ワールドのECサイト「WORLD ONLINE STORE」が海外向けに対応、228の国と地域に越境販売

ワールドは3月6日、直営通販サイト「WORLD ONLINE STORE」が越境ECに対応したと発表した。
ジグザグが開発・提供する海外販売支援サービス「WorldShopping BIZ」を導入し、世界228の国と地域に販売対応を拡大した。
海外消費者向けにオンラインショッピングでの体験を向上する狙い。グローバル対応の強化で訪日インバウンド向けに「旅アト」でも世界中で購入でききる環境を用意する。
海外から「WORLD ONLINE STORE」にアクセスすると、海外IPアドレスとブラウザ言語を識別して海外ユーザーに最適化した「多言語ナビゲーション」「かな入力が不要なフォーム」などを表示。「WorldShopping」専用カートで注文を受け付け、ジグザグが受注処理や発送などに対応する。

ワールドは特別な開発や運営オペレーションを変更せずに、海外販売に対応できる。「WORLD ONLINE STORE」の世界観をそのままに、海外の顧客に商品を届けることができるという。
「WorldShopping BIZ」は、多言語対応・海外決済・海外配送・カスタマー対応を一気通貫で行う越境EC対応サービス。海外販売を始める際に課題となる言語・決済・物流に関するサポートから、不正決済防止機能、海外カスタマーのデータを可視化する「ショップダッシュボード」を提供し、日本のEC事業者の海外販売をサポートする。
「WORLD ONLINE STORE」は2003年のスタート以降、取り扱いブランドを拡大。現在では90を超えるレディース、メンズ、キッズ、ファッション雑貨、ライフスタイルグッズを取り扱う。会員基盤「ワールド プレミアム クラブ」と全国約2200の店頭と連動している。
【登録・資料は無料】他社と差別化を図るメディアミックス戦略、老舗BtoB企業がEC化率9割を達成したワケ、型番商品を自社で購入してもらうための施策などを学べるネッ担主催のオンラインセミナーです。実施日は3/13(木)。