ネットショップ担当者フォーラム編集部 6/14 8:30

赤ちゃん本舗、ジュピターショップチャンネル、ユナイテッドアローズ、シップス、ヤッホーブルーイングなどが登壇した「ネットショップ担当者フォーラム 2023 春」(5月28+29日に開催)。「もう一度見たい」「オンライン配信でじっくり見たい」といった要望を受け、一部講演を除いてのオンデマンド配信を実施しています!

オンデマンド配信するのは、「一部講演を除いたネッ担秋イベントの講演」「ネッ担9月イベントの一部講演」。期間は2024年6月19日(水)18時まで、Vimeo(アプリなしで視聴可能)で配信しています。

ネットショップ担当者フォーラム 2024 春 オンデマンド配信

見どころ② 赤ちゃん本舗はどのようにしてリアルとECの融合を成功させたのか?

ネットショップ担当者フォーラム 2024 春 オンデマンド 赤ちゃん本舗 リアル EC 融合 OMO
株式会社赤ちゃん本舗 オムニチャネル統括部 統括部長 光本 圭一 氏

全国に126のリアル店舗を展開している赤ちゃん本舗。ベビー用品・マタニティ用品の老舗としてシェアを拡大し続けています。販路はECサイトや無人店舗も展開。国内の少子化に対抗して、顧客接点をいかに創出し、さらに維持し続けるか――。講演では、オムニチャネル統括部 統括部長の光本圭一氏が登壇し、赤ちゃん本舗が取り組むリアルとECの融合施策を詳しくお伝えしています。

ネッタヌネッタヌ

注目ポイントは、店舗でもECでも「5S」を徹底していること。「5S」とは、①整理②整頓③清掃④清潔⑤しつけ。これをECにあてはめると、必要とされている機能を目立たせてサイト内を回遊しやすくする、商品を実際に手に取らなくても安心して買えるように文字と写真を充実させる、季節や在庫に応じた商品表示のメンテナンス、顧客に不安・不快感を与えない言葉や画像の選択――といったアクションが該当します。

リアルとECの融合を、データ視点、マインド視点、具体的な施策などさまざまな切り口から解説する光本氏のセッションは、OMOに関心のある担当者さん必見です!

5/28+29に実施したネッ担編集部主催のECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2024 春 ~eコマース コミュニケーションDay~」(5月28日+29日)のオンデマンド配信をスタートしました。良品計画、アンカー・ジャパン、ヤッホーブルーイング、土屋鞄製造所、花王+味の素+キリンホールディングス、赤ちゃん本舗、ユナイテッドアローズ+シップス+オンワードなどが登壇し、ECビジネスで成功するヒントについての講演を「いつでも」「どこでも」聴講できます。ぜひイベントサイトをチェックしてください。申し込み期間は6月19日(水)16時00分まで。

赤ちゃん本舗、UA&シップス&オンワード、アンファー、土屋鞄などネッ担2024春

【EC事業者限定・渋谷開催】顧客体験、OMO、D2C、メーカーEC、アパレルECの未来を語る2日間
4/17 10:31965280
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]