瀧川 正実 7:00

総務省が公表した「家計消費状況状況調査」によると、2024年におけるネットショッピング利用世帯(2人以上の世帯が対象)の割合は55.3%だった。2023年と比べて1.8ポイント増えた。

12か月分のネットショッピング利用世帯の割合を単純平均した数値で、月次推移を見ると2024年はすべての月で54%を超えている。12月は58.5%(前年同月比0.9ポイント増)。

ネットショッピング利用世帯の割合の推移 総務省が公表した「家計消費状況状況調査」
ネットショッピング利用世帯の割合の推移

1世帯当たりのネットショッピングの月間支出額は平均2万4928円(名目増減率8.3%増)。ネットショッピング利用1世帯当たりの月間支出額は4万5047円で、名目増減率は4.9%増となっている。

項目別の支出額は、「食料」が5225円(名目増減率6.4%増)、「家具・家電」が1752円(同2.5%増)、「衣類・履物」が2536円(同6.0%増)、「保健・医療」が1076円(同4.0%増)、「チケット以外の教養関係費」が1,337円(同7.0%増)、「贈答品」が910円(同2.1%増)、「保険」が1099円(同8.6%増)、「旅行関係費」が5195円(同15.5%増)、「その他」が4719円(同8.0%増)だった。

総務省が公表した「家計消費状況状況調査」 ネットショッピングによる支出額
ネットショッピングによる支出額

 

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]