月01日(火)
RENATUS ROBOTICS株式会社
完全無人倉庫に向け、最適フリート制御による大規模自動倉庫を開発

RENATUS ROBOTICS株式会社(レナトスロボティクス)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」STSフェーズに採択されました。






RENATUS ROBOTICSは世界の物流現場における労働環境をアップデートすべく、完全無人の自動倉庫開発へ取り組んで参りました。

この度のNEDOディープテックスタートアップ支援基金事業(DTSU)への採択はその取り組みの社会的な重要性、そして実現可能性が高く評価されたものと考えております。

DTSUでは、今回のSTSフェーズに続き、ステージゲート審査を経ることでPCAフェーズ、DMPフェーズの支援を受けることができます。

各フェーズでは投資家からの調達金額の2倍の金額が助成され、全てのフェーズを合わせると最大30億円(※助成対象費用の1/3以上の金額の出資等が必要)の助成を受けることができます。

これらの資金はRENATUS ROBOTICSが世界の物流環境を大きく変革し、現代文明を次のステージへ突き進める上で極めて大きな意味を持ちます。

「ディープテック・スタートアップ支援事業」について
技術の確立や事業化・社会実装までに長期の研究開発と大規模な資金を要し、リスクは高いものの国や世界全体で対処すべき経済社会課題の解決にも資すると考えられる革新的な技術の研究開発に取り組んでいる「ディープテック・スタートアップ」に対し、STS フェーズ、PCA フェーズ、DMP フェーズの3つのフェーズにおいて、実用化研究開発や量産化実証に対する支援を行う事業です。


研究代表 増岡宏哉のコメント 
バーチャルではなく実世界で動作する「ロボット」が担う最大のミッションは、「物の移動」です。これまでの物流ロボットは技術的な制約により、活用シーンが限定的でした。しかし今、弊社が保有する最先端のハードウェア技術・フリート制御技術は、人類を物流作業から解放しようとしています。本研究ではその第一歩として、統合型自動倉庫システムの研究開発を遂行します。

RENATUS ROBOTICS株式会社 会社概要





<関連するプレスリリースはこちら>
2024年7月5日 ・・・ 「IVS2024 LAUNCHPAD KYOTO」にて優勝
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000096486.html

2023年6月5日 ・・・ (株)イー・ロジット埼玉草加FCにて内覧会を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000096486.html

2024年3月12日 ・・・ グローバルにおける経営管理体制強化のため、CFOに渡邊 圭氏が就任
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000096486.html

2024年3月7日 ・・・ プロダクト創成憲章を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000096486.html

2024年3月5日  ・・・ 元 三機工業株式会社 執行役員 太宰 修治氏が技術顧問に就任
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000096486.html

2024年2月21日  ・・・ 「Berkeley SkyDeck」のピッチコンテストで優勝
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000096486.html

2024年2月19日  ・・・ 株式会社安川電機から資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000096486.html

本プレスリリースに関するお問い合わせ
RENATUS ROBOTICS 株式会社
名前:堂本拓磨
メールアドレス:t-domoto@renatus-robotics.com
電話番号:090-4144-8466
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]